みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 杏林大学 >> 医学部
杏林大学
私立東京都/つつじヶ丘駅
杏林大学 医学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2022年度入学 医者になる覚悟を試される学科です2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活2]医学部医学科の評価-
総合評価良いまだ一年目が終わったばかりで分からないが、とにかく勉強が医学部の中でも大変。ただ、逆に言えば勉強面では充実した時間を送れるので将来に活きるとおもう。立地も悪くないし、学費が高いことを除けばかなり良い大学だと思う。
-
講義・授業普通わかりやすい授業と分かりにくい授業のどっちもある。出席確認などが厳しく、出席をきちんとしてないと定期試験を受けれず留年する
-
就職・進学良い進学の実績はいいと思う。付属病院もあるため、心配するほどではない。
-
アクセス・立地良い最寄りが吉祥寺駅ということもあり、遊びなどには困らない。ただ、駅までのバスは道が混んでいると相当な時間がかかるのが難点。
-
施設・設備良い最近できた新校舎で勉強していることもあり、とても綺麗で便利。校舎にはカフェテリアや自習室があり、体育館にはトレーニングジムやシャワー室があったりと、かなりの充実度がある。
-
友人・恋愛普通部活以外で他の学部との接点はあまりないので、人間関係は医学部に偏りがち。
恋人を作る人はちらほらいるが、勉強が忙しい事もあり普通の大学生と比べると少ないと思う。 -
学生生活悪い学祭とかもなくコロナ関連の厳しさも相まってイベントは皆無。部活に入っていれば部活内のイベントがあったりする。部活動は盛んなので入っておけば、交友関係が広がったりして良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学科なので医者になるための勉強がメイン。1年は基礎科目と医学の土台となる科目をやる。2、3年は基礎医学と臨床医学を学ぶ。4年はCBTにむけて総まとめの勉強と病院実習が始まる。5年、6年はひたすら病院実習をやって国試に備える。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機祖父や父親が医者で、小さい時から医者になることが頭にあった。自分の入院体験から医者に対する憧れが強まり、医者になる事を心に決めた。また、社会的地位や収入の安定さも魅力的だった。
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2021年度入学 良い学校だと思います。2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]医学部医学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設もしっかりしていて充実して過ごすことが出来ます。
-
講義・授業良い学校が綺麗なのでとても満足してます。ですが駅から遠くバスでしか通えないのでそこは不便です。
-
就職・進学良いサポートはとても十分だし進学実績も良かったので良いと思います。
-
アクセス・立地良い入学式を行った体育館がとても広かったり外見がとても綺麗で新しく出来ていていいと思います。
-
施設・設備良い新しく立てられていたり、施設、設備 ともにしっかりしていると思います。
-
友人・恋愛良い生徒が多くてたくさんの人と関わる機会があるので友人ができたり、恋愛も出来ると思います。
-
学生生活良い多くの人と楽しく行うことができいい思い出がつくれるイベントがあり充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療についてたくさんたくさん勉強し、難しい用語など沢山覚えさせられます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機医療に興味があり、この学校を調べた時すごい印象に残り行きたいと思ったから。
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2021年度入学 濃く、充実した学生生活2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]医学部医学科の評価-
総合評価良いいい仲間に出会えれば、勉強も遊びもとても楽しく充実した学校生活が送れる。自分と合っている人を見つけて高め合っていくのが良いと思う。
-
講義・授業普通面白い講義もあるが、眠くなる講義もある。実習はとても楽しい。
-
就職・進学良いとても親身になってくれる。医師国家試験の合格率も高い。卒業後はほとんどの人が医師として就職している。
-
アクセス・立地普通最寄駅はとても繁盛していて服屋から飲食店から公園、カラオケなど大学生にとって非常に良い場所だが、その最寄り駅までにバスを使わなくてはならずその点は不便。
-
施設・設備良い充実している方だと思う。実習も早い段階から出来るので医学生としてのモチベも上がる。
-
友人・恋愛良いみんな仲良く、社交的な人が多い。にぎやかで勉強も協力し合えるし遊びも充実している。
-
学生生活普通部活動しかない点が寂しいが、部活はとても楽しい。イベントはあまり充実していない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年:教養
2年:医学の基礎科目
3年:医学の基礎科目、臨床
4~6年: 臨床 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医師になりたかったから。医学という分野に興味があったから。将来の仕事を考えたとき1番しっくりきたから。
杏林大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0422-47-5512 |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
杏林大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 杏林大学 >> 医学部