みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 教育学部
出典:Nt0714
東京学芸大学
国立東京都/国分寺駅
東京学芸大学 教育学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
教育学部 中等教育教員養成課程 / 在校生 / 2024年度入学 「理科教育好き」のための学科2024年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛4|学生生活5]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価普通理科教育に特化した人材が集まっているため、興味がある人にとってはとてもいいと思う。しかし、物化生地の内どれか一つを極めたい人にはおすすめできない。(B類理科)
-
講義・授業普通実際に教員だった人がやる授業などもあり、とてもリアルな話を聞くことができる。ただし「面白い」授業を展開してくれる教授はほんの一握りであり、教育大学とはいえそこは普通の大学とさほど変わりはない。
-
就職・進学普通教員就職に対するサポートはとても手厚い。また教育系企業であれば先輩とのつながりや大学のブランドもあって有利だが、そうでない企業への就職にはあまり強くない。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から遠く、徒歩20分弱かかる。バスもあるが待ち時間を加味したら歩くのとさほど変わりはない。駅周辺の飲食店は充実しているが、お昼時はだいたい混んでいる印象。
-
施設・設備悪い研究室には他大学にはあまりない器具もあるが、大学の設備は古いものが多い。お金がない大学なのであまり修繕が行われたりしないことも多い点に注意。
-
友人・恋愛良い学科によってまちまちで、結束力が強くお互い仲が良い学科もある。真面目で優しい人が多いのでサークルや部活に入れば友達や仲の良い先輩はほぼ必ずできると思う。
-
学生生活良いサークル全体では100個近くあり、他大学にはあまりない教育系サークルなどがある。音楽系、運動系、文化系はどれも充実しているので自分にあう物を見つけるのは容易である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は物化生地の概論や実験(必修)をやり、2年次以降で専攻科目の選択授業をとることができる。ただし1年次の概論や実験は相当キツイので落単者は多い。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の時の生物の先生に感化され、その人がこの大学出身だったのでここを志望した。
-
-
教育学部 初等教育教員養成課程 / 在校生 / 2024年度入学 とてもいい学校です。2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価普通とてもいいと感じでいる。自分の学びたかったことがしっかりと学ぶことができてとても満足している。
-
講義・授業普通先生達がとても頼りやすく毎日いい授業を受けることができてるいい。
-
就職・進学普通学校側からのサポートはとても満足している。これからもお願いしたいことがたくさんある。
-
アクセス・立地普通駅からも徒歩15分程度で通いやすくなっているのでとても満足している。
-
施設・設備普通とても満足している。食堂のご飯もとてもおいしいのでとてもいい。
-
友人・恋愛普通とても絡みやすい人たちがたくさんいるためいろんなひとと仲良くできる。
-
学生生活良いサークルやイベントはとても楽しく、毎回楽しみに待っていることが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の学びたいことがとてもよくまなべるようになっている。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機そのことについてとても学びたいと思えたからこの学科を選んだ。
-
-
教育学部 中等教育教員養成課程 / 在校生 / 2024年度入学 理科教員になりたい人向けの学科2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い理科4科目を学ぶという点では他学科に比べてハードで、広く浅くになってしまうと考えたが、履修登録しだいでは深く一科目について学べるのでいいと考えた。
-
講義・授業良い自分の教えたい科目について深く学ぶことが出来るため満足している。
-
就職・進学良い大部分の人が教員になることが出来るので就職は教員に関してはいいと思った。
-
アクセス・立地普通国分寺駅から徒歩20分と少し遠いのに加えて、学校周りに何も無いからいいとは言えない。
-
施設・設備良い学食は安くて種類も多く、図書館も広いため充実していると考えた。
-
友人・恋愛良いサークルや学科内で友人を作りよくあっているため充実している。
-
学生生活良いサークルは多種多様で、1年生の時に学科対抗の球技大会があるため充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は理科四科目の実験と理科四科目の概論を学び、だんだん学年が上がるにつれて1科目に専門化されていく。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から先生になりたいと考えていて、先生になるならこの大学しかないと思ったから。
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 042-329-7111 |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
東京学芸大学の学部一覧
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 教育学部