【総合評価】
良い点
・進級や卒業のノルマが低い
・出席率が無い?ため「受験資格として出席率○%以上」という条件があっても、出席率の関係で受験を諦めるということがない
・将来やりたいことの参考になる授業が結構あり、検定やボランティアの参加を呼びかけてくれる
悪い点
・体育祭は無く、校舎が小さいので文化祭なども規模が小さい
・本校以外の教室は塾のようで、学校感がない
・通信制高校なのに、Wi-Fiが強くない
・オンライン授業の画質と音質が良いとは言えない
・特進コース生徒しか放課後に勉強ができない
コース別で対応に差があるかなと感じてます。鈍感な私でも分かるくらいに差を感じます。
総合的にはこの学校に通ってよかったと思います。わたしは全日制から編入しました。友人ができてからは、次第に学校に意欲的に通うことができました。とある授業では自分の性格を知れた。これはこの学校に通っていたからできたと断言できます。英語や数学はそれぞれのレベルにあった内容を学ぶことができますし、教科書の解説をした動画も見ることができるので、「自分のペースで学ぶことができる」というのに近いと思います。
【授業内容・コース】
3年次の前半までは、そこそこ良かったと思います。
コロナ禍前はそこまで出席できていなかったので、なんとも言えませんが、特に不満はありませんでした。生徒間の親睦を深めるような楽しい授業もあります。コロナ禍ではオンライン授業が始まりましたが、画質や音質はとても良いとは言えません。自分のキャンパスの先生ではない先生の授業を完全オンラインで受けることもすごく多いです。これはなんとなく寂しいです。
その人のレベルに合わせて、中学の内容から学べる教科もあります。
【高卒資格の取りやすさ】
進級や卒業のノルマが低いので、卒業はしやすいと思います。
当校では、レポート、スクーリング、単位認定試験をクリアすれば授業に出席していなくても問題なく卒業できます。逆に、ひとつでも欠ければ卒業できません。
【スクーリング】
週2日しか登校しないコースでは、少し自由度に欠けるとは思いますが、週5日登校するようなコースでは自由に自分が受けたい授業にでることができます。
スクーリングの日数日程は、自分で決めることは基本できないと思います。ただ、それが当たり前になっているので苦痛などは感じません。学校側が決めて、それに従ってスクーリングに出席するという流れです。当日どうしようもない事故や病気などが理由なら別日にスクーリングが設けられます。
【サポート体制】
私自身カウンセリングなど受けていないのでなんとも言えませんが、友人はカウンセリングの時間を設けてもらっていました。
【先生の親しみやすさ】
どの先生も親しみやすく、授業内での質問も答えてくれますし、常に自習スペースが開放されていて、日によってその自習スペースを担当する先生が違うので、質問したい教科によって、いつその先生が担当しているかを確認して質問するのも良いかと思います。
【進路実績】
編入する際、進路実績など見ずに入ったので分かりませんが、大学へ進学する人が多数だと思います。指定校推薦もあります。大学進学を考えていなかったので、どのような大学の指定校推薦があるか詳しくは分からないです。
時間割には進路相談の時間もあり、事前に連絡してお願いすれば、進路の相談にじっくりのってくださると思います。
【友人関係やいじめについて】
授業、サークル、スクーリング、生徒会、実行委員などをきっかけに友人を作ることは大いにできると思いますが、結局のところ本人によると思います。話しかけてもらうこともありますが、本人が勇気を出し話しかけることには何も始まりませんよ!
私に友人ができたのは、たまたま前の席に座った子に話しかけてもらったことがきっかけでした。本当に感謝でしかないです。
いじめについては、私は見たことがありません。
以前一度だけ、友人伝いでとある子が陰口を言っていたと聞いたことはあります。色々なことを経験してから入学、編入する人が多いと思われるので、そもそも人と深い関わりを持とうとしない人が多いのかも知れません。
【学費】
少し高いかと感じます。これはどの学校にも言えますが、(全てがオンライン授業であるわけでは無いですが)、オンライン授業に妥当する学費では無いと思います…。
ただ、レポート、スクーリング、単位認定試験をクリアするだけで高卒資格が取れると考えれば安いものなのかもしれません…。