みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  芸術学部

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(541)

玉川大学 芸術学部

概要

偏差値

偏差値
37.5 - 45.0
共通テスト
得点率
56% - 67%

提供:河合塾

学科情報

アート・デザイン学科
偏差値37.5 - 42.5
口コミ 3.7221件
音楽学科
偏差値40.0 - 45.0
口コミ 3.7653件
演劇・舞踊学科
偏差値40.0
口コミ 3.7722件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.76
(99) 私立内 1145 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    芸術学部 音楽学科 / 在校生 / 2024年度入学
    アットホームな環境。
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活1]
    芸術学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一人ひとりとよく向き合ってくれる先生方が多く学修しやすい環境。生徒による自習企画などもできるので、成長の機会が充実している。
    • 講義・授業
      普通
      本当に授業担当の教員によって変わる。オーキャンでやっている模擬授業を受講してみるとわかると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      音楽学科にゼミ等はないが専攻楽器の先生はとても丁寧に指導してくださる。
    • 就職・進学
      普通
      教職課程だと、履修している授業とは別で講義があったり課題があったりととても手厚い。その分面倒なことも。
    • アクセス・立地
      悪い
      各駅停車しか止まらない駅なので少し不便。学内は敷地が広く、移動教室がとても大変。
    • 施設・設備
      普通
      個人練習に使う個室がありどの部屋にもグランドピアノが揃っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      音楽学科は少人数でアットホームな為、大学生にしては濃い関係性になれる。
    • 学生生活
      悪い
      様々なサークルがあるが、教職課程の場合は、あまりそちらに割く時間がないとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースによるが、自分の専攻している楽器や、副科の楽器、12月にある音楽会に向けた第九の演奏などの授業がある
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      家から近く、自分のピアノのレベルでも入学できそうだったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
  • 女性在校生
    芸術学部 アート・デザイン学科 / 在校生 / 2023年度入学
    幅広く、専門的に、充実した環境で学べます
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    芸術学部アート・デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      これがやりたい!という考えをはっきりと持っている人には最適な学科だなと思います。やりたい事が多くて決められないって人にもいい学科だなと思います。専門的な知識を学べる上に、分野の幅が結構広いので。
      ただ、理系や文系の勉強がしたくなくてなんとなく入ろうとしている人はおすすめしません。つまらないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生によりますが、授業内容にはある程度満足しています。ただ本当に学びたい科目を履修し本気で取り組まなければ意味がない時間を過ごすことになってしまうかなと感じます。本当に先生によって異なるのでシラバスの確認は必須です。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動を始めておらず詳しくはわかりませんが、よく就活に関する情報がメールで届いたり、支援センター的なものがあり履歴書の添削や相談に乗ってくださるみたいなので結構充実していると思います。学科の在校生や卒業生による講習も学科共通でありました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学まではとても近いです。しかし敷地が広いため、棟によっては門から10分ほど歩かなければなりません。教室移動が少し大変です。大学内は綺麗なところが沢山で、外にも座れる場所があったり芝生があったりで、空きコマに芝生で寝転がっている人をよく見かけます。私は結構気に入っています!
    • 施設・設備
      良い
      私の学科が主に使用する棟は比較的新しいのでとても綺麗です。また、設備もよくやりたいことができる環境だなと感じています。芸術学部生用のPCのサポートデスクもあり、分からないことがあれば教えていただけます。
    • 友人・恋愛
      良い
      良いと思います。1回生のELF(英語)科目では他学部や他学科の人と授業が同じになる場合もあり、他学部にも友達ができました。また、クラスで行う授業があったので、人見知りな私でも友達が作りやすかったです。恋愛の方は同学内で付き合っている友達は何人かききます。沢山いるって程ではないです。
    • 学生生活
      良い
      そこそこ充実していると思います私はサークルに所属していないのですが、入っている友達の話を聞いているとどこも楽しそうで盛んに活動していると思います。入学後すぐのサークル説明会みたいなのに行ってみるのがいいかもです。学祭は展示や発表はもちろん、屋台もでるのでお祭りみたいで楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科の中で更に音楽コースと造形コースに分かれます。私は造形で音楽の方は詳しくないのですが、音楽コースは主に電子音楽を学び、作曲やサンプリングもします。造形コースは主にPC上でのデザインを学んだり、デザインの理論や実践的学習をします。
      両コース共通の授業もあり、そちらは主に芸術全般について学びます。
      自由に履修できる科目もあり、映像・写真・絵画・陶芸など沢山あります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      学べる内容と環境で選びました。理論的な内容を学びつつ、作業する授業や実践的な授業も受けられる環境が私にとって理想的でした。
  • 女性在校生
    芸術学部 演劇・舞踊学科 / 在校生 / 2023年度入学
    プロ同様の機材で実践的な学び
    2024年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    芸術学部演劇・舞踊学科の評価
    • 総合評価
      良い
      忙しいが、その分充実した毎日だと感じる。座学が苦手な私にとって自分の成長が目に見える実践の授業が性に合ってる。専門学校とは違い英語や学科には関係ないことも総合的に学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      大1の時は、演技、ダンス、バレエ、舞踊の授業があり、様々な体験ができる。大2では上演実習と呼ばれる授業があるが、とても実践的で専門的なことを教えてくれる。しかし、実習はとても忙しい。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあるため気軽に相談しに行くことが出来る。
      将来に向けた講座などの案内がよくメールで送られてくる。
    • アクセス・立地
      良い
      大学と駅が直結しているため、駅近なのはとても便利。
      ディズニーランドが2個入るほどの立地の広さは他の大学にはない特徴である。しかし広すぎるため、1限に校舎が広い場所だと15分ほど坂道を上がるためとても大変である。
    • 施設・設備
      良い
      プロと同様の設備が完備されている。照明や音響、美術など様々な勉強ができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子:男子9:1ぐらいなので圧倒的女子が多い。恋愛は少ないが女子高のように和気あいあいと楽しむことが出来る。
    • 学生生活
      良い
      部活に所属しているが、高校よりも高いレベルで活動している。
      コスモス祭など沢山の人が来場する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が希望しているのは舞台創造コースで、舞台スタッフを学ぶ学科である。
      大1では道具の使い方や扱い方など本当に基礎的なことから始まり、大2では先輩と一緒に作品作りに参加する。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      何かを作ったり、創造したりするのが好きで志望しました。専門学校に通うことも考えましたが、まだ具体的な将来のビジョンは見えていなかったので、基礎的なことを様々学ぶことが出来るこの大学を選びました。

玉川大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都町田市玉川学園6-1-1

     小田急線「玉川学園前」駅から徒歩5分

電話番号 042-739-8111
男女比 男:女=3:7 (口コミより引用)

玉川大学のことが気になったら!

玉川大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  芸術学部

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

昭和医科大学

昭和医科大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (235件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
大正大学

大正大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (349件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (887件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
東京医療保健大学

東京医療保健大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.74 (177件)
東京都品川区/都営浅草線 高輪台
東京家政大学

東京家政大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (652件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

玉川大学の学部

文学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★☆☆ 3.45 (62件)
農学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.53 (75件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.23 (31件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.12 (142件)
リベラルアーツ学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.70 (49件)
芸術学部
偏差値:37.5 - 45.0
★★★★☆ 3.76 (99件)
観光学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。