みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   明秀学園日立高等学校   >   口コミ(評判)

明秀学園日立高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.86( 28件 )
入学エリア
茨城
学費目安
-円/年
学校の特徴

明秀学園日立高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.86 57位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.56 61位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.35 22位/542校中
スクーリング 4.04 42位/542校中
サポート体制 3.65 56位/542校中
先生の親しみやすさ 3.91 44位/542校中
進路実績 3.39 65位/542校中
友人関係やいじめについて 4.04 31位/542校中
学費 3.57 62位/542校中

明秀学園日立高等学校の口コミ一覧

並び替え
28件中 21~28件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    どの面においてもサポートが充実していた
    自分に合わせながら学んでいくことができる
    この学校を選んでよかったと思える
    自分の環境と合わせながら学んでいけるので楽しく学習できています

    【授業内容・コース】
    優しく丁寧に教えてくれた
    分からないところはとことん教えてくれた
    普通の高校とあまり変わらないぐらいしっかりとした授業


    【高卒資格の取りやすさ】
    しっかりとサボらずにやっていけば大丈夫です
    でも1度挫けるとくせになるので努力続けることが大切です
    私も1度全日制の高校では挫けましたがここでは頑張れています

    【スクーリング】
    自分に合わせたスケジュールを組み立てられます
    無理のないように組むことが大切です

    【サポート体制】
    自分はなってないのでわからない
    しかし、優しいのできっとサポートしてくへると思います

    【先生の親しみやすさ】
    丁寧に分かりやすく優しく教えてくださいます
    質問などにも優しく対応してくださいます

    【進路実績】
    私は高卒認定のみ欲しかったのでなんともいえませんが
    しっかりとした目標があれば大丈夫です

    【友人関係やいじめについて】
    和気あいあいとした雰囲気で、いじめはないと思っています
    みんな優しいです

    【学費】
    妥当だと思います
    両親と話し合って決めることが1番だと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    勉強がものすごく簡単
    たまに教科書に載ってないことが出る時がある

    【授業内容・コース】
    授業はちゃんと聞いいてないとわからなくなる
    ペースがかなり早い

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすい方だと思う。
    テスト対策もちゃんとしてるしレポートと対策問題をしっかりやってれば簡単。

    【スクーリング】
    自由度はいいと思う。
    授業がある日の曜日が決まってるから覚えやすい。でもたまに違う曜日の日がある。

    【サポート体制】
    サポート体制はいいと思う。
    嫌な事があったりしたらそれを対処してくれる。

    【先生の親しみやすさ】
    先生はみんなフレンドリーな感じ。めんどくさい先生とかもやっぱりいる。

    【進路実績】
    専門学校へ進学する人は多いと思う。
    専門学校に行くのに高校資格をとる人は多いと思う。

    【友人関係やいじめについて】
    友達を作るのは自分次第。
    いじめとかは1回も聞いたことがないから大丈夫だと思う。

    【学費】
    学費は人それぞれだからよくわからない.
    でも母子家庭にはとても学費が安いと思う。所得に合わせて変わって来るから妥当かは何とも言えない。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    イメージとしては大学に近いです。単位制で授業を選べます。学校があっても授業をとっていなければ来なくても良いし、逆に授業がなくても学校が開いていれば来れます。服装、髪型、ピアス等は基本自由で法律に触れていなければ基本的にどんな格好をしても大丈夫です。自分でバイクや車を運転しての登校は今のところ禁止になっていますが、駅近にキャンパスがあるので行きやすいです。
    先生は比較的フレンドリーな人が多いと思います。授業以外でも生徒と先生で会話が盛り上がっている所をよく見かけます。また自分も先生と盛り上がることもあります。

    【授業内容・コース】
    ちゃんと学びたい人からしたら全く充実していないと言っても良いです。単位制と言っても穴埋めプリント、テスト、スクーリング(一日勉強合宿的なもの)をやれば良いのですが、スクーリングも基本穴埋めプリントをやるだけです。授業は穴埋めの答え合わせをやる(答えを教える)ようなものなので授業でノートをとったりすればマシかもしれないというレベルだと思います。
    授業日数が多い訳でもないけど学校は開いてる日が多いのでしっかり学びたい人は個人的に先生に教えに貰いに来たり学校に自主学習しに来たりしています。

    【高卒資格の取りやすさ】
    プリントやテストは30点取れれば良いので合格は簡単だし、スクーリングに行けなくても埋め合わせのプリントもあるのでよほどのことがなければ卒業出来ると思います。また、卒業の規定?が在学3年以上なので4,5年かけてゆっくり通って卒業する人もいます。

    【スクーリング】
    スクーリングは日時が決まっています。
    授業は科目をとっていてもプリントさえ提出出来れば良いので出ても出なくても大丈夫です。

    【サポート体制】
    生徒と先生の距離が結構近い印象があります。生徒と教師というより年の離れた後輩と先輩のような感じだと個人的に思っています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★☆☆☆☆1
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング2|サポート体制2|先生の親しみやすさ2|進路実績2|友人関係やいじめについて4|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通って良かったとおもいます。
    勉強についていけなくても自分のペースで勉強できます

    【授業内容・コース】
    授業はその授業によってムラがあるので
    苦手分野は大変だとおもいます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすいとおもいます。
    単位をとるために
    テストと提出物があれば大丈夫です

    【スクーリング】
    スケジュールはくみたてられるとおもいます。
    学校の投稿日は自分でほぼできます

    【サポート体制】
    不登校経験者のサポート、カリキュラムはそこまで
    充実してないです

    【先生の親しみやすさ】
    先生はとてもいい先生でした。
    授業もわかりやすかったし、楽しかったです

    【進路実績】
    進路は自分のやりたい、行きたい進路にもよると思いますが
    先生と相談してきめるので決まると思います

    【友人関係やいじめについて】
    友達をつくることはできるとおもいます。
    いじめも全然ありません

    【学費】
    色々教材費などかまかいものもかかるとなると
    安いとはいえません。
    でもそこまで全体ではかかりません

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    コースによって全く雰囲気が異なる学校です。私はSTコースに所属していましたのでこのコースのことしか分かりませんが、とにかく勉強勉強というコースでした。受験期にはかなり力を入れて面接指導や特編授業を組んでくださります。しかし、「勉強は質より量」みたいなことを常に言われてきたイメージがあります。毎日勉強時間を記載する「明秀ダイアリー」というものが存在し、3年生の時には勉強時間が多い順にランキング付けされてそれをクラスに貼り出される、ということもありました。人によっては嫌な人もいるのかなと感じました。そして3年時のクラス分けは、悪い言い方をすると「頭がいい子」と「頭が悪い子」で分けられます。同じ学年のはずなのにクラスによって授業の仕方を変えられたり、「あっちのクラスはこんなに出来るのにうちのクラスは…」みたいなことを授業中に言われることもたびたびで嫌に感じることが多かったです。全体的には熱心な先生が多いので、大学進学を考えている方にはおすすめだと思います。

    【授業内容・コース】
    英語の授業はペアワークを中心としたものが多く、眠くなっても寝られないような(笑)工夫がされています。プレミアム授業という大学の予備校の先生が来て授業をしてくださる日が毎週二日あるのですが、ぶっちゃけあれは意味がないと感じます。(寝てても好きなことしてても何も言われないので真面目に取り組んでいない生徒が多かったです…)あと、コロナ禍にもかかわらず毎週東京から講師の方々が来ていたのもどうなのかなと感じていました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    1年間ほとんど学校に来ていない子も卒業できていたので特に問題はないと思います。

    【スクーリング】
    基本的に自由だと思います。不自由に感じることはなかったです。

    【サポート体制】
    スクールカウンセラーの方がいらっしゃったので、話を聞いたりということはされていたと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    人によりますが、基本的に熱心に教えてくださいます。放課後に遅い時間まで勉強のサポートや面接練習などをしてくださる、ということもありました。

    【進路実績】
    ホームページに載っている進路実績は盛って書かれているものが多いです。(浪人生が合格した、などでも普通にその年の3年生が合格したように書きますし…)

    【友人関係やいじめについて】
    基本的にコース内で同じくらいの学力の子が集まっているので、考え方や価値観などが似ている子が多く友人は作りやすいイメージでした。

    【学費】
    私の所属するSTコースは、とにかく教科書代などの出費が多い印象がありました。ぶっちゃけ使ってない教材や、授業で扱うことがなく(教材量が多すぎるがゆえ)無駄になった教材も山ほどあったので、もったいないなと感じます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通信制でありながら進学率もよく、平日に2~3日の登校や自主的に勉強でき。学校行事も多く友達ができるので通いやすい。部活なども強く通信制とは思えないレベル。また、通信制と全日制をひとつの学園が運営してるため途中から変えることともでき。ホントに素晴らしい学校だと思う。また、先生達も全日制と同じ人なので授業の質も高い。学校の施設や器具などもそのまま使用できる。
    卒業も高校卒業資格と同じように渡され、卒業証書もしっかり貰える利点がある。通信制の中でもコースが4つに分かれていて自分にあったコースを選択できたり。入学金や学費が0円のためアルバイトしながら通う生徒も通いやすい利点もある。他にもキャンパスが4つあるなど、遠くからでも通えるため通信制ならではだと思う。進学率も茨大や茨キリ大・帝京大など名の知れた大学にも進学しているため良い方。部活では、全国大会出場した部活も数多くあり、通信制の中でもトップクラスの部活の強さを誇ってると思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    学校に通って良かったと思います。先生は優しいし、精神疾患を患ったばかりで戸惑っていた自分にも寄り添ってくれる先生ばかりで、頑張ったら褒めてくれる人達ばかりでした。生徒もそれぞれの距離感があって無理やり自分のプライベートな空間に入ってくるような人もいないし過ごしやすかったです。

    【授業内容・コース】
    きちんと話を聞いていれば正しい知識を得ることが出来ます。ただ、テストなどは簡単すぎるように感じました。人それぞれだとは思いますがもう少し深く勉強出来る機会を作っていただけたら嬉しかったなと思っています。それでも授業に関しては満足しています。

    【高卒資格の取りやすさ】
    きちんと単位をとってテストで点数を取れば問題なく卒業できて、高卒認定と同等の資格を得ることが出来ます。テストの合格ラインも低いので余裕はありました。だからこそ自分が出来るベストを尽くすために甘えないようにする、という生活態度をつくるきっかけになったのかなと思います

    【スクーリング】
    スケジュールの調整は基本的には希望を伝えて、先生がそれならこうだね、と組んでいたイメージです。この日を休みにしたい、などは特に考えていなかったせいかあまり自由に決められるような感じはなかったです。それでも通いきれる程度でした。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは全くと言っていいほどなかったです。自分のパーソナルスペースが守られるので合わない人もいましたがそこからつっかかってきたりすることはなかったと思います。友達を作る、となると逆に自分から行かないといけないので少しだけ難しいかもしれないです

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通信制高校に行ったことで自分がやりたいダンスに集中することができて感謝しています。

    【授業内容・コース】
    取得しなければいけない単位が決まっているので、それを取るという感覚なので授業にそんなにおときをおいていなかったです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいと思います。自分次第なので、卒業ができるように進めるべきだと思います

    【スクーリング】
    スケジュール組はとても自由だと思います。例えば木曜日が忙しいレッスンの日であったり、日曜日に発表があって学校に出れないということがあったらそれに応じて空いている日にその日の分の学習を進めることができるからです。それに関しては、どの学校よりも、スケジュール管理が取りやすいと思いました。

    【友人関係やいじめについて】
    友達は通信制なので作ることは難しいかもしれませんが、だからいじめに発展することはありません。良い意味でも悪い意味でもプライベートで付き合っていくような友人はできないかもしれないです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
28件中 21~28件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.