みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  先進工学部

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1241)

東京理科大学 先進工学部

概要

偏差値

偏差値
57.5 - 60.0
共通テスト
得点率
73% - 80%

提供:河合塾

学科情報

電子システム工学科
偏差値60.0
口コミ 4.205件
マテリアル創成工学科
偏差値57.5
口コミ 4.502件
生命システム工学科
偏差値60.0
口コミ 3.805件
物理工学科
偏差値57.5
口コミ 5.001件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.06
(16) 私立内 355 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    先進工学部 マテリアル創成工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    人によっては興味の有無が分かれる学科
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    先進工学部マテリアル創成工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の勉強や実験がすごく大変です。大学で勉強を頑張りたいと思ってる学生にはおすすめです。特に2年生がとても大変そうだと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養の科目は良くも悪くも先生次第です。必修の科目はぼちぼち。実験はよく分からないことをさせられます。
    • 就職・進学
      良い
      理科大のネームバリューもあり、基本的に就職における学歴フィルターはかからないとは思います。また、院進する人も多いように思えます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から10分だが金町という辺鄙な場所にあります。大学周辺はラーメン屋が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗で広いです。来年度から薬学棟ができますが、人が多くなり大変になりそうです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内での恋愛はあまりないです。学科内で男女が関わることが少ないのでサークルなど入ったり良くも悪くも自分次第だと思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの種類のサークルがあります。いろいろ見た中でよさこいがすごいなと思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は実験と必修の科目と一般教養の科目。必修の科目は力学、化学、線形代数学、微分積分学、英語、初習語があります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      身の回りにあるものの材料について深く学びたいと思ったからです。
  • 男性在校生
    先進工学部 機能デザイン工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    いづれは理科大の看板になる学科
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学1|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活1]
    先進工学部機能デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本、元気な人が多く、楽しく明るい学科である。友達も環境もよく、自分は国立落ちだが、とても楽しく過ごせている。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの教授はよろし。また、友達の質もたかく自然と勉強ができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研修室に行ったことはないが、あともう少し、いやほんのすこしで、、
    • 就職・進学
      悪い
      去年できたばっかの学科であり、就職や進学実績はまだないため、何とも言えないが、いずれ僕達が良い進学実績を作り上げるので、良いと言っても過言ではない。
    • アクセス・立地
      良い
      行きやすいし、キャンパスがきれいで広い。体育館は、筋トレしつやシャワーしつもあり、充実してる。
    • 施設・設備
      良い
      きれいで、体育館は、広く筋トレしつや、シャワー室があり、とても充電してる。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強熱心な友達が多く、自然と自分も勉強ができているきがする。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは面白くない、種類もあまりなく、あるサークルの会長は、とても後輩への態度が悪かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医工学みたいな事をメインに扱う学科であるが、一年は全ての基本を学ぶ、
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医工学を本気で学びたい人はとてもおすすめです。色々な分野の研究があります。
  • 女性在校生
    先進工学部 機能デザイン工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    人体と工学を基礎に、広く学び、活かす
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    先進工学部機能デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても充実した生活を送っています。この大学・学部・学科を選択してよかったと思っています。授業も、課外活動も、バイトも、日々忙しく充実した生活をしています!友達にも恵まれ、放課後や休日にはカフェに行ったりして楽しい時間を過ごしています。試験期間や課題の提出の際には皆で協力して乗り越えることができています!!
    • 講義・授業
      良い
      学部1年生です。
      生物・化学・物理を広く学んでいます。
      先進工学部なのでプログラミングの基礎も学んでいます!
      企業での実践を視野に入れた教育が一貫して行われているように感じています。入学してよかったと日々実感しています!!
    • 就職・進学
      良い
      新設学科のため進学及び就職実績はありませんが、他の学部学科と同様に、サポート体制が整っている印象です。他学科に入学して、研究所の選択の際に機能デザイン工学科所属の研究所を選択した先輩達が現状では学部生として研究活動をしています。それなので他の新設学科であるがために就職や進学で不利になることはないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学生としての学びと私生活が両立しやすい環境だと思います。大学と駅の間には特段目を引くような商業施設はないため、勉学に集中したい人にとってはとても集中しやすい環境だと思います。また、都心の施設にもすぐにアクセスできるので、私生活を充実させたい人にとってもいいです!ただし大学周辺には飲み屋などが多くあるので、深夜の独り歩きの際には少し注意が必要だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学食、購買、図書館、体育館、すべての施設が新しく開放的な雰囲気です。休み時間や放課後に楽しく過ごすには十分だと思います。また取り組みたい課外活動を安心して行うことができるような設備も揃っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な人がいますが一貫して、優しさがあり、ある程度の節度のある人が集まっているように感じます。勿論大学生らしく羽目を外して楽しんでいる時間もあります!しかし、楽しむときと集中するときのバランス感覚が優れている人が多い印象があります。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントの案内は学外及び他キャンパスのものも含めて随時多くのものを目にします。参加したいものに個々人で参加することができます。また、理大祭やオープンキャンパスも開催するため、楽しめるイベントはたくさんあります!また、イベントが得意でない人は応募しないという選択肢のあるものも多いため、個々人の状況に合わせて参加できるのも嬉しいところだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物、化学、物理を広く学びつつ、プログラミングなどの工学的知識、及び企業で即戦力として活躍するための思考方法としてのデザイン思考などのグループワークを学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      人体に興味があり、また、工学にも興味がありました。学科選択の決め手になったのはデザイン思考の授業が1年時から実施されることでした。実践的に知識を使い、身体的に快適であることによって人々の生活がより充実するとよいと思い、この学科を選択しました。

基本情報

キャンパス
住所
-
最寄駅

JR中央・総武線 飯田橋

東京メトロ東西線 飯田橋

都営大江戸線 飯田橋

電話番号 -
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

東京理科大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  先進工学部

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.17 (4796件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (2568件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。