河合塾サポートコースの口コミ・評判サポート校
- 口コミ評価
- 3.50( 12件 )
- 授業内容・コース3.78
- 高卒資格の取りやすさ3.56
- スクーリング3.50
- サポート体制3.71
- 先生の親しみやすさ3.71
- 進路実績3.50
- 友人関係やいじめについて3.50
- 学費3.14
- 入学エリア
-
全国
- 学費目安
- -円/年
- 学校の特徴
-
河合塾サポートコースの口コミ項目別評価
3.50 83位(全543校中)
口コミ項目 |
点数 |
順位 |
低 |
|
高 |
授業内容・コース |
3.78 |
41位/543校中 |
|
高卒資格の取りやすさ |
3.56 |
73位/543校中 |
|
スクーリング |
3.50 |
81位/543校中 |
|
サポート体制 |
3.71 |
52位/543校中 |
|
先生の親しみやすさ |
3.71 |
63位/543校中 |
|
進路実績 |
3.50 |
56位/543校中 |
|
友人関係やいじめについて |
3.50 |
72位/543校中 |
|
学費 |
3.14 |
91位/543校中 |
|
河合塾サポートコースの口コミ一覧
-
3
[授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
-
3
[授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
本当に入学してよかったと思いました。自分に合っていると思います。
-
3
[授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
とてもよかった
仲のいい友達もたくさんいて
先生も優しくていい
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
学校の総合評価は3点としましたが、あくまで普通だと思うレベルなので...親の高望み的な評価なので...この学校に通って良かったのかも知れません
【授業内容・コース】
良くも悪くもないカリュクラムなので、普通って意味で3点をつけましたが...そのレベルくらいが普通良いと思います。
【高卒資格の取りやすさ】
カリュクラムの内容が盛りだくさんで大変だから、もう少し進学する大学とか就職先の方向性を考えた内容にして欲しいと思います。
【スクーリング】
出来るだけ学校に登校する体制を整えて、個人的な指導でなくクラス的な全体学習が出来るベクトルを作って欲しいと思います。
【サポート体制】
不登校経験者の子供達に対するサポートは不十分だと思います。もっと個人的に、夜型生活など把握してサポートして欲しいと思います。
【先生の親しみやすさ】
例えば、大学受験を考えた場合に先生達が特化してないと思うので国立や難関私立の受験対策に特化した先生達を揃えて欲しいと思います。
【進路実績】
サポート性に対しては余り問題ないと思います。ただし個別的に対策してくれるかと言うと少し疑問です。
【学費】
もっと経費を抑えたプランとかコ-スがあると家計的に助かります。
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
体調が悪かったので、きちんと通えませんでした。でも中学時代不登校でも大学を目指すならいいと思います。
【授業内容・コース】
途中から行けなくなったので、よくわからず「3」をつけました。
【高卒資格の取りやすさ】
一人一人に合わせた授業が選択できます。 ただ、うちは体調が悪かったので電車で通うことが大変でした。 科目によってついて行けない場合は個別指導も受けられます。 ただ授業料は大学なみになるので、本気で行く気がないと親は大変だと思います。
【スクーリング】
自分で取る授業は決められるので自分に合った通学ができまると思います。
【サポート体制】
ここはあくまでもサポート校なので、終了しても高校卒業の資格は取れません。高卒認定試験に対するサポートはしっかりあります。
【先生の親しみやすさ】
とった科目限定ですが、子供は「先生がこんなこと言っていた」など話すことも多く、いい影響は受けていたと思います。
【進路実績】
こちらからの相談には親身になってもらえると思いますが、先導してひっぱってくれる感じではないです。
【友人関係やいじめについて】
受ける授業はバラバラなので、友人を作るのは難しいと思います。
【学費】
学費は高いと思います。私立の大学に行かせるくらいの気持ちが必要です。
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校は素晴らしいです。自由に生きられるすばらしいところです
【授業内容・コース】
授業は普通の高校と大差がないようにも思うが、寝ている生徒も目立つ
【高卒資格の取りやすさ】
やる気のある生徒は卒業できると思うが、モチベーションを上がられない生徒もいる感じがする。
【スクーリング】
スケジュールは比較的自由であると思いますんでとてもいい感じです
【サポート体制】
たぶんじゅうぶんだとおもいます。カウンセリングもあるので安心している
【先生の親しみやすさ】
普通な感じですが、先生によって対応にバラツキが大きいとおもいます
【進路実績】
大学に進学するひとと専門学校に行くひとの2通りだとおもいます
【友人関係やいじめについて】
生徒数がそれほど多くないのであまり付き合いもないような気がする
【学費】
学費はふつうだと思います。私立高校より若干安いように感じました
-
2
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校に通っていて少しだけですが生活態度が改善されたように感じます
【授業内容・コース】
授業の充実せいはあまりないように感じます わからなければ合間できけてしまう
【高卒資格の取りやすさ】
やる気次第で状況がかわる 自己管理が出来ないとなかなか良い方向にすすまない
【スクーリング】
スケジュールは自由で登校日も自分でえらべるから、とてもかよいやすい
【サポート体制】
不登校していてもそれにたいして積極性があまり見られないように感じています
【先生の親しみやすさ】
本当に勉強したいかとなると内容が薄く感じてしまい、卒業しやすいけど甘い気がする
【友人関係やいじめについて】
いじめはたぶんないと思います みんなバラバラなので特別グループがない
【学費】
あまり学校にいかないわりには学費は高いように感じてしまいます
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校に通ってよかったと思う部分もあれば、 やはり大満足ではなく不満もあります。 なので中間の3をえらびました。
【授業内容・コース】
授業は退屈なものがおおいとおもいます。 でも、欠席すると単位がもらえませんのでよくわからない授業でも欠席はしません
【高卒資格の取りやすさ】
高校の卒業はしやすいです。 単位をとりテストを頑張ればいい成績がついて卒業できます。 毎日学校にいくのは大変ですが遅刻や早退は進路につながります。
【スクーリング】
スケジュールは自由ではないと思います。 決められた時間割があるので 自由に調整することはできないです
【サポート体制】
不登校経験者へのサポートは充実していたとおもいます。 相談や学校の様子などのはなしをきいてくれたいしています。
【先生の親しみやすさ】
先生は親しみやすい先生もいれば 全くそう思わない態度の悪い先生もいます。 不満がある先生の方が多いかと思うのであまりいいとはいえません
【進路実績】
まだ進学先はきまっていませんが、 これからのことに関して先生が聞いてきたり相談にのってくれたりします
【友人関係やいじめについて】
友人をつくることはできるとおもいます。 ただ仲よくてもやっていいことといけないことの限度があるので相手からするとそれがいじめにも繋がるのできをつけています
【学費】
学費については妥当ではないかとおもいます 学校の設備がすごくよく、とてもキレイです。 特に不満はありませんが比較的普通ではないとおもいます
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【授業内容・コース】
とても充実しています。 楽しいしやる気があれば楽しいと感じれます!!!
【高卒資格の取りやすさ】
高校の卒業がとてもしやすいです。わからない箇所を丁寧に教えてくれて楽しいしやる気があれば誰でも卒業出来ると思います。
【スクーリング】
とても高いと思います。 じゆうきままにスケジュールが作れます
【先生の親しみやすさ】
とてもわかりやすく教えてくれるし楽しいです。とてもいいと思いす
【進路実績】
進学実績もいいしサポートは充実しています!
【友人関係やいじめについて】
ないです。 とても学内での友人関係が充実していますいじめもないです
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
私自身、なかなか成績が伸びなくて、悩んでる時期がありました。中学校の時には、上位にいたのに、高校に進学したら、あっという間に下位のところに。高校生としての難しさを思い知らされました。でも、この場所に来てからは、段々に成績があがっていって段々に上位に行くことができました。最終的には五本の指のなかに入るほどになりました!
【授業内容・コース】
自分の苦手のあるところから自分のペースで進めていくことができて、要点を絞って学習できます!
【高卒資格の取りやすさ】
ある程度自分の実力は必要になってきます。まったくやる気を出せずに点数が振るわなければ、卒業は難しいでしょう。ですが、ここの先生方は親身になって教えてくれます!やる気をだして勉強に望めばちゃんと卒業できますよ!
【スクーリング】
自分の好きな時間に授業をいれてもらうことができます!だから、忙しいときと余裕のあるときで、自由にスケジュールを組んじゃいましょう!
【サポート体制】
自分がなかなかやる気を出せないときでも、先生方が元気づけてくれます!
【先生の親しみやすさ】
親身になって教えてくれる先生方がとっても多いですよ!やる気を出せます!
【進路実績】
ここは、とっても進学実績があります。名前を聞いただけで、この場所のすごさがわかるほどです!
【友人関係やいじめについて】
なかなか友達は私は、できませんでした。でもコミュニケーション好きな人には、とても楽しいところですよ!
【学費】
親身になって教えてくださる料金としては、むしろ少ない方だと思いました。
この学校を見ている人は、こちらも見ています
-
★★★★☆4.12 (
612件)
対応エリア:全国
-
-
★★★★☆3.85 (
349件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.03 (
248件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.23 (
222件)
対応エリア:全国
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集
■サポート校とは?
通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。
授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。
-
-
-
-
-
0 (
0件)
対応エリア:全国
※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります