みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  健康科学部

東北福祉大学
出典:LUMIxx
東北福祉大学
(とうほくふくしだいがく)

私立宮城県/東北福祉大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(536)

東北福祉大学 健康科学部

概要

偏差値

偏差値
37.5 - 50.0
共通テスト
得点率
50% - 68%

提供:河合塾

学科情報

保健看護学科
偏差値47.5
口コミ 3.8728件
リハビリテーション学科
偏差値40.0 - 50.0
口コミ 3.7239件
医療経営管理学科
偏差値37.5
口コミ 4.0626件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.86
(93) 私立内 852 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    健康科学部 リハビリテーション学科 / 在校生 / 2023年度入学
    勉強が大変だけど楽しい
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活1]
    健康科学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強が大変で周りの大学生のように遊んだりバイトに力を入れることは難しいです。が、勉強の内容は充実していて入学したことに後悔はないです。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧に教えてくれます。人によって授業のスピードがだいぶ違いますが、みんな分かりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が見て回ってくれるので質問をしやすいです。快く質問に答えていただけるので聞きやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活をしていませんが、先輩たちは就活もサポートしてくれると言っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      冬は雪が降り、坂道が多いため大変だと思います。シャトルバスも出ていますが1時間に一本なので不便に感じる時もあります。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は充分に感じます。ただ、六階までの階段を登るのはきついと感じる時もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスが変わらないかつほとんどの授業を一緒に受けるので友人関係を充実させることができると思います。
    • 学生生活
      悪い
      大学にサークルはありますが、勉強やバイトに力を入れてる人が多くサークルをやる人は少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はリハビリについての基礎的なことや福祉のことについて学びます。二年次以降は全て専門科目になるのでリハビリ関係のことについて学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      リハビリ職に就きたかったからです。かつ、宮城で学びたかったので福祉大学に入学を決めました。
  • 男性在校生
    健康科学部 リハビリテーション学科 / 在校生 / 2023年度入学
    レベルの高さで言ったら東北でトップ
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活4]
    健康科学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に見ても素晴らしいと感じる。レベルの高いところで学びたい人にはおすすめ。ただ入学が難しいし落ちる人はちゃんと落ちる
    • 講義・授業
      良い
      他の学校よりはレベルが高いと感じている。授業によっては難しいが先生も教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実はしていると感じている。だか人によっては優しくない先生もいる。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率はとても高くそれなりに就職はできると感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      福祉大前駅からは遠いから注意
      坂がかなりきついので歩きはいいトレーニング
    • 施設・設備
      良い
      個人的に設備は東北一だと思う。
      リハビリテーション学科だけのキャンパスの中で専攻ごと分かれている。
    • 友人・恋愛
      普通
      比較的みんなで仲良いと思う。入学してすぐにオリエンテーション的なものがあり、友達はすぐできる。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあるので楽しめると思う。サークルに入ってない人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リハビリに関すること全般学べる。神経学なども学べて割と楽しまながら勉強できる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      オープンキャンパスで実際に自分の目で見て、レベルの高い学びができると思ったから。
  • 男性在校生
    健康科学部 医療経営管理学科 / 在校生 / 2023年度入学
    専門的なことや応用など幅広い勉強ができる
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がなりたい職業に向けてしっかりと4年間勉強できる場所だと思います。
      さらにPCの内容や、技術も学べるところなので勉強面もほうふだとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすくレジュメなどを使って講義するためわかりやすく楽しい講義
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ始まったばかりでわからないところが多いけど、教授が大学生活のことやこれからのことを考えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      様々な学科や専攻があるため就職や夢がある人にはぴったりだと思います
    • アクセス・立地
      普通
      付近の住宅に暮らしている人以外は電車や、バスでの通学が多くなりますが、仙山線が止まりやすいので要注意です
    • 施設・設備
      良い
      駅前と国見キャンパスがありますが、どちらも綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々なサークルや、部活動が充実しています。そのためたくさんの人との関わりが増えます!
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあり、サークル紹介などイベントがあるので安心してサークル選びができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間通してさまざまな資格や勉強に挑戦できます。現代においてのPC技術も磨けるところも良いところだと思います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の興味があることが学べるためオープンキャンパスなどに参加し、最終的にこの学科に志望しました

東北福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国見キャンパス
    宮城県仙台市青葉区国見1-8-1

     JR仙山線「東北福祉大前」駅から徒歩7分

電話番号 022-717-3111
男女比 男:女=4:6 (口コミより引用)

東北福祉大学のことが気になったら!

東北福祉大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  健康科学部

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (139件)
山形県山形市/山形線 山形
天使大学

天使大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.06 (89件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 北13条東
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (235件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (322件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (226件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学

東北福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。