みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   兵庫県立青雲高等学校   >   口コミ(評判)

兵庫県立青雲高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.27( 11件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

兵庫県立青雲高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.27 23位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.70 49位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.18 35位/542校中
スクーリング 4.18 30位/542校中
サポート体制 3.56 64位/542校中
先生の親しみやすさ 3.56 70位/542校中
進路実績 2.75 101位/542校中
友人関係やいじめについて 3.27 87位/542校中
学費 4.11 24位/542校中

兵庫県立青雲高等学校の口コミ一覧

並び替え
11件中 1~10件表示
  • 1
  • 2
  • ...
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    青雲に通って良かったです。 スケジュールを組むのと レポートは大変ですが 全日制より、遥かに 自由に学習をして卒業出来ます。 周りには若い子ばかりではなく 高齢者の方もいました 高校の資格を取りたいと思うなら ぜひ青雲をオススメしたいです。

    【授業内容・コース】
    授業はきくというより レポートをやっていました。 正直退屈な授業が多く 携帯触ってる人もいましたし ほんとに単位だけをとってるって感じです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校は卒業しやすいと思います。 授業の出席.レポート提出.テスト 最低限でやっていれば必ず卒業出来ます。 レポートが分からなかったら 先生に聞いたり 授業で配られるプリントに ヒント書いてあるから それを見て解くと 全部埋まるようになっています。 時間割を組むのは大変だけど 自分にあった授業を 組めるのでいいと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは自分の都合に合わせることが出来ます。 この日に行かなくても大丈夫って思えば別の日に授業受けるのもありだし、お昼までの授業にして帰るってのもありです。

    【サポート体制】
    カウンセリングもありますし 相談すれば対応してくれると思います

    【先生の親しみやすさ】
    先生との交流は数えるくらいですが、私は文化祭などで 親しくなった先生はいました。 全部の先生がいいとは言えませんが 授業を受ける上で困ることは無かったです。

    【進路実績】
    私の場合、子供がいたので卒業したら 専業主婦だったので 進路とかの相談は全く 無かったんですが 就職活動とかサポートしたり 相談に乗ったり 結構してるみたいです。

    【友人関係やいじめについて】
    体育とかで友達が出来ました。 それ以外ほとんどきっかけがないので関わらないです。 いじめもなく、一人でいる人や グループで固まってる人 それぞれに分かれてます。

    【学費】
    学費については、妥当だと思います。 私立の全日制に比べたら 安いです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    2人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制2|先生の親しみやすさ1|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    すごく、充実しています!先生はわかりやすく、かつ面白くしてくれます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    しにくいです…授業はちゃんと、しているのですが、先輩が卒業した時に大学に入りずらかった。と申していました。なので、そこが心配です

    【スクーリング】
    スケジュールを組み立てやすくしてくれます!一対一で、話す時間も設けてくれる時もあります!

    【サポート体制】
    不登校経験者を学校へ行きやすくなるようにサポートしてくれる先生方がたくさんいます!

    【先生の親しみやすさ】
    とても、いいと思います!

    【進路実績】
    先生は、親身に進路相談に乗ってくれるので、助かります。

    【友人関係やいじめについて】
    最近、いじめや仲間外れが多いです

    【学費】
    先生のサポートがすごく手厚く、一人一人にちゃんとしています!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて1|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても先生も親身に相談に乗ってくれ、教わりやすい環境でした。文化祭もコロナ前はしていたりと通信制という以外ではなんら普通の高校と変わらない生活を送らせていただきました。学校なので各種学生割引制度も利用できますし、時間割もある程度自分で決めることができるのでとても過ごしやすい環境でした。

    【授業内容・コース】
    授業は退屈ですが、レポートを埋めるのには欠かせない部分もあり出ないと詰まる部分があったのてきちんと出た方がいいです。授業に出て単位をもらう部分あるので出ないと後々自分も困るとおもいます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    得意、不得意はあると思いますがきちんと単位を取れば皆んな卒業できると思います。

    【スクーリング】
    通信制で自分の受ける授業の時間割を見て把握していれば、バイトもしながら無駄なくスケジュール組みをできます、

    【サポート体制】
    私自身がそうでないのもあり、在学中はそのような制度は見当たらなかったと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    友達は作りにくいと思います。年齢もバラバラ、週に1度顔を合わせるかどうかなところなので、同じ授業を取ってなければ中々会うことはないと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ2|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    最初は不安で心配なことが多かったけど、すぐ馴染めたと思います。通いやすくていいところです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業は、自分次第です。ワークなどの課題が出されてそれをこなさなければならないので大変なことは多いです。授業を聞き逃すと分からないことが多いのでなるべく集中して取り組みましょう。


    【スクーリング】
    スケジュールは自由に調整できるようになっています。時便にあった形で登校日を選択できるので、バイトの休日とかに入れるのかオススメです。ちなみに自分は、週に3回通ってました。残りの日はバイトです。


    【先生の親しみやすさ】
    先生は人によって違ういんしょうです。授業などわかりやすくて、親しみやすい先生はいらっしゃいますが、話が長くりかいが追いつかない先生もいらっしゃいます。寝ていなければ、わからなくても怒られることはないと思います。


    【友人関係やいじめについて】
    じぶんのしてんでは、いじめられてる人はいない印象です。通いやすさはあるし、部活動などで友達はある程度つくれるとおもっています。


    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    基本的に自分で取り組むという感じで3年で卒業の人もいれば、自分のペースで4年5年で卒業する人もいます。自分の取っている科目で出席する日を自分で決めて、自宅でレポートして基本的には自分で卒業に向けて頑張ります。レポートは多いですがそれでしんどくなる程ではありません。仕事しながら卒業できます。

    【授業内容・コース】
    授業は分かりやすく教えてくれます。
    色々な科目を選択して色々な勉強が出来ます。
    レポートの内容が授業内容だったりレポートを完成させながら出来る授業もあります。体育は身体が動かせて楽しいです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    自分のペースで卒業出来るし先生方のサポートもあるので卒業しやすいと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは自分の取っている科目に合わせて自由に調整できます。前期後期があり、前期を頑張れば後期あまり行かなくても大丈夫という事も出来ます。スクーリング日は基本的に日曜日です。他の曜日も一部あるみたいです。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはないですが登校日数も少ないため友達は作りにくいと思います。ガヤガヤしている人以外は一人で過ごしていることが多いです。

    【学費】
    学費は安いです。電車の人学割で回数券を買えるので通学費も安くなります。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績2|友人関係やいじめについて2|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通ってよかったと思います。
    僕は全日制の進学校に通っていましたが、朝に弱く登校できない日が多く続き、授業に受けれず単位が足りなくなり進級できなくなってしまいました。
    比較的勉強は得意な方だったので親や友達などには勿体ないとよく言われますがそれも仕方のないことなので周りの言うことには気にしないようにしています。
    この高校にいる人たちはみな優しい人が多いので入学当初は不安が多かったですが今では安心して授業に参加してます。
    通信制なので自分のペースで勉強できるのがこの学校の良さなので進学、転入を考えてる人にはおすすめします

    【授業内容・コース】
    退屈な授業も多いですが、学びたいことに専門するのもいいでしょう。好きな授業を取れるのがいいところです

    【高卒資格の取りやすさ】
    テストでうっかりミスなどせずにしっかり点を取れていたら進級も簡単に出来ると思います。ただ範囲が広かったりするので計画的な学習も必要です。

    【スクーリング】
    好きな日に通学ができるのをえらべるので自由な日が多いですね。

    【サポート体制】
    カウンセリングなどがあったりするので不登校経験者にも優しいと思います

    【先生の親しみやすさ】
    悪い先生は少ないと思います。しっかり授業をしてくれるので特に不満はないです。僕自身先生に相談事などをしたことがないので授業面以外での評価はできないです。すみません。

    【進路実績】
    専門学校などが多いのではないでしょうか。具体的にこれをしたい、と決めてる人が周りには多かったです

    【友人関係やいじめについて】
    僕は友達を作りやすかったです。週一に通学ですが授業が同じで話す機会もあったので友人関係は困りませんでした

    【学費】
    妥当だと思います。ほかの学校と比べてみるのもいいと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    素晴らしい高校です!!設備も授業も環境も全てにおいて完璧な学校だと思います!通信制に行く方で迷ってる方がいらっしゃるなら絶対ここを志望すべきです!

    【授業内容・コース】
    先生は優しく、相談にも載ってくれます
    わからないことは理解するまで丁寧に教えてくれます!
    授業面は完璧です


    【高卒資格の取りやすさ】
    先生がわからないとこは理解するまで優しくおしえてくれるので
    絶対に誰でも卒業できます!

    【スクーリング】
    全て自分で決めてよし。校則もないし、居心地かなりいいです!!

    【サポート体制】
    すごくいい学校で不登校者は基本いないです。
    もし出たとしても先生側が必ず対処してくれます。

    【先生の親しみやすさ】
    かなり高いです。
    全て教えてくれるし、先生は自分らのことを友達のように、時には親のように接してくれます。
    そんないい先生ばかりです。生徒を見放すような先生は誰一人としていません。

    【進路実績】
    かなり優れています。
    専門学校からなりたい職業に行った友達は何十人もいます。
    それに専門から東大に行った友達もいました

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは100%ありません。
    友達もかなり作りやすいです!みんなフレンドリーな子ばかりです!
    いじめが不安で並んでる人がいるならおすすめの学校です。

    【学費】
    学費はもう少し高くていいんじゃないかってぐらい安いです!!!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に行くことで良かったと思います。勉強のフォローが手厚く、先生たちにも相談できます。ありがたいです。

    【授業内容・コース】
    授業はほとんど好きです。フォローしやすくて、とてもいいと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    はい、高校の卒業はしやすいです。頑張れば、卒業できるとおもいます。

    【スクーリング】
    はい、スケジュールは自由に決められて、とてもいいと思います。

    【サポート体制】
    不登校者へのサポートがあります。カウンセリングもあったし、不登校経験者も卒業できることがあります。

    【先生の親しみやすさ】
    先生がほとんど優しいとおもいます。そのうえ、先生たちのおかげでいろいろ学べられて、ありがたいです。

    【進路実績】
    進学する人がおおいとおもいます。先生に進路相談ももらえたし、本当に助かったとおもいます。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を絶対作ることができると思います。部活動で数人の友達ができたのでとても良かったと思います。

    【学費】
    学校の学費について先生たちからサポート、またはカウンセリングがまぁまぁあるとお思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績1|友人関係やいじめについて2|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制高校から転入しました。
    授業の出席数、レポート提出期限、テストを最低限クリアする必要がありますが、基本的にマイペースに学習できます。
    先生も優しく、親身になって相談に乗ってくださいます。
    学校行事は参加自由なものがほとんどなので無理に参加しなくても大丈夫です。

    【授業内容・コース】
    レポートの解答欄を埋めるための授業が基本です。
    座学だと配布されるプリントを一緒に解いていくのがほとんどでした。また、先生によって授業中のルールが違うので合わせる必要があります。他者の迷惑にならないよう、静かに受けていれば基本的に何も言われませんでした。

    【高卒資格の取りやすさ】
    正直なところ人によります。
    先生に質問すればしっかり答えてくださるので、レポートは誰でも進められると思います。
    コツコツ頑張れる方は3~4年で卒業可能です。

    【スクーリング】
    基本的に日曜日に登校していました。
    出席数を稼ぎたいときは月曜日にも登校しました。
    日曜日に登校すると玄関付近に時間割りが置いてあるのでそれをピックアップして、自分で受ける授業を決められます。
    無理に1限目から出る必要もないので朝が苦手な私にとっては楽でよかったです。
    また、スクーリングのない日はアルバイトをして過ごしていました。

    【サポート体制】
    定期的にカウンセリングの機会があったと思います。
    利用したことがないのであまりわかりませんが、予約が必要な時もあった気がします。

    【先生の親しみやすさ】
    担任の先生は3年間変わりませんでした。
    行事では一緒に盛り上がり、相談にものってくれる頼もしい先生でした。
    他の授業の先生もユーモアのある面白い先生がいました。
    自分に合う先生と出会えると学校生活が楽しくなるかもしれません。

    【進路実績】
    大学に入学したいと考えている方は予備校必須です。
    私はAO入試で専門学校に進学しました。
    先生はしっかりと進路相談にのってくれるので安心して大丈夫です。
    学生の年齢の幅広さから、卒業後の進路は進学、就職、その他とまちまちなので優れているとは言い難いです。

    【友人関係やいじめについて】
    自分から積極的に話しかけないと友人はなかなかできないと思います。

    【学費】
    対象者は申請すれば授業料や教材費が返ってきたので、かかったお金は交通費くらいでしょうか。
    電車を利用していましたが、回数券で学割も利くのでかなり安かったです。
    行事に参加するとなると費用も別で必要になったと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績1|友人関係やいじめについて1|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    月に2、3回の登校日があります。平均的に登校日は少なめで、日曜日、月曜日、木曜日と曜日を決めることが出来ます。
    なので、時給がいい土日は働きたい!っとゆう人でも続けやすいと思います!

    【授業内容・コース】
    わかりやすい授業ですが、科目によってやはり難しさのレベルが違いすぎるので、そこでつまづいてしまいやめてしまうこともあります。

    【高卒資格の取りやすさ】
    登校日が少ないので、比較的卒業しやすいと思います。しかし、たまにしか行かない分、行きにくくなるのもあります。

    【スクーリング】
    1年生は全て決められていますが、2年、3年となれば全て自分で決めれることができます!スケジュールを立てるのが苦手な人にはあまりおすすめはしません。

    【サポート体制】
    出席日数の代わりになるレポートが用意されているのでそこは多少カバーできます。

    【先生の親しみやすさ】
    やはりこれは先生によって違います。特に情報の先生は通信制にしては厳しすぎるので不人気ですね。

    【進路実績】
    大学進学をめざしている人には全く向いていません。学校側からしたら、生徒を卒業させることが最優先に鳴ります。

    【友人関係やいじめについて】
    目立ついじめはありませんが、やはりグループは出身中学などで決まってきます。卒業まで友達が出来ないことの方が多いかもです。

    【学費】
    バイトでも十分払える程度です!資料などを色々探せばもっと安く通えるので、金銭面的にも通いやすい学校です!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
11件中 1~10件表示
  • 1
  • 2
  • ...
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.