みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文教大学 >> 国際学部
出典:あばさー
文教大学
私立東京都/香川駅
文教大学 国際学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
国際学部 国際理解学科 / 在校生 / 2023年度入学 日本の未来を変えたい2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛1|学生生活5]国際学部国際理解学科の評価-
総合評価良いなんだかんだ楽しい生活を送っている。あとは楽しめるかはあなた次第だと思いますが、あとは1人だと寂しい
-
講義・授業良いいろいろなレクリエーションが行われてるので毎日が充実している
-
研究室・ゼミ良い毎回変わった研究を行うので大変たのしく行うことができている。
-
就職・進学良いまだわからないが将来に支障はなさそうな進路が見えていると思う
-
アクセス・立地悪い駅から遠すぎる竹の塚と谷塚の間にあってとても立地が悪いので不便
-
施設・設備良いいろいろなコンビニなどがあり、近くにはスーパーもあっていいと
-
友人・恋愛悪いとても社交的な少年がいて周りからの評判が悪い子がいる。辛い。
-
学生生活良いアイドルイベントがとても楽しい。可愛いアイドルの女の子がくる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時ではほとんど聞いていなかったのであまり記憶に残っていない
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機昔から興味があって入ったがあまりよかったとは思えない気がする
-
-
国際学部 国際理解学科 / 在校生 / 2021年度入学 楽しい大学!ぶんきょうに行ってみよう2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]国際学部国際理解学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したかったことを熱中して学ぶことができるのでとてもいい大学だと思います
また、将来の自分に向けてしっかりと考えられるのでいいと思います -
講義・授業良い国際なため多くのものに目を向けてやってるため充実してます自分で取り組むよりグループで取り組むことが多いためコミュニケーション能力のこうじょうができていいとおもいます
-
研究室・ゼミ良い国際なため多くのものに目を向けているため充実してます
研究室は自分で学びたいものを熱中して学ぶことができるのでいいと思います -
就職・進学良い学んだことを活かすため、国際に関連する企業に就職する人が多いようです
-
アクセス・立地良い駅から近くてアクセスがいいです
立地は都会にあるため施設がとてもきれいです
また、学校の周りには飲食店などが充実しています -
施設・設備良い新しいためきれいです
授業のメインで使うところは新しいためきれいで特に目立つ汚れなどもなく、安心できます -
友人・恋愛良いサークルなどに入るのとによって多彩な人たちと出会えるため充実してます
-
学生生活良い種類が多く自分にあったものを見つけられるのではないかと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際について
自分が勉強したいものについて
ボランティアなどの援助について
海外の現状、問題、解決方法を考えるなど -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
JICA -
志望動機国際にきょうみをもったから
小学校の頃に横浜国際フォーラムで発表したときにもっと学んでみたいなと思ったから
-
-
国際学部 国際観光学科 / 在校生 / 2021年度入学 学びの設備と環境が整った学校2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活3]国際学部国際観光学科の評価-
総合評価良い学ぶ環境の整った場所だと思います。所属学科以外の講義も履修できるので、興味のあったことを学べます。1年生の段階では、学科について学べる機会は少ないですが、2年生以降の講義で関連しているものは多くあるので選択肢が広いと思います。
-
講義・授業良い親切な先生が多く、どの授業も面白いです。授業によりますが、多くの授業が対面実施なので実際に大学に行って話し合い活動やペアワークをすることが出来ました。
-
研究室・ゼミ普通1年生の最初からゼミがありますが、勝手にクラスが振り分けられ、先生によってやることが違いました。なので、ゼミが充実しているかどうかは運だと思います。
-
就職・進学普通まだ1年生なのでよく分かりませんが、就職支援に関連するお知らせがよく届きます。なので、サポート体制はあると思います。
-
アクセス・立地良い谷塚駅から大学まで歩いて行ってますが、十分 歩きで通える距離だと思います。周りにあまり遊べる場所はありませんが、コンビニが多くあるので便利だと思います。
-
施設・設備良い新しいキャンパスなので、大学構内も綺麗で過ごしやすいです。ただ、図書館の本などの資料はまだ移動途中らしいので完璧ではありません。
-
友人・恋愛良いどの人も親切でいい人ばかりです。恋愛は分かりませんが、どの人も交友関係が広い印象です。
-
学生生活普通コロナの影響もあり、サークル活動はほとんどできていないと思います。また、キャンパスを移動したばかりなので、サークルの数も多くない印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語と観光に関連することがメインです。英語は週に3回、必修の授業があります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機観光業に興味があり、英語が好きだったのでこの大学に進学しました。
感染症対策としてやっていることアクリル板が様々なところに設置されています。しかし、緊急事態宣言が出ていても、一般の人のキャンパス内の入校が制限されていなかったので、少し感染リスクがあると感じました。また、言語に関連する授業と人数の多い授業はオンラインの授業でした。私は、対面の授業を多くとっていたのでほとんど毎日 大学に行ってました。
文教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0467-53-2111 |
男女比 | 男:女=4:6 (口コミより引用) |
文教大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文教大学 >> 国際学部