みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜国立大学 >> 経営学部
出典:On-chan
横浜国立大学
国立神奈川県/和田町駅
横浜国立大学 経営学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2024年度入学 さいこうのけいえいがあなたに!2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い自分は経営学を学んで有名企業に就職する野望があるのでこの学科はとても自分に合っていて充実した生活を送れています!
-
講義・授業良い自分やりたかったことが学べます!
教授のレベルも高くて楽しいですー! -
就職・進学良い僕の先輩で有名企業に就職した人が何人もいるのでとてもサポートや実績はあります!
-
アクセス・立地良い立地はとても言い訳ではないですが自分の場合、家が近くて自転車で通学しています!
-
施設・設備良い少し古いかなと感じますが自然が多くて居心地はいいです!
トイレはきれいです! -
友人・恋愛良い友人関係は良好です!
いじめなども見られません!
彼女もできました! -
学生生活良いどのサークルもたのしそうです!!
イベントも充実しています!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では基本的な経営学を学び、2年生から実際に企業の人をお招きして講義をして頂きます!
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分は昔から経営学に興味があり将来は経営系の大きな会社で活躍する野望があったのでここにしました!
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2024年度入学 商学や経済学でなく経営学を学べる2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い国立大学といえど意外と勉強ばかりの人だらけではありません。むしろ適度に遊びたいという人の方が多い印象です。ただ、基本的に根が真面目な人が多いので、良い大学だと思います。
-
講義・授業良い教授方のレベルが高く、わかりやすい講義で身になります。ただ、テスト期間が1週間で短期間に集中して行われるため少しでも体調のコンディションが悪いと対応しきれないことがあるのでもう少し余裕のある期間設定をして欲しいです。
-
就職・進学普通就職に関するセミナーや特別講義が定期的に行われており、そういった面でのサポートが充実していると感じます。また、公認会計士を目指す人のための講義が開かれており、特定の業種に関しても手厚いサポートがあると感じます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は三ツ沢上町駅、和田町駅、羽沢横浜国大駅の3つがありますが、どの駅からも徒歩で15分以上かかり、とてもアクセスがいいとは言えません。また、キャンパス自体が山の上にあるようなものなので正門から講義棟まで長い坂と階段を登る必要があり、夏の暑い日などは汗でベトベトになります。私はこの坂と階段に耐えきれず、横浜駅からバスで通学しています。
-
施設・設備良い図書館は比較的綺麗で利用しやすいですが、経営学部の講義棟はあまり綺麗とは言えません。また、しょっちゅう虫が出るので苦手な人は覚悟した方がいいかもしれません。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すればそれなりに交友関係は広げられます。私はそれらの団体に所属しないため基本的に1人で行動することが多いですが、友人が全くいない訳ではありません。友人は授業などで関わることで比較的簡単に出来ると思います。恋愛関係に関してはあまりよく分かりません。
-
学生生活普通色々なサークル・部活があると思います。また学祭が年に2回あり、特に秋に行われる学祭が盛り上がると聞きます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には経営学の基礎的なことを学びます。必修科目と一般教養科目のバランスが比較的いいと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機元々は弁護士になりたいという夢があり、法学関係に興味があったのですが、高3の秋頃に起業してみたいという思いが芽生え経営学科に興味を持ちました。
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2023年度入学 自分次第でいくらでも深く学べる大学2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良いまだ一年生なのでなにも評価できませんが、不満はそれほどないし、
単位もちゃんとしてれば取れます。とにかく、さぼらずに毎日ちゃんと課題やれば大丈夫かと。 -
講義・授業良い幅広い講義が受講可能です。とくに、経営学部は親が起業していたり会社をやってるひとがおおい印象です。
-
就職・進学良い進学実績はいい方だとおもいます。企業からの評価が良い大学ランキングにはいつも上位に入ってます。
-
アクセス・立地普通駅から遠いこと。
横浜駅まで行けば何でもあるが、最寄りまでが遠い。
森、 -
施設・設備普通とくに不便を感じることはなくて、満足してるわけではないが不満があるわけでもない。理工と都市がキャンパスが綺麗
-
友人・恋愛良いサークルによって様々だから、しっかり選んだ方がいい。でも新歓でそれがわかるわけではない。
-
学生生活良いなんなら年に2回の大学祭があること。
充実しているのではないかとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広く経営について学べますが、
私自身数学が苦手なので統計、会計、簿記は1年の春苦戦しました。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機マーケティングを学びたかったから。また、将来起業を考えていて、
経営学部の国立は横国と神戸しかなくて、立地的にも横浜が良かったから。
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 045-339-3663 |
男女比 | 男:女=6:4 (口コミより引用) |
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜国立大学 >> 経営学部