みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   長尾谷高等学校   >   口コミ(評判)

長尾谷高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.92( 52件 )
入学エリア
大阪、兵庫、奈良他
学費目安
-円/年
学校の特徴

長尾谷高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.92 51位(全543校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.60 57位/543校中
高卒資格の取りやすさ 4.16 37位/543校中
スクーリング 4.16 32位/543校中
サポート体制 3.59 61位/543校中
先生の親しみやすさ 3.97 39位/543校中
進路実績 3.38 66位/543校中
友人関係やいじめについて 3.42 77位/543校中
学費 3.39 73位/543校中

長尾谷高等学校の口コミ一覧

並び替え
52件中 1~10件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    クラブが活発で勉強も集中しやすく素晴らしい学校

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    7人中3人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/22
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング2|サポート体制2|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    こないだ転校してみんなと仲良くできるか心配だったけどみんななかよくしてくれてよかった

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/21
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    簡単に入りやすくオススメです!

    なお中学の問題から教えてくれて簡単です

    ヤンキーなどが全くいないので

    正直怖くありません!!

    高卒は大事なので私もこの高等学校に行かせてもらいましたよ!



    【授業内容・コース】
    コースは大きく2つコースがあります。

    毎日通いたい人は通うことが出来ますし、

    通信制で勉強したい人はスクリーング

    するだけで卒業できます。また、通常の高卒資格取得以外に
    専門性を極めたいという方向けコースも
    充実していましたよ!!!

    【高卒資格の取りやすさ】
    私は転校してきましたが、高校1年の時に
    取得した単位数も引き継げますし、スクリーングも

    2年で卒業できます。また仕事と両立しながら通ってる方も

    たくさんいますが、卒業率も高いので、高卒資格のとりやすさは

    No.1だとおもいますよ!!!!!

    【スクーリング】
    年に30日程度集中スクリーングがありました。

    また季節ごとにBBQとかあり最高でしたよ!!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者


    入学

    2012/02/05
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    普通の学校を辞める前に一度考えるのもいいと思います。
    やる気があれば卒業すれば高校卒業の資格があるのでいいと思います。

    【校則】
    通信制高等学校なので普通の学校に比べてとても自由です。その生徒に任せているような感じです。一応、制服はありますが着用は自由です。

    【学習意欲】
    とにかく生徒任せです。理由があって普通の高校に行けない子や他の高校からの転入がほとんどなのでやる気がないと続かないです。

    【いじめの少なさ】
    少ないと思います。

    【部活動】
    部活動はないです。おのおのやりたいことがあればサークルを作る感じです。

    【進学実績】
    国公立や関関同立に入ってる人もいますね。

    【アクセス】
    京阪長尾駅から少し距離があります。バス通学がいいですね。

    【学費】
    公立高校並みの学費です。相談にも乗ってもらえるらしいです。

    【施設・設備】
    建物は校舎だけです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    6人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生


    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    PC・商業などの専門に特化した学校のため、PC関係のプログラミングやワード・エクセル・パワーポイントをマスターするための授業もあり、検定や資格の獲得に積極的に取り組むことが出来ます、また授業の中には「簿記」の授業もあり、商業に関する授業・進学も可能です。授業選択も可能になり、音楽関係の授業(バンドやギターなど)を受けることもできます。

    【校則】
    基本的に、[男女]髪の長さ・身だしなみ [男]ズボンのベルト [女]スカートの丈 など、
    学校の方針は「どこに出ても恥ずかしくないように、身だしなみもキッチリした学生にする」
    といった、社会的思考を考えた校則になっています

    【学習意欲】
    検定:簿記検定・マルチメディア検定・漢字検定・社会常識力検定・エクセル検定・プログラミング検定など様々な検定に取り組む形となっている。

    【いじめの少なさ】
    先生方の厳しい指導や監視のおかげで高校生活を楽しく過ごすことも出来ました。

    【部活動】
    レスリングや日本拳法・野球部や卓球部など体育系のクラブは大会などに積極的に
    参加して、好成績などをとっています、それ以外にも演劇・マルチメディア・将棋囲碁・
    鉄道部など他にも楽しい、そして思い出に残るようなクラブがあります。

    【アクセス】
    京阪電車「御殿山」駅から徒歩3~5分
    大阪・京都からは、枚方市駅から普通・準急・区間急行に乗り換え。

    【学費】
    人により変わる。

    【施設・設備】
    屋上体育館・屋上野外バスケ場・自販機コーナー・購買[弁当・パン・汁物等]
    コンピューター室 4室最新PC完備・全教室クーラー等設備(体育館を除く)、
    相談室・進路相談室 

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    8人中4人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    インターネット授業ではなく、スクーリングがメインなので、引きこもってない人にはいいです。

    【授業内容・コース】
    教科書があれば、独学できる程度です。後ろで不真面目な人がいるのは、どこも同じです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    2年生までの単位を普通の高校で取得していたので、とる単位が少なく、取りやすかった。

    【スクーリング】
    とる科目が少なかったので、曜日や時間を選ぶことができたので、通う日にちを少なくできた。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートはなかったです。静かな生徒はほったらかしです。どこも同じです。

    【先生の親しみやすさ】
    授業は教科書通りで、自分で勉強するのと変わらないです。体育は弛かったので、助かりました。

    【進路実績】
    一応、指定校推薦はたくさんあった。それ以外は協定している予備校に通わないと無理です。

    【友人関係やいじめについて】
    個性の強い人が多く、馴染みやすい雰囲気ではありませんでした。陰キャには馴染めません。

    【学費】
    とる単位が少なかったので、よかったが、本校が大阪だったので、補助がもらえず大変だった。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制2|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    生徒の自主性を保った学校なので,なぜか学校行事の文化祭や体育祭はとても面白く,青春時代の1ページを彩ることができた.

    【授業内容・コース】
    勉強というものは基本的につまらないものです.なので,しっかりと予習と復習を熟す必要があります

    【高卒資格の取りやすさ】
    長尾谷高等学校は,生徒の自主性を尊重,支援するバックアップ体制の取れた現況に即した学び舎であります.通信教育ではありながら,生徒の個別サポートも全日校よりも充実していると言っても過言ではありません.卒業生にもユニークな人材を輩出しており,堂々とお勧めできる通信制校です.

    【スクーリング】
    生徒個人の学力などに対応してスケジュールの組み合わせは多いので,無理なく通学できました.

    【サポート体制】
    本邦の教育現場における不登校生徒のカウンセリングは,充実しているとはいいがたい.不登校問題(教師も含む)は,複雑な要因から発生することが多いので,大きな問題点が学内にあるとは限らず,学外に大問題点があると教師やカウンセラーなどでは対応できない.

    【先生の親しみやすさ】
    先生と言っても人間であり,それぞれ生徒と必ずしも相性が良いとは限らないが,概ね親しみを持った教育をされていたと思います.

    【進路実績】
    ほとんどの卒業生が就職している.また,先輩が起業しそこへ就職する後輩もよく見かける(部活動での先輩,後輩).

    【友人関係やいじめについて】
    通信制ということで,生徒同士の繋がりは濃いとは言えないが,部活動や同好会などでは,熱い友情を構築されたような生徒も多々あった.この場合は卒業後も繋がっていることが多かった.

    【学費】
    私立の学校なので学費は掛かる.仕方がないでしょう.

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制高校で不登校となりましたが大学進学は希望していました。そんな中で通信制高校で高校卒業資格を取るという選択肢があった為、無理に全日制に通学し続ける事は無かったのは良かったと思います。

    【授業内容・コース】
    本人はレベルの高い大学進学を目指しており、必要以上の授業を受けるよりは自習の方が受験の為になると考えている為

    【高卒資格の取りやすさ】
    本人次第で自分のペースで受講やレポート提出が出来、単位を落としそうになっても代替の補修等が受けられる

    【スクーリング】
    本人次第で自分のペースで受講出来、親として心配になるぐらい自由度がある

    【先生の親しみやすさ】
    悪いとも聞かないので普通かと思う。

    【進路実績】
    レベルの高い大学進学を目指しているが、進路相談などを余りしていないようです。ただし、本人が拒否している可能性はあると思います。

    【友人関係やいじめについて】
    本人次第で友人は作れると思うが、クラスの同級生とはあまり関わるつもりは無いのか友人ができたと言う話は聞かない

    【学費】
    学費が妥当と思うのは、私立であるが予想よりも実質かかる学費が安く感じます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    普通の高校でストレスからなかなか登校できず、長尾谷高校があるということを知りました。 服装やみだしなみが自由なので、少しイメージが悪かったのですが、 卒業に必要な単位も取りやすいことや、授業も選択して取れる事、校外学習も選択して都合に合わせられることなど、魅力的な部分も多かったので、通うことに決めました。 無理なく通えるというのがその時の自分には合っていたと思います。

    【授業内容・コース】
    内容はそんなに深くまでやらないので、表面上さらっと必要なところだけ という感じがしました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    授業は必要単位を選択沢山あるコマ数の中から選択して出席できるので 都合や体調に合わせて授業を受けられます。 校外学習も色々あり、好きなものだけ参加すればいいのでよかったです。 映画鑑賞やUSJなど楽しいものが沢山ありました。 試験なども出題されるところがわかっているので安心です。 高校卒業は苦なく出来ると思います。

    【スクーリング】
    授業は沢山あるなかから必要なコマ数だけ選択できるので楽でした。

    【サポート体制】
    毎月予定の封書が届くので、全く予定がわからないままということはないです。

    【先生の親しみやすさ】
    とても親身になってくれました。 相談もしやすくてよかったです。

    【進路実績】
    就職する人や、専門学校に通う人、大学に行く人、様々です。 専門学校へ行く人が多い印象があります。 自分は大学進学希望してました。

    【友人関係やいじめについて】
    普通の学校のように、クラスメイトというくくりがないので 比べると友達をつくるというのは難しいと思いますが、 文化祭で委員をやって仲良く出来る人が出来ました。

    【学費】
    普通なら免除される授業料が必要になったので高いイメージがありますが、 普通だと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても通いやすいし自由でとてもいいと思います。また親の出番も少ないのでとてもいいと思われます。

    【授業内容・コース】
    なかなか通信なので生の授業という感じではありませんがとても丁寧でよかったです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    とても通いやすいしのびのびした教育方針なのでとても良かったと思いました。

    【スクーリング】
    とてものびのびとした教育方針なので子供がゆったりと学べる環境がとても良かったです。

    【サポート体制】
    特に特別何をしてくれるとかはないですがそんな雰囲気もなく和やかでとてもいいと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    とても対応が丁寧で先生方も親切なのでとてもとても良かったです。

    【進路実績】
    それなりに進学する子は勉強しなくてはいけませんがそれでも対応が丁寧でとても良かったです。

    【友人関係やいじめについて】
    いろんな子供がいますがみんなとても和やかな雰囲気なことが多いのでとても良かった

    【学費】
    それなりに高いけれども何処へいってもそれくらいはかかると思われます

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
52件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.