みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学
明治大学
私立東京都/御茶ノ水駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科 / 在校生 / 2024年度入学 華の情コミor華の情ゴミ2024年10月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通経歴が面白い先生がいたり、よく分からない兼任講師もいたり。授業が少ないのは共通認識。逆にその分自分で何をするかが、就職等その後に響いてくるような気はするけど。
-
講義・授業普通当たり前ではあるが、教授によって授業満足度が大きく違う。人気の先生の授業は面白いです!
-
就職・進学普通近年は学部の位置も安定してきたような気がする。割と新しい学部であるのと、専門がない学部なので、就活でその面をどうカバーするのかは大事な気がする。
-
アクセス・立地悪い和泉キャンパスへは狭い歩道橋を渡らないといけない一限前などはかなり混雑。
-
施設・設備良い3年ほど前にできたラーニングスクエアなどは新しくて綺麗。文系学部のみなのであんまり目立った設備とかはない。
-
友人・恋愛普通充実してる人はしてる、してない人はしてない。明治はそこら辺のレンジが広いのもいいところ(?)
-
学生生活良い割と充実していると思う。自分はインカレのみだけど、サークルはいろいろ入ってみて合う合わないをみればいいとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほんといろいろ。経済、政治、統計、プログラミング、歴史、哲学、心理学などなど。教職課程を取っているとそれなりに忙しいかも。取りたい授業、楽単、日程調整用の授業を個々人の比重で取る感じ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機文系学部で志望専攻が特に定まっていなかったから、いろいろできる情コミに進学した。
-
-
農学部 農芸化学科 / 在校生 / 2024年度入学 勉強したい学生向けの学科2024年10月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]農学部農芸化学科の評価-
総合評価普通必修科目が多く、また難しい講義もいくつかあるため、大学で勉強したいと思っている学生にはいいと思います。自分から勉強できない人は大変かもしれないです。
-
講義・授業普通先生によります。すごく分かりやすく説明してくれる先生もいれば、何を言っているかわからない先生もいます。実験は楽しいと思います。
-
研究室・ゼミ普通一年生は研究室所属はありませんが、研究室見学ができます。また、研究室紹介の講義もあり、それぞれの先生の研究内容を知ることができます。
-
就職・進学普通食品関係の企業に就職する人が多いようです。他にもIT系や公務員など、さまざまな分野に就職しています。就活のサポートはまちまちです。自分から情報をとりにいかないと得られないと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄りは小田急線の生田駅です。駅から大学までは徒歩約15~20分ぐらいです。大学が高いところにあるので、坂・階段を登るかエスカレーターを使って登る必要があります。エスカレーターは結構混みます。
-
施設・設備悪い新しい施設もありますが、必修科目で使用する施設は古いです。2025年の春に新しい校舎ができるみたいです。
-
友人・恋愛普通人によると思います。友達とワイワイしている人もいれば、1人の人もいます。
-
学生生活普通サークルによると思います。私の所属するサークルは人数が多いので、縦と横の繋がりが増えました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の必修では主に化学と生物をメインに学びます。実験も春学期からあります。一年生では主に各分野の基礎を、ニ年生に上がってからより高度な内容を学ぶと思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機食品関係の分野に興味があり、また食品関係の企業に就職したいと考えているためこの大学を選びました。
-
-
農学部 農芸化学科 / 在校生 / 2024年度入学 農学部だけど農業はしません。2024年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い食品系の道へ進みたいならこの学科がいいと思います!先生方が良い方ばかりです。癖が強い先生の授業は楽しいです
-
講義・授業普通1年次はとにかく基礎で面白くないかもしれないが、2年次からは専門的な科目が増えてくるため期待できる。
-
就職・進学普通先輩方の進路先を聞くと食品系に進む人が多いみたいです。薬系も多いと思いま
-
アクセス・立地悪い駅まで地味に遠い上、キャンパスの中でも農学部は特に遠いので時間がかかります。小田急遅延しすぎ。
-
施設・設備普通外観は綺麗とは言えないが、内装は意外と綺麗です。新校舎にも期待!
-
友人・恋愛良いクラス単位で実験が多いので友好関係は築きやすいです。恋愛面では男子が少ない!
-
学生生活普通イベントを開いているイメージはあまりないです。サークルも活発にしているかはわからないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はとにかく生物と化学!2年次以降は食品系の授業や微生物学系など専門的な分野を学びます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機食品系の会社に入社したいと思ったから。少し都会とは離れた環境に行きたかったから。
明治大学のことが気になったら!
明治大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
KENCHI(パフォーマー(EXILE)) | 追浜高等学校 → 明治大学理工学部電気電子工学科 |
あがた森魚(ミュージシャン) | 函館ラ・サール高等学校 → 明治大学 |
あかほりさとる(小説家、漫画原作者) | 半田東高等学校 → 明治大学農学部農業経済学科 |
アキヨシカズタカ(漫画家) | 大分舞鶴高等学校 → 明治大学理工学部 |
いしかわじゅん(漫画家、小説家) | 豊田西高等学校 → 明治大学商学部 |
明治大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 |
2023 年度 |
2022 年度 |
|||||
1位 | 明治大学付属中野高等学校 | 70 | 私立 | 東京都 | 325人 | 346人 | 347人 |
2位 | 明治大学付属八王子高等学校 | 68 | 私立 | 東京都 | 285人 | 284人 | 281人 |
3位 | 湘南高等学校 | 73 | 公立 | 神奈川県 | 256人 | 225人 | 194人 |
4位 | 川和高等学校 | 68 | 公立 | 神奈川県 | 229人 | 219人 | 197人 |
5位 | 明治大学付属明治高等学校 | 69 | 私立 | 東京都 | 216人 | 244人 | 227人 |
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
明治大学のことが気になったら!
明治大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
よくある質問
-
明治大学の評判は良いですか?
-
明治大学にある学部を教えてください
-
明治大学出身の有名人はいますか?
-
明治大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
明治大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学