みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   鹿島学園高等学校   >   口コミ(評判)

鹿島学園高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.97( 236件 )
入学エリア
岩手、宮城、福島他
学費目安
131,512円/年
学校の特徴
  • 毎日登校型
  • 週1日〜4日通学
  • 最低限の通学で卒業
  • 制服あり
  • インターネットで授業
  • 少人数指導(10人以下)
定員数が決まっている学校もあるので、早めに確認しよう!

鹿島学園高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.97 46位(全543校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.48 67位/543校中
高卒資格の取りやすさ 4.27 27位/543校中
スクーリング 4.23 26位/543校中
サポート体制 3.71 52位/543校中
先生の親しみやすさ 3.95 40位/543校中
進路実績 3.39 65位/543校中
友人関係やいじめについて 3.65 60位/543校中
学費 3.50 66位/543校中

鹿島学園高等学校の口コミ一覧

並び替え
236件中 11~20件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/22
    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    進学の面倒はいい、と思う。通ってるとこは。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/22
    ★☆☆☆☆1
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    普通の学校がいやで通信がよかったのですが
    他に通信の学校を知らなくて行きました。
    わたしは大学受験をしたのですが
    大学に進学する人なんてまずいませんでした!笑

    授業も中学のころの復習みたいなかんじで

    ただかなり自由だった。

    【授業内容・コース】
    進学したい方には向いてません!

    とりあえず高校は卒業したいってひとには

    かなり向いてると思います

    留年なんてほぼしません

    【高卒資格の取りやすさ】
    かなり楽なので とりやすいとおもいます!

    なぜか留年してるひとがいましたが

    どうすればそうなるのか正直分かりません

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/22
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても良い学校です!

    先生方も優しく、勉強がしやすく、ストレスもあまりたまりません!



    通信制高校の最大のメリットは全日制や定時制と比べて、自分自身の時間が多く取れるということではないでしょうか。

    月に2~10回のスクーリングとレポート提出、試験がありますが、これ以外の時間は生徒の自由です。アルバイトをしたり、趣味を極めるもよし。スポーツや芸能活動といった、学校に定期的に通うのが難しい人でも高校卒業を取得することが可能です。

    病気を持っている人や、月に2~10回のスクーリングも難しいという人でも、普段は自宅学習をし、年に10日ほどの集中スクーリングを受けるだけで大丈夫な学校もあり、自分のペースに合わせて勉強を進めることができます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/22
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    登校拒否になっていた自分にとってとても心強い学校でした。

    感謝です。

    【授業内容・コース】
    分かりやすく説明してくださるので良いです。


    【高卒資格の取りやすさ】
    取りやすいです!!

    単位が取りやすいのでとてもいいですよ!

    たのしいです

    【スクーリング】
    とても充実していて良かったです。

    おすすめです

    行事も充実していたので学校に行くのが楽しかったです

    【サポート体制】
    とても、充実しています

    いじめで悩んでいたとき、一番味方でいてくれたのが先生でしたし、あのときの先生のサポートがなかったら今の自分はいません。

    【進路実績】
    教師になりたいという夢を叶えたいので頑張ります

    先生方も全力で応援してくださっているので、私も必死で頑張ってみようと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    とても充実していました

    転校前のようないじめはなくなり本当に良かったなと思っています

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/22
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通わなくても単位が取れるが、その文サボりがちになってしまう。

    【授業内容・コース】
    自分のペースで単位をとることが出来るため社会が不適合だと感じる方にオススメ

    【高卒資格の取りやすさ】
    レポートを提出するだけで資格を取ることが可能なため簡単に高卒資格を取れる

    【スクーリング】
    スクーリングは無かったので評価することが出来ません。申し訳ございません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    あまり深く面倒を見る気持ちがないような感じがします。問題がある生徒は卒業するのが難しいと思います。

    【授業内容・コース】
    普通には授業してくれます。深く突っ込んだ個別の授業は難しいですね。

    【高卒資格の取りやすさ】
    全てが普通だと思います。個別ではなかなか指導の面で熱心さが足りないと思います。問題のある生徒には卒業するのが難しい。

    【スクーリング】
    自分で管理できる生徒は問題ないと思います。しかし問題のある生徒は難しいのではないかと思います。

    【サポート体制】
    生徒の面倒見が少し欠けているように見受けられます。

    【先生の親しみやすさ】
    一通りの事はしてくれますが、深く関わるのが難しいです。

    【進路実績】
    普通だと思います。よく解りません。まだ進路相談はしてません。

    【友人関係やいじめについて】
    特に問題はないと思います。通信制高校なので友人はできにくいと思います。

    【学費】
    学費については普通だと思います。ただ教室が少し狭く設備がいまいちだと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ1|進路実績3|友人関係やいじめについて1|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    高卒資格が欲しければ充分だが、大学進学希望の自分にとってはレベルが低すぎるので、別のカリキュラムを組んでほしい。

    【授業内容・コース】
    基本的自主学習なので授業自体がない。 レベルは中学生程度なので楽勝ですが…

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はその人次第ですが、スクーリング・テスト会場が遠くお金がかかる。  教科書のレベルが低いので大学進学を望んでいる人には不向きなイメージ。 指定校推薦が専門学校・私立ばかりで、国公立大学に行くにはやはり入試が必要。 基本的、教科書を読んでプリントをやる自主学習のため、授業の良し悪しについては評価しかねる。

    【スクーリング】
    頭髪・メイクが自由でアルバイもできるので比較的自由度が高い。

    【サポート体制】
    まず、不登校がいるのかがわからない。

    【先生の親しみやすさ】
    先生はプリントを渡したりするぐらいの関わりしかなく、授業をする訳では無いため。

    【進路実績】
    指定推薦校が私立・専門学校ばかりです。

    【友人関係やいじめについて】
    友達はできないに等しい。 通っている年齢層もバラバラ

    【学費】
    授業もなく、毎日通っているわけでも無いわりには高すぎる。 スクーリング、テスト会場に行くだけで交通費がかかるため、もっと安くするか、どこの校舎でも受けれるようにして欲しい。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    はじめは、とても不安であったが、いざ子どもを通わせてみると、不安がなくなった。

    【授業内容・コース】
    子どもが、夢中になれる授業が、いくつかあり、授業の構成なども、よく考えられている。

    【高卒資格の取りやすさ】
    不登校の生徒に対するケアが最初に子供が通っていた学校と比較しつも適切だと感じた。

    【スクーリング】
    学習やすくーリングに関するスケジュールが非常に柔軟に決めることがてわきると感じた。

    【サポート体制】
    不登校などの対応については、経験が豊富な先生がたが多いので、非常に良いと思う。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は、非常に経験が豊富な先生が多数おり、比較的安心して、子供を任せることができている。

    【進路実績】
    進学実績は、抜群にいい訳ではないが、十分満足のいく、進学実績がでてういる。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作れない子どもだったか、この学校で少いながら、友人を自ら作ることができている。

    【学費】
    学費については、トータルで満足している。自宅から通学することがないので、交通費などがかからない。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    結果的に卒業できて、今は社会人一年生として頑張っているつもりです。まわりの友達の生き方に流されることなく、自分の信念を貫ければ必ずや道は開かれると思います。

    【授業内容・コース】
    そもそも勉強自体が好きではないので正直、退屈な時間を送るということは否めないです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    きちんと通学すれば、単位の取得も難しくありません。不定期のイベント参加でも単位取得に繋がります。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整出来ると思います。バイトの両立も可能でした。週に何日通うコースかも入学時に選べますので本人のペースで通えます。

    【サポート体制】
    本人次第ですね。訳あってこの道を選んだのですから、将来のことは自分でかんがえなくてはならないわけですから。

    【先生の親しみやすさ】
    概ね不満はなかったと思います。先生は普通に対応してくれます。コチラ側の姿勢次第といったところでしょうか。

    【進路実績】
    高校卒業という資格を取得するという目的なので、進学する人と就職する人と半々だったと思います。進路相談は自分の明確なビジョンを示せばきちんと相談にのってくれると思います。

    【友人関係やいじめについて】
    友人は比較的作りやすいと思います。ある意味訳アリで選んだ道なので、共感して反りも合うと思います。

    【学費】
    学費は比較的高めに感じます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ2|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    あまり良くないです。 高卒資格を取るという目的のみなら良いと思いますが、サポートなしでも計画的に勉強を進められる方が向いていると思うので、勉強面に不安を感じている方はオススメできません。

    【授業内容・コース】
    授業と言える授業が少ないようなイメージです。基本的には説明無しにレポートの答えだけを教える先生もいたり、生徒の自習のみなどの授業もあります。

    【高卒資格の取りやすさ】
    比較的しやすいと思います。 レポートや視聴表の枚数は1年を通して数十枚程度なので、自分自身で計画的に進められれば単位を取れます。

    【スクーリング】
    スクーリングの日程の発表が遅い時がありますが、それ以外の登校日などは自分で選択できるのでそこまで縛られないと思います。

    【サポート体制】
    特にサポートがある印象ではありません。相談には乗ってくれるかと思いますが、真面目に相談している生徒は少ないかと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    とてもフレンドリーな先生ばかりですが、視聴表などの基本的な進め方も自分から聞かないと教えてくれませんし、対応は良い方ではありません。

    【進路実績】
    サポートが充実している方ではないので、あまり期待はできないかと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    友人関係に関しては完全に個人差があると思います。あまり定期的に同じ生徒と会うことがないので、接点が見つかりにくいかと思います。

    【学費】
    学費に対して勉強面などのサポートが充実していないため釣り合ってないと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
236件中 11~20件表示
定員数が決まっている学校もあるので、早めに確認しよう!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.