みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  工学部

北海道科学大学
出典:運営管理者
北海道科学大学
(ほっかいどうかがくだいがく)

私立北海道/手稲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(235)

北海道科学大学 工学部

概要

偏差値

偏差値
35.0 - 45.0
共通テスト
得点率
46% - 66%

提供:河合塾

学科情報

建築学科
偏差値42.5
口コミ 3.8631件
都市環境学科
偏差値35.0
口コミ 3.5510件
機械工学科
偏差値37.5
口コミ 3.6615件
情報工学科
偏差値45.0
口コミ 4.0713件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.79
(80) 私立内 1060 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    工学部 都市環境学科 / 在校生 / 2023年度入学
    ああすばらしき学校様式
    2024年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    工学部都市環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的な評価は非常に満足している。これからも志を高くもち学び続けたい。また後輩などにもおすすめができるような大学であると思う。
    • 講義・授業
      普通
      いろんな教授がいらっしゃるので幅広く学べる。
      社会に出ても役に立つような知識も得られる。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすために、関連する企業だったり同じような道に進む人が多く見られる。
    • アクセス・立地
      普通
      手稲駅からはバスが出ている。自転車だと10分程度。
      歩きだと20分程度だと感じる
    • 施設・設備
      良い
      コンビニがあり多幸感が高い、学食も充実しているので非常に満足。
    • 友人・恋愛
      良い
      多分野の学生がいるためいろんなひとがいる。サークル活動なども豊富。
    • 学生生活
      良い
      とても充実している。みんなが生き生きしていると思う。とくによさこい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基礎的なことを主に学びました。これからはより細かく重点的に学ぶので楽しみ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からいろんな分野に興味を持っていた。いろんなことを学びたいので好奇心がある。
  • 男性在校生
    工学部 建築学科 / 在校生 / 2023年度入学
    生徒一人一人が信念を持って学べる場所
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率、資格取得率共に100%で実績もとても充実しているため安心して勉強に集中できるし自習室も常に空いてるので暇になったら大学にもこれて最高
    • 講義・授業
      良い
      今の最新技術と実際に書く図面能力このふたつの面を両方進行させながら学べるのがめちゃくちゃ良い!
    • 就職・進学
      良い
      サポートが手当で来年就職が控えてるのですが安心して会社に入れそうです!
    • アクセス・立地
      良い
      手稲駅にさえつければ学校から出ているバスに乗るだけで学校に来れるし家が近い人ならチャリでも来れちゃう
    • 施設・設備
      良い
      最新の設備ばかりでとても圧巻されますですがどの施設も上手く使えるようになるから大丈夫!
    • 友人・恋愛
      普通
      周りも優しい人たちばかりで友達が25人もできました!高校の頃は2人しか友達がいなかったので嬉しい
    • 学生生活
      良い
      めちゃくちゃ良い良い学祭もどれもとても力が入っているしサークルもどれも楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には図面を書く上での基本的な専門知識を学ぶことが出来ます!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      小さい子らから何かを作ることが好きで父が建築士というのもあり誰かのために家を作りたいと思ったから
  • 女性在校生
    工学部 建築学科 / 在校生 / 2023年度入学
    学費高すぎ高杉くん。
    2024年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学費が高すぎて他がどれだけ良くても評価はあまり高くならないです……(汗)施設は綺麗で最初のうちは楽しいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      課題が多く大変ですが、サボらなければ赤点は基本ないです。構造学が難しい。
    • 就職・進学
      悪い
      偏差値は知っての通りあまり高くないので実績はそんなにないんじゎないかな…??
    • アクセス・立地
      良い
      意外と周辺にお店が多くて、友達や彼氏と寄り道しやすくて嬉しいです!
    • 施設・設備
      良い
      北海道内の大学では、学費が高いだけあって綺麗な方だと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      グループ分けすごいけど彼氏もできたしギリハッピー
    • 学生生活
      普通
      サークルほぼ行ってない…笑笑一応ダンスサークルに入ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築について。製図とか構造学とか、建築のなかでも学ぶことは多い!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来、一級建築士になりたいと考えているので建築学科志望でーす!

北海道科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-681-2161
男女比 男:女=8:2 (口コミより引用)

北海道科学大学のことが気になったら!

北海道科学大学のコンテンツ一覧

北海道科学大学の学部一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  工学部

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (139件)
山形県山形市/山形線 山形
東北学院大学

東北学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (878件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (106件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.83 (697件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (164件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園

北海道科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。