みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 獨協大学 >> 国際教養学部
出典:Hykw-a4
獨協大学
私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅
獨協大学 国際教養学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
国際教養学部 言語文化学科 / 在校生 / 2023年度入学 様々な部門の講義が充実している2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]国際教養学部言語文化学科の評価-
総合評価良いこれをやりたいという明確な専攻がなかったので、広く学べる教養学部にしたが、私にはすごくあっている。幅広いジャンルの講義や、手厚い指導をしてくれる教授が多い印象
-
講義・授業良い教養学部なので、かなり幅広いジャンルの講義を取ることができる。
-
研究室・ゼミ良い他大学、他学部より早い2年の頭からゼミが始まる。自分に合うゼミにさえ入れれば楽しい。見学ができる時期によく検討しておく必要があるが、私は満足出来ている。
-
就職・進学良いキャリアセンターという就職相談施設があり、常時サポートしてくださる職員がいる。
-
アクセス・立地悪い立地はあまり良くない。東武スカイツリーラインでしか来れず、特急が止まらないのが難点。
-
施設・設備良い新しい施設が多く、比較的綺麗。古くからある6棟は少し老朽化が目立つが、使用頻度がそんなに高くないのであまり気になっていない。
-
友人・恋愛良い選択言語のクラスや、英語のクラスが少人数構成なので、仲良くなりやすい。
-
学生生活普通私自身サークルに入っていないのでなんとも言えないが、サークル数自体はそれなりに充実している様子。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語が必修。選択必修の第二外国語は中国語、韓国語、スペイン語の3つから選べる。様々なジャンルの講義が充実しているが、必修のコマ数や課題が多いので1、2年生の間は好き勝手できる感じではない。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機やりたい分野が沢山あったというのと、学力的な難易度から選んだ。
-
-
国際教養学部 言語文化学科 / 在校生 / 2023年度入学 自由に自分の好きなことを学べる2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]国際教養学部言語文化学科の評価-
総合評価良い多くの分野から自分の好きなものを選んで学べる。留学サポートも手厚いため良いと思う。キャンパスも広く施設も充実しているため良い
-
講義・授業良い様々な分野の授業があるので自分の興味があるものを選べるため良い
-
就職・進学普通就職サポートをしてくれる施設がある。相談も気軽にできるため良いと思う
-
アクセス・立地普通立地、、東京までの定期がほしいとは毎回思う。
が、越谷レイクタウンや学校の周りにはちょっとした施設がある -
施設・設備良いパソコンや動画編集、ワード、パワポなど基礎から教えてくれる場所がある。自習スペースもたくさんある。カフェ形式や1人用、グループワーク用など様々である
-
友人・恋愛普通サークルや委員会に入るとご飯に行ったり合宿があったりするので楽しいかと思う
-
学生生活普通サークルもたくさんある、ダンスの公演があったり学部の体育祭があったりする
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語と中国語・スペイン語・韓国語の3つから自分が選んだ1つを学ぶ。4年かけて高いレベルの語学力を身につける
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語と中国語を中心に学びたいと思い、この2つを1:1の比率で学べる獨協大学を志望しました
-
-
国際教養学部 言語文化学科 / 在校生 / 2022年度入学 何を学ぶかは自分次第2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]国際教養学部言語文化学科の評価-
総合評価良い色々なことが学べたので個人的には良かったです。1,2年の頃は週4で第二外国語をやるので大変かもしれませんが、その分しっかり学ぶことができます。
-
講義・授業良いそれぞれの興味に合わせて色々な授業が受けられます。理系科目もあります。
-
研究室・ゼミ良い講義同様、さまざまなゼミが存在します。ゼミによるのかもしれませんが、私は満足しています。
-
就職・進学普通まだ就職活動をしていないのでわかりません。講座などは多く開講している印象です。
-
アクセス・立地普通電車だと各駅しか停まらないのでそこが不便かもしれません。アパートは都心に比べたら安いと思います。女子なら女子寮もあります。
-
施設・設備良い利用する中で不便に感じたことはありません。図書館も大きくて便利です。
-
友人・恋愛良い国際教養学部は人数が少ないこともあり、友達の友達はだいたい友達という感じです。恋愛は男女半々くらいのサークルや部活だと多いようです。
-
学生生活良いサークルや部活は充実していると思います。規模のあまり大きくない大学ということもあり、文化祭は内輪向けな感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スペイン語、中国語、韓国語のうち一つ
その他様々な選択科目(哲学、心理学、文学など) -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機外国の文化に興味があった。特定の国ではなく、さまざまな国について学びたかった。
獨協大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 048-946-1641 |
男女比 | 男:女=4:6 (口コミより引用) |
獨協大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 獨協大学 >> 国際教養学部