みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 和光大学 >> 表現学部
出典:猪子
和光大学
私立東京都/鶴川駅
和光大学 表現学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
表現学部 総合文化学科 / 在校生 / 2024年度入学 自分のやりたいことを見つけられる2024年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]表現学部総合文化学科の評価-
総合評価良い様々なジャンルを学べるので、はっきりと学びたいものが決まってない人には良いと想います。また、先生方も面白く優しい先生も多いです
-
講義・授業良い総合文化学科は他の学科に比べて必須科目も少なく、様々なジャンルを学ぶことができるので良いです。身近なアニメや漫画を見る授業もあるので楽しいです。
-
就職・進学普通まだ一年生なのでよくわかりませんが、不十分だという声は聞きません。
-
アクセス・立地良い小田急線鶴川駅から歩いて20分弱です。学校の前の坂は急なので夏は結構大変です。ただ、大学のバスがあります。のれないことはないですが混雑して満員になることはあります。ただ、大学の周りは緑が多いので、これだけ歩く価値はあります
-
施設・設備良い特に不満なしです。綺麗です。エアコンもありますし、食堂も充実しています
-
友人・恋愛良い他の学科は分かりませんが、総合文化学科では一年生からゼミナールのようなクラス制があるので、友人は問題なくできます。
-
学生生活良い種類は多いです。しかしサークルに所属していない人も多いです。問題はないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目はプロゼミというクラス制のゼミナールのようなものと、オムニバスという総合文化学科の先生の授業を全員分受けるものがあります。その他の自分で決める授業は人によって様々です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機数年前から色々なものに興味を持っており、一つのジャンルに決めて勉強したくなかったので、たくさんのジャンルが受けられる、他の学科の授業を受けられる学科にしました
-
-
表現学部 芸術学科 / 在校生 / 2023年度入学 幅広い選択肢があるが、一長一短2024年09月投稿
- 2.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]表現学部芸術学科の評価-
総合評価悪い芸術を学びたくてという理由ならここでなくてもいいと思う。一応大学に行きたくて学びたい分野と合致したから、なら専門学校でもいいと思う。専門学校に通っている友人の方が就活や将来に役立ちそうなスキル的なことを多く学べていた。
-
講義・授業良い学科を超えた授業を受講できることが魅力的です。自分の学科外の興味のある授業も受けられるので幅広い知識が得られます。
-
就職・進学普通年に数回集会のようなものがある。まだ就活に本腰を入れていないので不透明なところは多い。
-
アクセス・立地普通最寄駅が各駅停車しか止まらないので少し不便。でも電車の本数はそこまで少なくないのでそんなに困らない。
学バスがありますが、多くの人が乗るので朝は余裕をもっていかないと厳しい。 -
施設・設備普通新めの棟もあればだいぶ古めの棟もある。空調が効きにくい部屋もあるので多少不便に感じる。
-
友人・恋愛普通サークルなどに所属していればある程度友人関係が築けると思う。学科が同じでも取る授業が人によって大分変わるので関わりは薄くなりがち。
-
学生生活良い色々なサークルがある。サークル未満の有志の団体などもあるので自分に合うところは見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースが細分化されていないのでたくさんの選択肢がある。油彩や造形からデジタルデザインなど。二年次からゼミなどで自分の学びたい方向性を固めていく感じ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機芸術、デザインの分野に興味があったため。もともと別の分野に進学しようとしていたので、進路変更がだいぶ遅くなり選択肢が他になかった。
-
-
表現学部 総合文化学科 / 在校生 / 2022年度入学 みんな優しくておっとりしている2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]表現学部総合文化学科の評価-
総合評価良いこの学校で1番自由度が高い学科であると思う。先生も面白いし、変にひねくれた人はあまりいない。迷ったらこの学科がお勧めです。
-
講義・授業良い可もなく不可もなくという感じ。ただ、基本的に自由な校風が心地よかったりする。冬には外で鍋してる
-
就職・進学良いサポートはかなり充実している。支援室が多くあり、職員も多い。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。スクールバスはあるが、歩くと鶴川駅から15~20分はかかる。大学入り口の坂が辛い。
-
施設・設備良いトイレ暖房など基本的な設備が綺麗。あと図書館が4階建で大きめ。
-
友人・恋愛良いサークルに参加しない限り1.2年のうちは交友関係は率先して作らないと出来ない。
-
学生生活良いいろいろやってるみたいだが、生徒が参加を求められる事はほぼない。ジャズサークルが盛んにライブを行っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容神話学、社会学、民俗学、エトセトラ。学科の専門科目は豊富だし、必修科目はほぼないので他の学科の授業をとっても良い。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特にない。高校卒業して社会に出る勇気がなかった。自分に何もなかった。未来が見えなかった。ただ家が裕福だった。それだけだ。
和光大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 044-988-1431 |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
和光大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 和光大学 >> 表現学部