みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  秀明大学   >>  学校教師学部

秀明大学
(しゅうめいだいがく)

私立千葉県/小室駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(95)

秀明大学 学校教師学部

概要

偏差値

偏差値
37.5 - 42.5
共通テスト
得点率
52% - 56%

提供:河合塾

学科情報

中等教育教員養成課程
偏差値37.5 - 42.5
口コミ 4.0261件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.02
(61) 私立内 430 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    学校教師学部 中等教育教員養成課程 / 在校生 / 2023年度入学
    様々な工夫取り組みがなされている学科
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      その教科に特化した授業が行われ、教員になるためにもしっかりとした勉学に励めます。先生たちも優しく、私たちの成長のために真剣に取り組んでくださります
    • 講義・授業
      良い
      教師になるために夜間学修や、学校支援など他の大学には無い取り組みがたくさん行われています。教採採用率もとても高く教師になりたい方には本当にこの大学しかないと言っても過言では無いと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分からない問題を空き時間に研究室へ聞きに行くことができ、しっかりと最後までサポートしてくださります。
    • 就職・進学
      良い
      1番いいと言っても過言では無いです。教採採用率が高すぎてプレッシャーがありますがそれを活力に色々な取り組みのうえで頑張れています
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニやマック、ラーメンスイーツ屋さんなどお店が豊富です!
    • 施設・設備
      良い
      学内はとても綺麗で自然豊かであり特に小学校の先生向きの教室が沢山あって実際の雰囲気を味わえます
    • 友人・恋愛
      良い
      寮であることもあり分からない問題を聞きやすく協力して毎日学校に行けま
    • 学生生活
      良い
      文化祭やスポーツ祭など楽しいイベントが沢山あり、友達との中も深まります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるために必要な過去の教育についてや、専修している教科について高校では学べなかったことを奥深くまで学ぶことが出来ます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小学校や中学校の先生になって子供たちと成長に関わりながら、つまづきやすい子達をサポートしていきたいと思ったからです
  • 女性在校生
    学校教師学部 中等教育教員養成課程 / 在校生 / 2023年度入学
    教師になるための学校
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      クラスの雰囲気もよく、みんな仲が良いです。同じ目標を持つ仲間がそばにいるので、モチベーションの向上にも繋がり、とても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義・授業は充実していると思います。教師になるために必要な内容を学ぶので、教師を本気で目覚している人にとっては充実した学校生活を送れると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミは始まっていませんが、先輩方の様子を見る限り充実しているのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教師の就職率も高く、また教員採用試験合格率も全国トップクラスです。サポートは充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の敷地内に建設されている寮に入らなければならないので、通学は簡単です。周辺環境は良くないです。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設や設備は充実していると思います。綺麗な環境が保たれているので、過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係も恋愛も、充実していると思います。しかし、寮に住んでいるからこそのメリットやデメリットがあるので、人間関係は慎重に築くことが必要です。
    • 学生生活
      良い
      イギリス留学が必修であります。これは大きな特徴で、とても良い経験が沢山できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校の先生になるためか内容を学びます。自分の専門科目はもちろん、初等教育科目も学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学校の先生になることが将来の夢だったからです。教員採用試験の合格率などから、この学校を志望することを決めました。
  • 女性在校生
    学校教師学部 中等教育教員養成課程 / 在校生 / 2023年度入学
    立地が悪いだけでとてもいい学校です。
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員養成はとても丁寧に教えて貰えるので充実した学校生活が送れると思います。就職率も高いので安心して通えると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教員養成課程がとてもいいです。分かりやすく、充実しています。立地が少し悪いようにも思いますが慣れればとてもいい大学です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各ゼミで忙しさや積極性が違います。関心のあるところに入り、続けられることが一番だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教員への進学率は高いようです。丁寧に教えていただけるため、教員になるための知識やスキルが学べます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は少し悪いです。最寄り駅が遠く、駅からバスで通う形になりますが、バスを使っても20分ほどはかかります。
    • 施設・設備
      良い
      とてもいいと思います。学習環境はとても整っていて勉強しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもいいです。すぐに仲良くなれると思いますし、学科によって変わると思います。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに入っていませんが入っている友達はとても楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員養成のための知識やスキル、基本的な学習を行います。実習もあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教員になりたく、教員免許が取れるところ、就職率が高いところが良かったからです。

秀明大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 047-488-2111
男女比 男:女=6:4 (口コミより引用)

秀明大学のことが気になったら!

秀明大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  秀明大学   >>  学校教師学部

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

女子栄養大学

女子栄養大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.12 (242件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (135件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
淑徳大学

淑徳大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (338件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
和洋女子大学

和洋女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.06 (227件)
千葉県市川市/京成本線 国府台

秀明大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。