みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   桜徳高等学園   >   口コミ(評判)

桜徳高等学園の口コミ・評判サポート校

口コミ評価
★★★★☆3.50( 6件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

桜徳高等学園の口コミ項目別評価

★★★★☆3.50 83位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 4.17 17位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.00 48位/542校中
スクーリング 3.80 59位/542校中
サポート体制 3.80 44位/542校中
先生の親しみやすさ 3.75 60位/542校中
進路実績 4.00 16位/542校中
友人関係やいじめについて 4.00 33位/542校中
学費 3.25 84位/542校中

桜徳高等学園の口コミ一覧

並び替え
6件中 1~6件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/22
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    名前が花より男子の英徳学園とにているから。

    【授業内容・コース】
    自分ですきなやりたいことを選べることができる。将来の目標がいまっていればおすすめら

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ2|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通って良かったかどうかは正直分かりません人によると思います

    【授業内容・コース】
    授業は退屈なものが多いですが大きな不安はなく、心配する必要はありません。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすいです毎週大変ですがワークの回答する箇所を授業で教えてもらえるので心配ありません。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できると思います学校の登校日は自分で選択することができます。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポート体制は充実していたと思いますので大きな不満はありません

    【先生の親しみやすさ】
    先生は特別親しみやすくはないです 登校日数が少ないので大きな不満はありません

    【進路実績】
    専門学校に、進学する人が大多数だとおもいます。進路相談にも、親身にのってくれます。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることはできると思います 部活動をきっかけに同じ趣味の友人と出会うこともできました。

    【学費】
    学費については妥当ではないかと思います 先生のサポート体制も手厚いです

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    エアコンなどの、設備も整っており、授業にしゅうちゅうできる。

    【授業内容・コース】
    授業が分かりやすく、わからない場合でも、授業後に聞くことができる

    【高卒資格の取りやすさ】
    単位を落としても、補修などがあり先生がわかりやすく教えてくれる

    【スクーリング】
    部活と両立することができ、良い成績を取ることができたからです。

    【サポート体制】
    相談に乗ってくれるが、深刻出ない場合はあまりたいおうしてくれない

    【先生の親しみやすさ】
    わからない事や、困っていることなどを気軽に相談することができる。

    【進路実績】
    わからない問題を聞くことができるので、塾に行かなくても進学かのう

    【友人関係やいじめについて】
    誰とでも仲良くすることができ、友達もすぐに作れると思うから。

    【学費】
    少し高いきがするが、子供が楽しい学校生活を遅れているのでいい

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通ってよかったと思います。勉強のフォローが手厚いです。楽しく卒業できました。そんな方におすすめできる良い学校であると感じています。


    【授業内容・コース】
    授業はやりやすいものが多いです。グループワークが多いので楽しいです。基本的な科目は全て受けなければなりませんが、すべて楽しいものばかりであると思います。


    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすいです。決められたことをやっていけば大丈夫でふ。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できるので、遊びもやりやすいです。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していたと思います。カリキュラムもいいです。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は特別親しみやすいとは感じないですが、いい距離感ではあります。

    【進路実績】
    いろいろな大学にいっています。自分次第でどんな大学にもいけます。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは全くないです。中良い友達もたくさん作り、楽しむことができます。

    【学費】
    学費はめちゃくちゃ安いです。アルバイトで稼げる額説もあります。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制で勉強についていけずに、通信制高校に編入してきましたが、先生方の勉強のフォローが手厚く、進路相談や補習をしっかり行ってくれているので毎日楽しく生活できています。「自分のペースでしっかり勉強したい」そんな方におすすめできる学校だと思います。

    【授業内容・コース】
    すべての授業が楽しいとまではいきませんが取得しなければ行けない単位が決められているので、基本的な科目は全て取らなければなりません。
    けれど先生たちも僕たちのためにしっかり授業をしてくれるので身にはついていると思いますよ。

    【高卒資格の取りやすさ】
    しやすいと思います。毎週ここまで進めなさいというのが少し大変なところもありますが、該当箇所を学校の授業で教えて貰えるので心配はありません。やる気と気合いさえあれば誰でも卒業することが出来ると思います。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることはできると思います。僕は友達を作るのがあまり得意な方では無いですがみんなそういう人が多いので共感することが出来る部分が多く早いうちから友達を作ることができていました。学校帰りに友達とラーメンを食べに行ったのが1番の思い出です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    最初からこの学校に通っているから他の学校のことは分からないが、後悔はしていないです。

    【授業内容・コース】
    勉強が嫌いなので、授業が楽しいとは思はないので充実しているかはわからない。ただ、苦痛ではない。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいと思う。言われたことさえやってれば多分できる。僕は大学に行こうと思っているので、勉強している。稀にすごい大学行ってる先輩もいるらしい。

    【スクーリング】
    スケジュールは規格的自由に調整ができると思います。僕は色々やった。

    【サポート体制】
    不登校わ体験したわけじゃないからそこはわからないが、勉強嫌いでも教えてはくれる。

    【先生の親しみやすさ】
    馴れ馴れしく言っても怒られないので親しみやすい。ケジメはある。

    【進路実績】
    大学進学はそこまでのイメージ。大体専門学校か就職していると思う。

    【友人関係やいじめについて】
    まぁまぁ趣味の合う人が多くいて僕は友達ができた。みんな優しい。

    【学費】
    まぁまぁというか、親任せなのでほとんど知らない。ごめんなさいママ。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
6件中 1~6件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.