みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 商経学部
千葉商科大学
私立千葉県/国府台駅
千葉商科大学 商経学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
商経学部 商学科 / 在校生 / 2024年度入学 会計に興味を持った人は来るべき学科2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]商経学部商学科の評価-
総合評価良い付属高校がある通りそこから上がってくる生徒もいたり、将来的に会計などの職業に就きたい方は来て損はない内容
-
講義・授業良い校舎が全体的に綺麗であり、ゆったりとした空気がある。校舎の数も多く基本的に広々している
-
研究室・ゼミ良い資格取得に関するサポートが充実しており、それらの資格は就職に役立つものも多くあるためかなり便利
-
就職・進学良い商業系の学校であるため、偏差値以上に就職には強いと思われる、付属の高校も資格には力をいれている
-
アクセス・立地悪いバスは通っているがあまり良いとは言えない場所にある。市川駅や国府台駅が最寄りの駅なのでそこから通える
-
施設・設備良い新しい施設がありどの棟も特に不便な点はなく、充実して学校生活が送れます
-
友人・恋愛良い学生の絶対数が少なくないため交流も多くある。さらに同じ資格にこだわる人も多いため友人はできやすいのではないか
-
学生生活普通学校のイベントの数はあまりないためそういったものが好きな人は少し物足りないかもしれない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から簿記をやりゼミなどのサポートもかなり充実している。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校の頃から簿記に興味を持ちそのまま仕事にしたいと思いこの学科への志望を決定
-
-
商経学部 商学科 / 在校生 / 2023年度入学 在校生と1度お話してみてください!2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]商経学部商学科の評価-
総合評価良い学科的に学びたいことを学ぶことが出来るのでいいと思います。先生もいい人が多い印象で、すごい資格を持ってる人が多いと思います
-
講義・授業普通商学部のわりにそれっぽい講義をあまりしていない
内容もいい講義はとても話を聞いてくれたりするが良くないところはわかるよな?感覚進めていくので差がすごい
商業系をもっと増やしていくべき -
研究室・ゼミ普通ゼミに加入はしているがまだ受けてはいない
自分自身マーケティング系に行きたかったが、まずマーケティング系が少ないのにも関わらず人数制限もあるため選考を受ける必要がある。
その選考をうけたが落ちてしまったため違うマーケティングのところに行こうとしたが他が埋まっていたり良くない話を聞くため全く違う分野に行くことになった -
就職・進学良いサポートはいいと思う。色んな企業と繋がっているとよく大学がいっているためそこは期待してもいいのかと思う。実績でもいい企業や社長を多く排出しているとのことなので良いとおもう
-
アクセス・立地良い1番最寄り国府台駅から徒歩15分くらい
松戸駅からバスもあるが雨の日などは混みあって授業に遅れてしまうことがあるとのことでバスはあまり使わず市川駅や国府台から歩きなどがいいと思う -
施設・設備普通沢山の棟があるがそれぞれ新しさの差が激しい
エアコンがあまり聞かない部屋や、コンセントを繋げない部屋があったりと変なところに当たるとほんとに居づらい空間になる
いい所はいいです。 -
友人・恋愛良いサークルには入っていないですが、授業で友達が出来ました。
特に英語は作りやすいと思います -
学生生活普通サークルは沢山あるので充実しています。
イベントは部活が中心となるので、部活に入っていないとあまり関わる機会がないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では必修が多く、英語が多いと思います。
2年から自由に履修が組めるのでそこで自分のやりたいことを取ってます。コースも2つ選びそれを埋めていけないというものもありますが、あとから変更もできるらしいので以外に楽なのかも -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機マーケティングを学んでみたく、商業系でとくにマーケティングを重要視している大学を探していました
千葉商科大学はマーケティングを大事にしていると話があったのでこの大学を志望していました。
-
-
商経学部 商学科 / 在校生 / 2023年度入学 勉強するにはいい環境2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]商経学部商学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生には、とてもいいだろうと思います。学食が広くまた、施設も豊富で充実した学校生活を送ることができます
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く、学科の講義、授業内容は充実している
-
研究室・ゼミ良い2年からプロジェクト活動があり、就職してからの見通しがつけられます。
-
就職・進学普通就活のサポートは求人の情報がたくさんあるので、自分で探す場合は助かります
-
アクセス・立地普通駅から少し歩くため暑い日などはきつい。道が2人で歩くとすれ違えないくらいの歩道があり、少し狭いあまり学校の近くにお店がない
-
施設・設備良いあまり学校の近くにお店がないのが不便。学食は広く2箇所あるのがいい、
-
友人・恋愛良い全学部で受ける授業があるため、活動を通して友達も増えると思います
-
学生生活良いサークルは数も多いので、自分に合うサークルを見つけられると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時はさまざまなことを学び自分の勉強したいことが見つかります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機興味のある授業が多く、プロジェクト活動が楽しそうだと思い、入学したいと思いました。
千葉商科大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 047-373-9774 |
男女比 | 男:女=7:3 (口コミより引用) |
千葉商科大学のことが気になったら!
千葉商科大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 商経学部