みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海商科大学   >>  商学部

北海商科大学
出典:Ozizo
北海商科大学
(ほっかいしょうかだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.57

(41)

北海商科大学 商学部

概要

偏差値

偏差値
BF
(ボーダーフリー)
共通テスト
得点率
35%

提供:河合塾

学科情報

商学科
偏差値-
口コミ 3.5533件
観光産業学科
偏差値-
口コミ 3.688件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.57
(41) 私立内 1574 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    商学部 商学科 / 在校生 / 2024年度入学
    アジアが大好きな子におすず
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商学科がいいとやりたいことが明確な方はすごくいいとおもいます!中国語とかもすごく特化してます!やななややはほ
    • 講義・授業
      普通
      しっかりと商学をやりたいとかこの学校に来たいという明確な理由がある人はすごくいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは種類豊富ですごい充実してると思います、やりたいこととかを探すのにも幅広くてすごい楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      頭がいい大学では無いけど、ちゃんとした就職進学実績があると思います!
    • アクセス・立地
      良い
      学園前駅が地下鉄直結であるのでアクセスはとってもいいと言えます!!
    • 施設・設備
      良い
      施設もすごく綺麗だし、そこまで広くは無いけどいいとおもいます!
    • 友人・恋愛
      悪い
      小規模を売りにしている大学なので、ある程度友人間のグループがあったりします。
    • 学生生活
      普通
      サークルは入ってる人は自分の周りはそこまで居ないですね!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      東南アジアの流通についてなどを学びます。やなわなわなまかやかやか
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      やりたいことがあまり無かったので学園の系列の高校からそのまま大学に進学しました。
  • 男性在校生
    商学部 商学科 / 在校生 / 2023年度入学
    マーケティング論(金融関係)
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学2|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      社会に出た時に経営に近い知識を得られるので役立ってくれると思う。観光に関してはあんまりいいとは個人的に思わない。
    • 講義・授業
      普通
      必修科目がGPAに大きく関わることを知らされていなかったのがあまり良くないが、全体的には出席とテストでそこそこの点数を取れば評価はくれる(あくまで1年前期の話ですが)。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      スマートフォンを使ってる人が多く、飲食している人も多いので充実してるとはあまり言えない。
    • 就職・進学
      悪い
      資格を取ったりにはいい学校だと思うが、いい会社への就職例は少ないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が通っていて、車は止めれないがバイクを停めれるところがある。まぁー地下鉄あれば十分だが。
    • 施設・設備
      普通
      自分は男性だから特にいいとは思わないが、女性に優しい学校なので、化粧したりする部屋がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      正直恋愛関係は充実とはあまり思えない。まぁー1年目ってのもあると思うがこれからなのかな?
    • 学生生活
      普通
      入れば充実するとは思うが、入っても特にいい事があるかと言えばそんなにないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング論を学べます。マーケティング論とは金融関係なので役立ちます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      他に受験しようと思ってた大学がレベルが高く滑り止めで選んだから。
  • 男性在校生
    商学部 商学科 / 在校生 / 2021年度入学
    選択よりも自分次第で変わってくる。
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備1|友人・恋愛3|学生生活1]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くもなくわるくもない印象。自分次第で大学生活が変わってくると思うが、それはどの大学も同じだと思う。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に出席すれば単位を取得できるものが多い。やる気のない教授もいる。
    • 就職・進学
      普通
      商学部なので就職先は多種多様。観光学科に在籍している人でも観光業に就く人は少ない印象。
    • アクセス・立地
      良い
      東豊線学園前駅地下直結なのでこれ以上にないほどアクセスはいい。
    • 施設・設備
      悪い
      ビルが二つ立っているだけで体育館も存在しないので、自由度は低い。
    • 友人・恋愛
      普通
      通常の大学と変わらないと思うが、常識的な生徒が多い印象は、ある。
    • 学生生活
      悪い
      上記でもあった体育館がないので、少しのサークルしか活動していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学科だが幅広いジャンルをカバーできる。外国語は他大学と比べて少ない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      就職先の希望が決まっていなかった為商学科を選択した。観光には興味なし。

北海商科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 豊平6・6キャンパス
    北海道札幌市豊平区豊平6条6-10

     札幌市営地下鉄東豊線「学園前」駅から徒歩2分

電話番号 011-841-1161
男女比 男:女=6:4 (口コミより引用)

北海商科大学のことが気になったら!

北海商科大学のコンテンツ一覧

北海商科大学の学部一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海商科大学   >>  商学部

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

北洋大学

北洋大学

BF

★★★★☆ 4.03 (17件)
北海道苫小牧市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 錦岡
函館大学

函館大学

BF

★★★★☆ 3.65 (36件)
北海道函館市/函館市電2系統 湯の川
北海道文教大学

北海道文教大学

BF

★★★★☆ 3.66 (189件)
北海道恵庭市/JR千歳線 恵庭
育英館大学

育英館大学

BF

★★★★★ 4.53 (16件)
北海道稚内市/JR宗谷本線 南稚内
青森大学

青森大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.54 (95件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井

北海商科大学の学部

商学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.57 (41件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。