みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   府内高等学校   >   口コミ(評判)

府内高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.00( 6件 )
入学エリア
大分
学費目安
-円/年
学校の特徴

府内高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.00 44位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.50 65位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.17 36位/542校中
スクーリング 4.67 5位/542校中
サポート体制 3.60 60位/542校中
先生の親しみやすさ 4.33 14位/542校中
進路実績 4.00 16位/542校中
友人関係やいじめについて 3.00 95位/542校中
学費 3.67 56位/542校中

府内高等学校の口コミ一覧

並び替え
6件中 1~6件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても居心地がいいので!

    クラスメイトはとても優しいです!

    【授業内容・コース】
    選べたと思います!


    【高卒資格の取りやすさ】
    まだ分かりません!資格を取るにはもっと試練を乗り越えないと行けないと思います!

    【スクーリング】
    とても充実しているととても思います!

    今年はバーベキューをしました!とても充実しています!

    【サポート体制】
    先生方は色々なことを聞いて下さります!!就職のことを相談した時でもここはこういうところだよとパーフレットを見せてくださり色々と調べてくださりました!

    【進路実績】
    ほとんどの生徒が進学のために受験します。東京への進学が多いですが、4年生大学に進学する生徒も少なくはないです!その為全体的の勉強の意識が高く、私自身も大学を目指していましたが!勉強に集中することが出来ました。また、機会コースなど専門性のあるコースに通う生徒はそのまま就職を目指すケースが多いようです。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは人の心を傷つける行為です!

    イジメを無くすように友人関係を大切にして意見をハッキリと行ったほうが良いと思います!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    高校卒業資格を取ることが目的なら有効な選択肢だと思います。ただ、大学進学を考えているなら高校の勉強とは別の努力が必要と思います。

    【授業内容・コース】
    中学、高校でドロップアウトして入ってきた子が多い学校であるため、授業レベルは高くないです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすい。 各種検定試験合格で単位認定されるものがあります。

    【スクーリング】
    週の通学が4日または1日のいずれかを選択して、自分の進路に合った教科を選択します。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は個人差が大きいように感じます。 1,2年時の担任は毎日のように気が付いたことを連絡してくれましたが、3年時の担任はそれほではありません。

    【進路実績】
    中学、高校でドロップアウトした子が多い学校のため、進学実績は例年数人にとどまっています。 サポートも十分ではないので自分の子は塾に通っています。

    【友人関係やいじめについて】
    同じ部活動に参加していた人や、数は少ないけど進学希望の子と仲良くしているようです。

    【学費】
    公立校ではないのである程度の金額になるのは仕方がないと思っています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    7人中6人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    勉強は自分でやった方が速いと思いましたのでこの学校に来ました、やはり参考書等で自分で進めた方が効率よく無駄なくできます。全日制はカリキュラムが固定されているため、非受験科目や副教科と呼ばれる体育、保健、芸術、家庭科、情報等がありますし登校時間が無駄なのでそこを省くことが出来る利点はあります。なお、参考書を使うことによって質問を溜め、そこのみを先生に尋ねることによって効率よく理解をすることが見込まれます。しかし注意点もあり、意志がそれなりにないと途中で折れてしまったりだらけてしまったりする可能性が大いにあり、そうなってしまうと人生において重要な学歴を失うのみにとどまらず、だらけ癖や自己肯定感の低下、コミュニュケーション不足など全日制には少ない独特のデメリットが伺えます。

    【授業内容・コース】
    参考書で進めてしまうのでまったくなくても問題ないですしレベルも並。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制についていけず通信高校に編入しました。
    先生達もとても気安く声をかけて下さり、自分のペースでできるのでよかったです。


    【授業内容・コース】
    先生も明るくわかりやすいように教えてくれるので楽しいです。当てられることもないので自分のペースでできます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    課題などちゃんと提出していたらできます。
    授業にはでないと難しいかもです

    【スクーリング】
    スケジュールは決まっているので自由には調整はできない。
    空いている時間を有効に使える

    【サポート体制】
    先生も色々と声をかけてくれるし、スクールカウンセラーの人もいるので相談などは気軽にできると思う。

    【先生の親しみやすさ】
    楽しさ第一!!
    先生は色んな面で気にかけてくれます。先生も友達感覚で話せるので相談事などはしやすいです。

    【進路実績】
    就職はどうかなって感じです。
    進学は専門学校は行けると思います。
    大学に行く人もいますが、放課後とかに補習などをしています。進路は希望通りに行けると思います。

    【友人関係やいじめについて】
    新しい子がたくさん入って来るので友達はできやすいと思います。みんな名前を知らないのでいじめはないです。

    【学費】
    通信にしては高いと思います。
    文化祭などもあるのでその分楽しめます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校の先生方は優しくて、気にかけてくれる方たちばかりですごく親身になってくれて頼り甲斐のある先生でした。今でも何かあると相談させてもらってます。ここで学んだことを社会にもいかしていけたらなと思っています。ここに通ったらたくさんな先生方が助けてくれるのでとてもすてかに学校だとおもいます。

    【授業内容・コース】
    自分自身が勉強が嫌いなので授業は退屈で仕方ないですが、親身に教えてくれます!分からない時は分かるまで教えてくれます!!!頼りになる先生多いですよ。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいです。先生達と考えながら卒業へ向けた欠点探して勉強できます。。。

    【スクーリング】
    めちゃくちゃ自由です!やりやすいです!ここらほんとーにそこが良いなぁと思っています。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していたと思っています。一人いたのですが、ドラマのように先生がその子のお宅訪問をして何度も勉強も教えていました。彼もちゃんとそつぎょうしていまはしゃかいじんやってます。

    【進路実績】
    すぐれてます。行きたい進学先を先生に伝えてからたくさん調べてくださり、今じゃすごく頼りになってます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制1|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて1|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制から通信制に変更しました。
    最初は通信高校とか考えてもなかったので不安だらけですが編入したら全日制のように毎日同じクラスの人と行動するということが無くなったので、私は今の方が楽しいです。
    先生も親身になって就職、進学の相談に乗ってくれるので安心して自分の進路について考えることができます。
    学校も綺麗で、全体的にしっかりしてるけど私立で少し高いので、料金が負担になるなら県立の爽風館の方がいいかなと思います、笑

    【授業内容・コース】
    授業中、周りの人に知り合いが少ないので授業中分からないところがあっても聞けないのがちょっと寂しいです。
    みんながみんな学校に友達がいるわけではないので、まあいいかな、、という感じです

    【高卒資格の取りやすさ】
    まだ卒業してないので分かりませんが、卒業について先生が相談に乗ってくれるので卒業しやすいと思います。

    【スクーリング】
    すごく自由です。
    学校がない分、バイトもたくさん入れるので楽しいです。

    【サポート体制】
    今の学校のサポート体制について考えたことがないのでよく分かりません。

    【先生の親しみやすさ】
    進路について親身になって相談に乗ってくれます。
    とても親しみやすい先生がたくさんいます。

    【進路実績】
    すごく優れてます。
    私は進学を希望するといったらたくさん相談に乗ってくれてます。

    【友人関係やいじめについて】
    通信制に通う人たちは人と関わるのが苦手な人が多いかな、と思うので友達作りはあまり出来ません。
    人と関わらないぶん、いじめも少ないと思います、

    【学費】
    授業もちゃんとあり、校舎も綺麗なので、妥当だと思います。
    全日制より、すごく安いです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
6件中 1~6件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.