みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  法学部

流通経済大学
出典:Miyuki Meinaka
流通経済大学
(りゅうつうけいざいだいがく)

私立茨城県/竜ヶ崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(243)

流通経済大学 法学部

概要

偏差値

偏差値
37.5
共通テスト
得点率
42% - 50%

提供:河合塾

学科情報

ビジネス法学科
偏差値37.5
口コミ 3.6112件
自治行政学科
偏差値37.5
口コミ 3.4615件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.53
(27) 私立内 1641 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    法学部 ビジネス法学科 / 在校生 / 2023年度入学
    毎日学校に行けば難しくない
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学2|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活4]
    法学部ビジネス法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      難しすぎることはないでも先生が癖のある人が多いので楽しいと思う。
      先生などに質問とか聞きやすいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの、先生方がいるので、なんでも聞きやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいしやりやすい授業の内容の進め方とかは無理がなく進めやすい。
    • 就職・進学
      悪い
      まぁまぁだと思う。でも高校より自分でやらないといけないことが多すぎる。
    • アクセス・立地
      悪い
      龍ヶ崎では、バスを利用しないと駅から遠いい少しアクセスが困る
    • 施設・設備
      普通
      パソコンとかしっかりあって充実してる。トイレも教室も綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子が少ないので恋愛は少し限られてしまう。
      友人たちは関わりやすい人ばっか。
    • 学生生活
      良い
      サッカーとか陸上とかとにかく部活が強い、サークルも充実してる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      市民と法の関係など国家と法の関係などを学べる2年になれば学べることも増える
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来の夢のため法を学ばないといけないので、法学部を選びました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
  • 男性在校生
    法学部 自治行政学科 / 在校生 / 2021年度入学
    偏差値こそ低いが学生の質は低くない
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]
    法学部自治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員になりたいと目標があるならこの学科は良いと思う。法律についてなんとなく学びたい程度であれば、違う学部学科の方が実用的で将来性があると思う。
    • 講義・授業
      良い
      熱心な教授が一定数いる。逆に言うとやる気のない教授も一定数いる。これは本学に限らずどこの大学も共通して言えることだと思う。ただ、熱心な教授や自分に合う教授に出会えるとその後の大学生生活が変わってくると思う。
    • 就職・進学
      普通
      学校としてのサポートは他大学と比べて並だと感じる。就職についての説明会や企業合同説明会も普通に行われる。ただそれに行くか行かないかは自分次第である。本学で行われる企業合同説明会も決して優良企業とは言いがたい。
    • アクセス・立地
      良い
      松戸キャンパスの最寄り駅である新松戸駅のアクセスは悪くない。駅からは5分程度。
      新松戸駅周りはぼちぼち栄えてはいる。
      龍ヶ崎キャンパスはド田舎。
    • 施設・設備
      普通
      新松戸キャンパスは縦に大きいビルのイメージ。
      wifiやコピー機の設備、体育館や食堂は普通。
      龍ヶ崎キャンパスは広くて設備が充実している。
      どちらのキャンパスもキレイではある。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人によると思う。部活やサークルなどに属すれば自然と友人は増えるであろう。
    • 学生生活
      良い
      新松戸キャンパスのサークルは充実している。警察官と協力してボランティアをしている全国的にも珍しいサークルもあったりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自治行政学科の特徴は、公務員試験対策の講義があること。また、役所の方や、警察官消防士の関係OBが講義に来ていただけるのでいい機会になる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      警察官になりたかったから。当人は途中でやりたいことが変わったので進路は変更。
  • 男性在校生
    法学部 自治行政学科 / 在校生 / 2021年度入学
    頭が良くないけど法律に携わりたいならここ
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]
    法学部自治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学が難しいというのもあるが、先生方の教え方が上手いので、3年までには基礎知識がある程度つく。先生によっては楽しい授業で寝ることの方が珍しいことも多々ある
    • 講義・授業
      良い
      先生達の質がいい。やはり大学の教授ということで、各々特化した何かを持ってそれを分かりやすく教えてもらえる。行政書士を撮るための授業なんかは物凄く分かりやすかった。
    • 就職・進学
      良い
      日通があるため就職率は非常に高い。今は学歴フィルターない所もあるので自分の努力次第。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近くて通いやすい。治安良く、飲食店も多い。
    • 施設・設備
      良い
      1号館も2号館もものすごく綺麗。学食も安いし早くて美味しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ等もあってサークル活動が徐々に動いてきたので、一概に言えないが出会いは少なくないとは思う。
    • 学生生活
      普通
      イベントもコロナ関係で今年から活発だったが、参加して面白いイベントがちょこちょこある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法をメインで学ぶが、どちらかと言うと政策だったりが多い。ゼミではレイシズムや差別的な法について学んでいる。こんなジャンルがあると知らなかった。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      公務員志望だった。法学が1番安定だと思った。そして自分の偏差値的にちょうど良かった。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備

流通経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 龍ケ崎キャンパス
    茨城県龍ケ崎市120

     関東鉄道竜ヶ崎線「竜ヶ崎」駅から徒歩25分

電話番号 0297-64-0001
男女比 男:女=8:2 (口コミより引用)

流通経済大学のことが気になったら!

流通経済大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  法学部

偏差値が近い北関東の私立文系大学

白鴎大学

白鴎大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.92 (392件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.84 (158件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

BF - 67.5

★★★★☆ 3.95 (465件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.74 (155件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
作新学院大学

作新学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.84 (53件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 岡本

流通経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。