みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   希望高等学園   >   口コミ(評判)

希望高等学園の口コミ・評判サポート校

口コミ評価
★★★★☆4.38( 8件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

希望高等学園の口コミ項目別評価

★★★★☆4.38 15位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 4.25 13位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.50 11位/542校中
スクーリング 4.71 4位/542校中
サポート体制 4.33 8位/542校中
先生の親しみやすさ 4.43 9位/542校中
進路実績 3.50 56位/542校中
友人関係やいじめについて 4.38 8位/542校中
学費 4.00 31位/542校中

希望高等学園の口コミ一覧

並び替え
8件中 1~8件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    真面目、不真面目関係なく……色々な事情で通えない子たちもたくさん居ます。サポートして頂けます

    【授業内容・コース】
    課題がレポートだったり、わからない事が、あれば個々に教えたりで一斉に授業とか、ない

    【高卒資格の取りやすさ】
    週2回の単位制でしたが、授業以外の校外学習で単位を取ったり様々な工夫があり良かったです。先生が何より一生懸命にしてくださる方で普通校よりも良かったです。

    【スクーリング】
    遠方からの通学など先生が通学する日数を調整して単位重視でしてくれるので良いと思う。

    【サポート体制】
    人に出会うのが苦手な子の為にちゃんとついたてが、あったり……ちゃんとされてました

    【先生の親しみやすさ】
    とても良い先生でした。1人1人の相談にも対応してくれてました

    【進路実績】
    専門や短大、大学に行く生徒も多く、先生の顔の広さが素晴らしかった

    【友人関係やいじめについて】
    いじめに発展するほど一斉に集まらない‼️個々に課題をこなす授業でした

    【学費】
    学校とサポート校の両方に払う金額が大変でした。普通学校のように補助金も少ないから‼️

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    3人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制からの転入でしたが、自分で考え行動できるようになったと思います。

    【授業内容・コース】
    細かい所までは親として把握してませんが、充実していたのではないでしょうか。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいです。 週2回の登校でしたが、提出するレポートも提出期限までに提出できていました。

    【スクーリング】
    登校日、時間は自分で考えて登校していました。アルバイトをしながら、週2日の登校が可能でした。

    【サポート体制】
    不登校経験者ではなかったので、細かい所までは分かりませんが、在宅コースがあるので、サポート出来ているのだと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    通信制なので、普通の高校のような感じではないと思いますが、大学進学の際は、面接の指導や細かな事まできちんと対応していただけました。

    【進路実績】
    大学進学したのですが、奨学金の手続きや、その他細かな所まで対応していただきました。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは全くないです。 他の生徒と関わる事があまりないです。

    【学費】
    学費については妥当だと思います。 レポート提出をきちんと出せていました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分のペースで学校にいけることはありがたいが、友達作りができないのが残念

    【授業内容・コース】
    授業は、楽しいとは感じない 一人で教科書を見てやっているため

    【スクーリング】
    好きな時に行って授業受けれる 自分のあった時間 日にちで行けれる

    【サポート体制】
    先生は、声かけしてくれるが、友達作りが難しい。 自分の行ける日数から開始できる

    【先生の親しみやすさ】
    特に嫌な先生はいない あまり、自分自身先生と関わらないのでわからない

    【友人関係やいじめについて】
    なかなか、友人はつくれない みんな話などしないから いじめも、そのためない

    【学費】
    あまり、日数を行かないので高い感じはする。もう少し安いと助かる

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    希望高等学園の日々の生活で子供も毎日頑張っているし先生方も良くしてくれるので総合的評価は良いです。

    【授業内容・コース】
    希望高等学園の日々の授業でも自分で決めた科目を毎日予習、復習していて充実しています。

    【スクーリング】
    希望高等学園の勉強も行事も自分で組み立てたスケジュールで日々学園生活を送っています。

    【サポート体制】
    希望高等学園の不登校生徒のサポートとかの実態においては先生方が協力して相談に乗ってくれます。

    【先生の親しみやすさ】
    人数が少ないので名前を覚えて下さり、いつも気さくに話しかけてもらって安心して通えています

    【進路実績】
    希望高等学園の進路実績は大学進学にしろ就職に関してもまだコロナ過で迷っています。

    【友人関係やいじめについて】
    希望高等学園の日々の生活の中で楽しんでいるし、いじめなどもないから安心しています。

    【学費】
    希望高等学園での学費は岡山県の支援を受けさせて頂いているので助かっています。

    【卒業のしやすさ】
    本人が勉強も学園の行事も頑張っているので卒業しやすいと心配していません。

    【校則の厳しさ】
    希望高等学園の校則は緩いこともないし、きついこともないと思っています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生たちがすごくいい人ばっかりだった。自分の夢に向かうために、すごく良い経験ができた

    【授業内容・コース】
    分からないところも先生たちが、大丈夫?やここ分かる?と声をかけてくれたので、良かった。

    【高卒資格の取りやすさ】
    自分の場合、夢に向かうためにこの学校に入り、凄く良い高校生活だった。

    【スクーリング】
    自分の都合の良い日を設定できるので、すごく通いやすかったし、助かった。

    【サポート体制】
    自分は不登校ではないのでわからないのですが、先生たちをみる限り良いものだと思う。

    【先生の親しみやすさ】
    すごい暖かい先生たちがいっぱいいて、自分も学校に行くのが楽しくなった。

    【進路実績】
    進路に関しては、自分はそこまで関与していなかったのであまりわかりません。

    【友人関係やいじめについて】
    すごくフレンドリーな子がたくさんいて、ゲームの話や趣味の話をできてよかった。充実した生活を送ることができた。

    【学費】
    学費の面でも通信制高校にしてはどちらかと言えば安い方なのかな?そこはあくまで個人差です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    私は元々全日制の学校に通っていましたが、学校に行くことが苦手で通信制高校に編入しました。私はWebコースなのですが、サポート資料というものがあり、それを見ながら課題をこなしていきます。特別活動などもあり、友達も出来やすい環境だと思います。学校に行くのが苦手、自分のペースで学びたいという人達に向いている高校だと思います。

    【授業内容・コース】
    私はWebコースなので、授業はあまりありませんが、スクーリングで先生がわかりやすく教えてくれます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    編入からの卒業率は90パーセントを超えています。
    毎月出される課題をWebで入力して提出します。
    週2日コースだと、学校に行って分からないところは先生に聞いて課題を解いていきます。
    課題、スクーリング、特別活動をちゃんとしていれば卒業できます。

    【友人関係やいじめについて】
    特別活動などでグループを作って何かをするということがあるので、
    その時に話しかけたりすると友達になれるかもしれません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    3人中3人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分のペースで勉強できていいと思います。
    先生方も丁寧に理解できるまで教えてくださります。
    サポートも手厚く、安心して勉強できます。

    【授業内容・コース】
    授業という授業はなく、教科書を見ながら個人でレポートを進めるのが基本です。
    わからなかったらすぐに質問できて、丁寧に教えてくださります。

    【スクーリング】
    学年ごとに行く曜日などは仮に決まっていますが、基本的には自分の行ける日、行きたい日に通う感じです。

    【サポート体制】
    サポートは充実していると思います。
    通信コースもありますし、通学コースでも人の少ない教室に入らせてもらえたりしました。

    【先生の親しみやすさ】
    すごく丁寧に親身に教えてくださります。
    気軽に話しかけてくださるので親しみやすいです。

    【友人関係やいじめについて】
    自分はコミュニケーションが苦手なので友達は作りづらかったです。
    いじめは特にないと思います。

    【学費】
    ここまでサポート手厚くて、学びやすく、追加費用などもないため、妥当だと思います。


    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績2|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    私はこの学校に通ってよかったと思います。結構楽しいと思います。みなさんもぜひ!

    【授業内容・コース】
    授業は思っていたより充実していました。順位などを気にしなくていいので楽しいです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    この高校は卒業はしやすそうです。まだ在学中ですが、先輩方は卒業している方が多いです。

    【スクーリング】
    比較的自由にできると思います。そこが通信制の高校のいいところだと思っているので、とても満足です。

    【先生の親しみやすさ】
    普通だと思います。公立高校の先生のようにはいかないのは納得して入学したので問題ありません。

    【進路実績】
    優れているとは思いませんが、自分が進学したい専門学校に進学している先輩がいるのでそこを目指して頑張っています。

    【友人関係やいじめについて】
    友人は、自分のような人たちが集まっているので作りやすいと思います。いじめも聞いたことがないのでないと思います。仲の良い学年だと思っています。

    【学費】
    少し高いかなと感じます。ですが、高校の卒業の資格が取れるなら妥当だと思っています。公立高校のようにいかないのは納得して入ったので大丈夫です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
8件中 1~8件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.