みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   東奥学園高等学校   >   口コミ(評判)

東奥学園高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.75( 8件 )
入学エリア
青森
学費目安
-円/年
学校の特徴

東奥学園高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.75 68位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 2.33 110位/541校中
高卒資格の取りやすさ 2.60 113位/541校中
スクーリング 3.33 100位/541校中
サポート体制 3.00 99位/541校中
先生の親しみやすさ 3.80 59位/541校中
進路実績 3.14 93位/541校中
友人関係やいじめについて 2.86 110位/541校中
学費 2.80 119位/541校中

東奥学園高等学校の口コミ一覧

並び替え
8件中 1~8件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校は先生がすごく優しいです!

    とても優しいので、気軽に質問できます!

    自分は、最初、友達ができるかとても不安でしたが、同級生のみんなは、とても優しい人ばかりで、すぐに友達ができました!もちろん、先輩も優しい人ばかりで、さっきも書いたように、先生もみんな優しいので、気軽に質問できたり、相談にのってくれました!

    自分は、吹奏楽に入っています!自分は男子ですが、周りは当然女子ばっかりで…(;^ω^)笑笑

    前の学校では、男子というだけで、女子とは遠ざけられた存在になってしまって、男子と女子の間に隙間が生まれてしまい、男子と女子で、バラバラに部活をしているという感じでした...

    部活の中で少数派の男子は、すごい辛いものでした...!

    しかし、この学校はそういうことはなく、男子と女子の間の隙間は全くありませんでした!!

    みんなで一つの部活をしている感じです!

    今は、女子とも普通に話すことができるようになっています!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    2人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    2017/04/22
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    すごく楽しくて部活も楽しい。充実した高校生活を送れる

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    受験に落ちて入学しましたが充実した日々を送っています。大学受験のために今は前を向いて頑張っています

    【進路実績】
    福祉科があるから将来、介護関係の仕事に付く生徒が多々います。進学する生徒も少なくありませんが、短期大学へ進学する人が多いと聞いたことがあります。

    【友人関係やいじめについて】
    部活に入ると自然と仲のいい友達ができるので、充実している。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2008年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    この高校では、勉強だけではなく、今後、怒ってもらえることの少なくなる大学生・社会人になってからこそ忘れてはいけない精神を学べる学校です

    【校則】
    「個性」がこの高校の校風です。校則はあまり厳しくありません。全日制、通信制があるので、それぞれで校則は違いはありますがどちらとも生徒の個性を否定しません。もちろん人として守らなくてはいけないことに関しては厳しいですが

    【学習意欲】
    基本的にみんながみんな学習意欲が強いわけではありませんが、科によって専門分野を幅広く学ぶことができ、高校生のうちから資格取得もできます

    【いじめの少なさ】
    基本的に、人は人、自分は自分みたいなところがあるのでいじめなどはありません。先生とのトラブルなどもないです

    【部活動】
    私立高校なので、特待生制度があり学校をあげて強化している部活動は県内トップクラスの成績を残しています

    【進学実績】
    進学は、ハッキリ言ってごく限られた人のみしかしないと思います系列専門学校などもありますが。専門科があり、資格取得をするため就職の人が多い印象です

    【アクセス】
    自宅からはかなり遠いです駅からもかなり離れていてアクセスは悪いです。全日制は無料でスクールバスに乗れます

    【施設・設備】
    施設設備について、学校の建物は新しいです。エレベーターが完備されており大変便利です。食堂などがないのは不便です

    【制服】
    男女ともにブレザーです。女子の制服はかわいい方だと思います何年かごとにモデルチェンジしているようです

    【先生】
    先生によりけりですが、私立校だからなのか基本みなさん親身で良心的だった印象があります私自身はかなり助けられました

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    私立高校の中で一番入りやすそうだったから

    【入試対策】
    とにかく過去問をたくさん解きまくること。

    進路に関する情報

    【利用した塾】
    英知学館からの家庭教師

    【利用した参考書】
    フロンティア

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2011年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    気軽に通える学校です、さまざまな事情があって普通高校に通えなかった人が高校卒業を支援する高校です。年齢層もさまざまです。

    【校則】
    基本的に普通高校のような服装など身だしなみなどといった校則はありません。人として最低限のルールを守るといった感じです。

    【学習意欲】
    基本的にはみんな高校卒業がメインの目標ですから、学習内容についてはハッキリ言ってレベルが低いとおもいます。従って進学などした際は結構苦労すると思います

    【いじめの少なさ】
    基本的に人は人、自分は自分。といった感じで、普通高校とは違い、あまり周りの人に干渉せず過ごすので、いじめはありません・

    【部活動】
    通信制高校なので、部活動はありません。なので特別な意見は。ありません。以上です。全日制はバドミントンや卓球が強豪校です。

    【進学実績】
    進学実績はさほどないと思います。基本、仕事をしている人が多いので。よくわかりません。学力からすると国公立はなかなか厳しいと思います。

    【アクセス】
    駅から遠いので、なかなか通いにくいかと思います。

    【施設設備】
    施設は全日制と併用です。教室は学校があるときだけ全日制の人の教室を使わせてもらっています。専用教室はあります。校舎は新しくエレベーターつきなので、快適です。

    【制服】
    通信制なので制服はありません。私服です。全日制の制服はブレザーでかわいいです。

    【先生】
    先生はよりけりです、高齢の先生が多い気がします。若い先生は入れ替わりが多い気がします。でも基本的にはみんな親身になってくれます。

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    公立高校に落ちて全日制に進学したのち、通信制に編入しました。

    【入試対策】
    とにかく家庭教師とともに、猛勉強です。自宅学習メインです。

    進路に関する情報

    【利用した塾】
    家庭教師

    【利用した参考書】
    フロンティア

    【進学先・就職先】
    SKK

    【進学先選定理由】
    ぶっちゃけ簡単に入れそうなところをネットで探してです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    めっちゃおしゃれでかっこいい人から高校中退して40さいすぎてやっぱり高校行こうってきた人とかいろんな人に会えてみんな優しいから楽しいです

    【授業内容・コース】
    授業は簡単です。レベルの、高さを求めるなら自分で勉強してます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    単位制で卒業できて、単位は授業(1科目半年で3時間くらい)とレポートとテストで貰える。レポートは先生答え教えてくれるしテストも先生答え教えてくれるから卒業はかんたん。

    【スクーリング】
    全部の土日のなかの3分の1を学校に捧げれば余裕です。逆に暇です。

    【サポート体制】
    もと不登校だった子もけっこういます。全体の人数少ないからどの生徒もよく見てくれるからおいていかれるとかないのでサポート十分です!

    【先生の親しみやすさ】
    話したいけど話せない子とかにも気さくで同じ趣味について話してくれる楽しい先生がいます!

    【進路実績】
    進学は通信制なので努力次第!サポートは最高です。私立なだけあるかな

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは聞いたことがありません。友達はふつうに話してたらできます!一言も話せないコミュ障でも優しい子は一緒に遊んでくれます!

    【学費】
    私立だから高いけど、その分サポートもいいし、まあ妥当だと思う

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2015年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ4]
    【総合評価】
    総合的に卒業もできたし、その後の社会にもつながっているので、良かったと思う。

    【授業内容・コース】
    授業はそれなりに充実していたような話を子供から聞いた。あとはよくわからない。

    【スクーリング】
    本人のバイトのスケジュールに合わせて、授業のカリキュラムを組んでもしっかり単位がとれていた。

    【サポート体制】
    先生からたまに連絡がきたりして、学校に行けない時は声をかけてもらっていた。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は、話しやすいのか、授業以外でも気軽にきけるところを評価

    【友人関係やいじめについて】
    週1から2で数時間会う程度なので、あまりお互いに関わる機会が少ない。

    【学費】
    学費は他校を知らないので、比べる基準はわからないが、まぁら妥当だと思う。

    【卒業のしやすさ】
    先生方が生徒に対して親身になってくれ、卒業できるようにしっかりと応援してくれました。

    【校則の厳しさ】
    髪型や服装については、ある程度の校則もあり厳しくやっていた。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2014年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績5|友人関係やいじめについて2|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生のやさしさがなまあたたかくて関大なせいしんでした。最高。

    【授業内容・コース】
    みんなでたのしめるじゅぎょうのかずに感動しました。毎日ご楽しみ

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業は特ににふつうのかんじなので、というか基準がそもそもわからないんで

    【スクーリング】
    これは個人の技量にもよると思うんですが管理は自己責任です

    【サポート体制】
    不登校にわたしはいぜんなりました。それをたすけてくれたのをおぼえています

    【先生の親しみやすさ】
    優しいおもいやりがある先生がおおくて、熱血的なせんせい

    【進路実績】
    せんせいが身に寄り添ってくれるからあんしんしました。すごく。

    【友人関係やいじめについて】
    ともだちといじめのすくなさは関係薄いですが、がんばればひとりでもやってける

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
8件中 1~8件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.