みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  商学部一部

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/向ヶ丘遊園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(1300)

専修大学 商学部一部

概要

偏差値

偏差値
50.0
共通テスト
得点率
69% - 80%

提供:河合塾

学科情報

マーケティング学科
偏差値50.0
口コミ 3.82137件
会計学科
偏差値50.0
口コミ 3.6776件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.76
(214) 私立内 1141 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    商学部一部 マーケティング学科 / 在校生 / 2024年度入学
    充実した大学生活が送れる。
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活4]
    商学部一部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      関わりやすい人が多く、勉強への意欲もあって勉強と遊び、バイトを両立している人が多くて良い。高め合いながら生活できる。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学部と関係ない授業内容も選べて良い。色々なジャンルを学べる。
    • 就職・進学
      普通
      気軽に相談できる人がいる。ほとんどの人が就職していて進学実績が良い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くてコンビニも多い。コンビニが混雑してなかなか買い物ができない。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンが効かないところがある。新しい施設とそうでない施設に差がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルとかに入っていなくても友達ができたり、話すことができるようになる。
    • 学生生活
      良い
      目立ったサークルがいくつかあって人数が多い。サークルに入らない人も結構いる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング戦略やマーケティングで必要なこと、社会で起きている現象について
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      マーケティングについて学ぶことはどの職業においても役に立つと考えたから。
  • 男性在校生
    商学部一部 マーケティング学科 / 在校生 / 2024年度入学
    将来を楽しむための学科
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    商学部一部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をして、ちゃんとした就職先につこうと思っている人はとてもいいとおもいます。施設は現代風で綺麗だしとても良い。
    • 講義・授業
      良い
      様々な特別講師から分野ごとに細かく授業を受けることができるので、深く学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの学部学科でゼミが始まり資格などを取るための演出なども行われる。
    • 就職・進学
      良い
      資格を取るサポートが充実しているため、就職率がおても高いという特徴がある。
    • アクセス・立地
      普通
      神田キャンパスは最寄りから15分くらいでいけるが、生田キャンパスは大変。
    • 施設・設備
      良い
      神田キャンパスも生田キャンパスもどちらも施設がきれいで、とても広い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや大学内の雰囲気がとてもよく、友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、サークルに所属している人たちはとても生き生きしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基本的なことを学び、2年生から必修科目を選び、自分で学んでいく。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      施設も大きく、とても綺麗でアクセスもよかったから。また学食も安価で美味しいため。
  • 男性在校生
    商学部一部 会計学科 / 在校生 / 2023年度入学
    目的を明確にして充実した大学ライフを!
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]
    商学部一部会計学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格のサポートや交友関係の充実さから、入ってよかったと心から思っています。人間関係が不安な人も、他の人と関わりを深めるような講義が必修であるため、友人は簡単に作れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      基本的には満足です。一部人間性に問題があったり分かりにくい教授もいるため、口コミやシラバスを確認することは重要かなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      資格のサポートも手厚く、就職のサポートはかなり充実していると思います。近くに大手の予備校があるというところで、提携があるのも強いと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      九段下、神保町、水道橋と乗り入れ路線の多い最寄り駅が3駅あるというところで、立地は文句なしかなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新たに10号館が建ったことで、図書館や学食などあらゆる設備が便利になったと思います。旧校舎はコンセントが無かったりとやや不便かなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      偏差値60前後の高校がボリュームゾーンということもあり、まともな人が多いです。最低限のコミュ力があれば交友関係を充実させることは容易かなと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルや学祭の拠点が生田に集中しており、商学部の人はサークルに入ってない人も結構居る印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計に関することがメインです。1年次の会計科目は簿記論が中心で2年次以降に専門的な内容を学んでいく流れになっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公募制推薦で条件を満たしていたから。公認会計士を目指したいと思ったから。

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 044-911-1239
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

専修大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  商学部一部

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.81 (1102件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (478件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
玉川大学

玉川大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.79 (541件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京家政大学

東京家政大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (652件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.93 (474件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。