みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(777)

横浜国立大学 教育学部

概要

学校教員養成課程
偏差値-
口コミ 3.96168件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.95
(197) 国立内 344 / 601学部中
国立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    教育学部 学校教員養成課程 / 在校生 / 2024年度入学
    教員になりたい人向け
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるための学部というだけあって、教員養成にとても力の入ったカリキュラムが用意されています。他の学部と比べると勉強量は少ないです。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるための授業という感じで、一年次は小学校教育を科目ごとに教わります。
    • 就職・進学
      普通
      教員採用率はかなり高いと聞いていますが、教員を志す人の数は例年少ないです。大学側もそれを気にしているのか、説明会などで教員になりたい人のみを集めると言っていますが、そうでない人でもそれほど困らず大学生活を送れます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅と呼ばれるものが3つありますが、どの駅からも20分近く歩きます。不便です。
    • 施設・設備
      良い
      有り余るほどの敷地と建物があるためキャンパス内の移動は大変ですが充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが一番楽しいと思えるほど自分の趣味を共有できる人たちに出会えます。
    • 学生生活
      良い
      学祭が年に2回あり、どちらも大きな盛り上がりを見せます。盛り上がる方も楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は小学校教育の内容を科目ごとに受けます。他にも一般教養として選択できる授業が3コマほどあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員免許をとりたかったからです。教員になりたいかどうかはまだ迷っていますが、大学生活においてその点で特に困っていることはありません。これからゆっくり決めて行こうと思います。
  • 女性在校生
    教育学部 学校教員養成課程 / 在校生 / 2023年度入学
    やりたいことを十分に学べる学科。
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育について学びたい人々にとってとても良い環境で、安心して勉強ができるため、とても良い。講師の先生方の手厚いサポートも相まって、とても良い学校生活を送れると思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業がとても分かりやすい、講師の対応も大変満足しているため、大変満足。
    • 就職・進学
      良い
      進学.就職実績も十分であるし、サポートも手厚い。教員になるためのサポートが充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      横浜駅からも遠くはなく、みなとみらいなどにも近いため環境がとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は新しいためとても充実している。綺麗で使いやすく、満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実している。友人関係はもちろん、上下関係も良いし恋愛も皆充実しているように思える。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いため、個々に合ったサークルを選び充実した大学生活を送れると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための様々なサポートが受けられる。自分が勉強したい、やりたい教科について専門的な知識が得られる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員になりたかったから。また、横浜国立大学は寮も綺麗で施設も充実しているため、充実した大学生活を送れると思ったから。
  • 女性在校生
    教育学部 学校教員養成課程 / 在校生 / 2023年度入学
    本気で教員を目指す人向け
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛4|学生生活4]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるという硬い意志を持っているならば、良い環境で学ぶことができるでしょう。しかし、正直教員になる気がない、どちらかといえば就職希望であると、設備の汚さや授業の欠点ばかり見えてしまい、そのような人にとっては総合評価は低くなってしまうと思います。
    • 講義・授業
      普通
      有名な講師の方も多く、内容の濃い講義は多いです。しかし、必修科目の中には教育に関係していないようにも思えてしまうものもあり、そのような科目は本当に眠いです。
      オープンキャンパスや大学紹介でも言っている通り、実践が多いのは非常に良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      教員になると決めているなら良いと言えるでしょう。しかし、教員が減っている今だからこそか、とにかく教員になれ、という空気感がすごく、就職のサポート体制はいまいちです。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜からバスに乗れば楽ですが、それ以外の方法ですと山の上にあるので地獄です。
    • 施設・設備
      悪い
      教育学部だけ設備が汚い、ボロいです。トイレには蜘蛛の巣があります。あと、講義室の椅子がプラスチックでお尻が痛いです。他の学部にはふわふわした椅子のところもあります。もう少し設備をよくしてくれても良いのではないかと思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      仮にも教員志望ということもあり、皆コミュ力が高く、友人関係はとても良いと思います。普段関わらない人でも授業でグループが一緒になれば仲良くなれます。恋愛関係も、学内学外色々ありますがそれなりに充実しているのではないでしょうか。
    • 学生生活
      良い
      数が多いです。自分は所属していないのでよくわかりませんが、周りの友人は楽しそうに活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各科目の勉強。教授の趣味だよね、それ、みたいな授業もそこそこあります。教授によってはちゃんと指導方法などを教えてくれます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員になりたいから。自宅からであればアクセスがよく、4年間通いきれると思ったから。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

     相鉄本線「和田町」駅から徒歩22分

電話番号 045-339-3259
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

横浜国立大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部

偏差値が近い国公立文系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.30 (427件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (508件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。