みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌学院大学   >>  経済経営学部

札幌学院大学
出典:K. Takeda
札幌学院大学
(さっぽろがくいんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(178)

札幌学院大学 経済経営学部

概要

偏差値

偏差値
35.0 - 37.5
共通テスト
得点率
52% - 54%

提供:河合塾

学科情報

経済学科
偏差値35.0
口コミ 3.6434件
経営学科
偏差値37.5
口コミ 3.9618件
会計ファイナンス学科
偏差値-
口コミ 4.083件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.75
(38) 私立内 1179 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    経済経営学部 経営学科 / 在校生 / 2024年度入学
    やりたいことをやれる学科
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    経済経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くもないですが、一年生は基礎を固めるので、経営学について学んでる気はしません。進級していくと、学べるので気長に待ちましょう
    • 講義・授業
      普通
      先生が1人で喋っている感じです。充実していないと言ったら嘘になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数なので、先生と話ができたり、担任の先生みたいな感じです。
    • 就職・進学
      良い
      インターンもたくさん呼びかけているので、そのサポートは充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      新札幌駅すぐなので、とても通いやすいです。江別の方は少しだけど、通いづらいですが、大学からバスも出ているので、金銭的には助かります。
    • 施設・設備
      良い
      新札幌の校舎はできたばっかりなので、とても綺麗でクーラーもあり、過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属していなくても、とっても楽しめます。講義が被ったら結構お友達できます!!
    • 学生生活
      良い
      学祭など、参加していませんがとっても楽しかったそうです。ぜひ一回参加してみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学について学びます。その中でも、3つのコースに別れて、詳しく学んできます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      とりあえず大学に行きたいと考え、選んでいた時に、見つけたからですね。
  • 男性在校生
    経済経営学部 経済学科 / 在校生 / 2024年度入学
    行きたかったからいけばいいかな
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業2|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活3]
    経済経営学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員になりたいのであれば経済学科がいいと思います。2年次になると公務員の対策講座があります。先生はやさしいです
    • 講義・授業
      悪い
      充実しています。分からないところがあり、聞きに行くとわかるまで教えていたので生徒思いです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミで今までやったことがなかったことを学習する時、先生方が親身になって教えてくださいます
    • 就職・進学
      良い
      いいと思います。公務員になるための講習会とかがあるので良いです
    • アクセス・立地
      普通
      駅からも近いので良いです。周辺には飲食店が沢山あるのでサークル終わりに行くのは良いです
    • 施設・設備
      普通
      していると思います。新しい校舎なのできれいですよ。といれとか
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に来て多くの友達が出来ましたし、先輩方とも仲良くさせてもらってます
    • 学生生活
      普通
      他の大学に比べたら劣るかもしれませんが、色んなサークルがあるので楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について学びます。高校で習った範囲もやるので最初の方はわかりやすいです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員になりたかったので経済学科にしました。あとはなんとなく
  • 男性在校生
    経済経営学部 経済学科 / 在校生 / 2023年度入学
    社会を熟知できる強者
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    経済経営学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済の基礎からしっかりと全て学べる。経済のこと以外のことも学べる。ためになる講義も沢山ありとても良い。
    • 講義・授業
      良い
      とてもしっかりしていると思う。。ためになる講義がとても多く良い。
    • 就職・進学
      良い
      充実していると思う。資格取得のためのサポートがいいので良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      新札幌キャンパスは駅からとても近く通いやすく周りはなんでもある。
    • 施設・設備
      良い
      構内がとても綺麗で授業に集中しやすい。図書室が特にこだわっていて素敵。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがとても沢山あるので出会いの場が多い。ゼミも交流があり友人ができやすい。
    • 学生生活
      良い
      イベントはしっかり手が込んでいると思う。サークルも多様にあり良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科では経済の基本から応用までしっかりと学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来やりたいことが特に見つかってなかったため、どんな道に進んでも役に立つ経済学部を希望した。

札幌学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 第1キャンパス
    北海道江別市文京台11

     JR函館本線(小樽~旭川)「大麻」駅から徒歩13分

電話番号 011-386-8111
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

札幌学院大学のことが気になったら!

札幌学院大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌学院大学   >>  経済経営学部

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.83 (697件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (235件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (106件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北生活文化大学

東北生活文化大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.80 (57件)
宮城県仙台市泉区/仙台市営地下鉄南北線 旭ヶ丘
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (164件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園

札幌学院大学の学部

法学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.52 (27件)
経済経営学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.75 (38件)
経営学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (19件)
人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.92 (75件)
心理学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.31 (19件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。