みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文教大学 >> 経営学部
出典:あばさー
文教大学
私立東京都/香川駅
文教大学 経営学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2021年度入学 自分次第でどうにでもなります。2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い学びや就職に関しては満足している。
この大学に入学すればデメリットは感じないと思う。
良くも悪くも知名度が低いので資格や長期インターンなど経験を沢山積むと良い。 -
講義・授業良い経営学や会計学に興味がある人は満足できると思う。他学部の授業も一部受講できる。
-
研究室・ゼミ良い全体的に良いが人気のゼミは1年から良い成績がないと所属することは難しい。
-
就職・進学良いキャリア支援課に行けば十分なサポートをしてくれる。就職実績に関しては、自分のやる気が全てだと感じた。
-
アクセス・立地良い少し駅から遠いが慣れれば不便には感じない。レンタルサイクルも多く設置されているので借りれば5分もかかんない。
-
施設・設備良い新しい施設なのでとても快適。図書館も個人のスペースが多くあるので勉強しやすい。
-
友人・恋愛良い友人・恋愛関係も自分次第でどうにでもなる。
みんな性格は落ち着いており、真面目な人が多い。 -
学生生活普通サークルやイベントは盛り上がりにかける。
入学する前に一度訪れるべき。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、必須科目が多い。英語の授業はアンケートでクラスが分けられる。
2年次の秋学期からゼミについて考えるようになる。その為、人気ゼミに行きたい人や特に決まってない人は2年終了までは良い成績を維持することをお勧めします。
3年次は、順調にいけば前期で単位を修得し終える。後期と4年はゼミのみになるので就職活動に専念することができる。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校の頃に専攻していた科目を深く学びたいと考え進学した。入学してから分かったが優秀な教授が多く、幅広く学べる。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2018年度入学 就職する為の準備をする場所2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活-]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通正直全体的に良くもなく悪くもないと感じています。このくらいがちょうどいいのではないかと思っています。
-
講義・授業普通施設にも十分満足、授業の進め方、難易度など自分にちょうど良いから。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミの授業は始まっていないが、授業の方針や、資料はとても明確だから。
-
就職・進学普通相談に乗ってくれる教授がたくさんいるので、とても安心且つ頼りになるから。
-
アクセス・立地普通キャンパスへのアクセスは普通に安定していて、周辺の環境も良くもなく悪くもないといった感じ
-
施設・設備普通必要最低限のものは一通り揃っているので特に不便だと思ったことはない
-
友人・恋愛普通恋愛の方は全く分かりませんが、友人関係は特にひどいところはないと思います
-
部活・サークル普通イベントは好きではないが、色々なサークルがイベントを開いています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計学、情報処理、統計学、財務会計、プレゼンテーションといった社会で求められているもの
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先理想は会計学、情報処理といった大学で手にいれた知識を活かせる職業に就きたい。
-
志望動機社会で求められている力を身につけることができるから。会計学を学びたかったから。
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2018年度入学 自分次第で良いものになります。2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い比較的良い学校生活だと思います。 自分で良いものにしようとすれば良いものになります。 バイトとの両立もできます。
-
講義・授業良い経済、経営、マーケティング、会計など幅広く学べてとても良いと思います。
-
就職・進学良いキャリアや就職に関する授業や講座が開講されており、分かりやすいです。
-
アクセス・立地悪い電車も通っておらず、バスしか通ってないのが不便です。 慣れたら大丈夫なのかもしれません。
-
施設・設備良い通常の学校生活を送るにはなんの問題もないです。 基本的な専門科目は学べます。
-
友人・恋愛普通人によります。 飲みサーに所属する人は交友関係が広い気がします。
-
学生生活良い団体数はとても多い気がします。簡単に団体設立ができるので、割と自由に活動出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はほぼ必修科目、2年次?は割と自由に履修できます。ゼミは3年生からです。 マーケティング、会計、経済学、経営学、統計データなど幅広いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機もともと経営、経済、商学部に入ろうと思っており、私立文系の一般受験の抑えとして塾の先生に勧められました。
文教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0467-53-2111 |
男女比 | 男:女=6:4 (口コミより引用) |
文教大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文教大学 >> 経営学部