みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  システムデザイン学部

東京都立大学
出典:ThreeStar
東京都立大学
(とうきょうとりつだいがく)

公立東京都/北八王子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.08

(720)

東京都立大学 システムデザイン学部

概要

偏差値

偏差値
52.5 - 57.5
共通テスト
得点率
70% - 82%

提供:河合塾

学科情報

情報科学科
偏差値57.5
口コミ 3.9053件
電子情報システム工学科
偏差値-
口コミ 3.866件
機械システム工学科
偏差値55.0
口コミ 3.6910件
航空宇宙システム工学科
偏差値55.0
口コミ 4.0513件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.99
(96) 公立内 93 / 204学部中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.78
  • 研究室・ゼミ
    2.79
  • 就職・進学
    3.67
  • アクセス・立地
    2.98
  • 施設・設備
    3.80
  • 友人・恋愛
    3.67
  • 学生生活
    3.82
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    システムデザイン学部 航空宇宙システム工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    早稲田とかの航空もあるけど都立大もいい
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    システムデザイン学部航空宇宙システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      航空宇宙について学べるので良いと思います。早稲田の機械航空学科も良いと思ったが、アクセスの関係で都立大にしました
    • 講義・授業
      良い
      建物が綺麗で、研究室が充実している。教授の方々もとても知的で将来の糧になると思った
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績はとても良い。7割が大学院に進学している。自分もしたいと思う
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは少し悪いかもしれない。南大沢キャンパスはまだいいが、日野キャンパスは駅から少し遠い
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設、設備はとても充実している。とても居心地が良く、集中して研究に専念できる
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛関係に問題は全くありませんむしろ良いです。これからもこの関係を保っていきたい
    • 学生生活
      良い
      バスケサークルに所属している。緩くて最高です。これからも居続けたい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      航空宇宙では、流体力学や材料工学など様々な分野を総合的に学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      まずは東京大学大学院航空宇宙専攻
    • 志望動機
      NASAに入りたい。天文学や機械工学に興味があったからここに入った。
  • 女性在校生
    システムデザイン学部 インダストリアルアート学科 / 在校生 / 2023年度入学
    「表現する」ということが学べる学科
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    システムデザイン学部インダストリアルアート学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題制作を進める中で、自分のクリエイティブな感性が育っているように感じます。色々な授業で様々な新しいことを学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業で出される課題制作を進める中で技術や発想力を学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      一年次からインターンシップに参加できる環境が整っています。卒業後はデザイナーとして活躍されている方が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      京王線は接続が悪く、本数も少ないです。しかし、最寄り駅から大学まではとても近いです。
    • 施設・設備
      良い
      インダストリアルアート学科専用の施設や機械が設けられており、充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属することで、沢山の友人ができました。また、学科内の仲も良いです。
    • 学生生活
      良い
      数多くのサークルがあり、自分に合うサークルを見つけることができます。イベントも定期的に開催されています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は一年生なので一年次に学ぶ内容を述べます。一年次では主に自分の手で描いて表現することを重視した授業が多いです。その中で基礎を身につけることができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと理系科目と美術系科目が好きだったので、その二つを活かせるこの学科を志望しました。この二つが合わさることで、説得力を持ち、魅力のあるものを作ることができるようになるのではないかと思いました。
  • 男性在校生
    システムデザイン学部 情報科学科 / 在校生 / 2022年度入学
    日野プリズンをプリズンブレイクしよう!
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業2|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛2|学生生活2]
    システムデザイン学部情報科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      狭いと言っても言い方変えれば、まあ行きたい場所にすぐ行けるということにもなるし、何よりも施設が他の国公立よりも綺麗。
    • 講義・授業
      悪い
      システムデザイン学部は日野キャンバスに3年から配属されるのですが、非常に狭いです。
    • 就職・進学
      良い
      IT系就職には他のここの大学の中での学部よりも十分に優れています
    • アクセス・立地
      普通
      豊田駅から少し遠めで、歩いて行くには少し遠いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      施設は非常に綺麗ですが、狭いので、、日野プリズンとも呼ばれています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子学生が少なめで、、、自分は大学に入ってから彼女はできていません。
    • 学生生活
      悪い
      キャンパス内にはテニスコートぐらいしかなく、スポーツ系サークルは移動必須
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次と二年次では南大沢キャンパスで基礎的なことを学び、3年から専門的な物にシフトしていきます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から経営工学の分野に興味があり、公立の中ではトップクラスの教育を受けれると思ったため。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日野キャンパス
    東京都日野市旭が丘6-6

     JR八高線(八王子~高麗川)「北八王子」駅から徒歩18分

電話番号 042-585-8606
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

東京都立大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  システムデザイン学部

偏差値が近い国公立理系大学

鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (438件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1182件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
名古屋工業大学

名古屋工業大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 4.02 (332件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.09 (237件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.08 (366件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

東京都立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。