東京文理学院高等部の口コミ・評判サポート校
- 口コミ評価
4.29( 14件 )
- 授業内容・コース3.79
- 高卒資格の取りやすさ3.83
- スクーリング3.82
- サポート体制4.60
- 先生の親しみやすさ4.63
- 進路実績3.91
- 友人関係やいじめについて4.17
- 学費4.11
- 入学エリア
-
全国
- 学費目安
- -円/年
- 学校の特徴
-
東京文理学院高等部の口コミ項目別評価
4.29 21位(全542校中)
口コミ項目 |
点数 |
順位 |
低 |
|
高 |
授業内容・コース |
3.79 |
40位/542校中 |
|
高卒資格の取りやすさ |
3.83 |
59位/542校中 |
|
スクーリング |
3.82 |
57位/542校中 |
|
サポート体制 |
4.60 |
4位/542校中 |
|
先生の親しみやすさ |
4.63 |
5位/542校中 |
|
進路実績 |
3.91 |
20位/542校中 |
|
友人関係やいじめについて |
4.17 |
22位/542校中 |
|
学費 |
4.11 |
24位/542校中 |
|
東京文理学院高等部の口コミ一覧
-
3
[授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
とても良くてオススメです。
皆さんきてください。
【授業内容・コース】
よくわからなかった。
もう少し詳しく教えて欲しい。
ありがとうございます!!!
【高卒資格の取りやすさ】
どうだろう。
よくわからないです。、
人によってだと思う。
でもいい雰囲気ではありました。
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
とてもわかりやすい授業で、みんな満足していたと思います!!!!
また、先生のルックスも良くて、楽しかったです
【授業内容・コース】
私にとってはとても良い授業を受けられたのではないかと思います。なぜなら、先生の授業はとても為になって、私の生活がとても有意義になったからです。ぜひ皆さんもこの学校を考えてみてはいかがてしょうか
【高卒資格の取りやすさ】
とてもとりやすいです。
この口コミは参考になりましたか?
1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
通い続けることができるか心配で入学しましたが、楽しく学校生活を送り、皆勤賞で卒業できそうですのでとても適した学校です。
【授業内容・コース】
前向きな生徒が多く、先生もそれに応えるように楽しく授業をしているように感じます。
【高卒資格の取りやすさ】
穏やかな校風です。校風に合えば、個性的でも受け入れられると思います。
【スクーリング】
規則正しい生活がおくれると思います。体調気分が優れないときの自由度はあります。
【サポート体制】
穏やかな雰囲気なので、学校が原因での不登校はほぼないと感じます。サポートもしっかりとしていると思いますが。個人・家庭の原因まで学校に求めるのは先生に気の毒です。親の努めかと。
【先生の親しみやすさ】
生徒の人数は多いですが広く目をかけて頂いていると思います。生徒の成長ヲトナ楽しみにしている感じがします。
【進路実績】
大学に進む人もいますが、専門学校が多いです。進路相談は親身に行ってくれます
【友人関係やいじめについて】
個性的な子でも許容できる雰囲気があります。いじめは聞いたことがありません
【学費】
サポート校ではあるが、普通の高校の雰囲気があるところ、穏やかな校風、親身な指導を考えると妥当だと思います
この口コミは参考になりましたか?
2人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
-
2
[授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング2|サポート体制2|先生の親しみやすさ-|進路実績1|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校に通ってよかったと思います。
勉強のフォローが厚く、先生たちも熱心に進路相談や補修も行ってくれたので楽しく卒業することができました。
高校に戻りたいです。
【授業内容・コース】
退屈なものが多くてもっと楽しい授業が良かったり
取得しなければいけない単位数が決められているので、基本的な科目は全て受けなければいけなかったです。学びたい科目を自由に必修できなかったのがもっと改善できればと思いました
【高卒資格の取りやすさ】
高校の卒業はしやすいです。ワークの箇所を授業で教えてもらえるので、心配ありません。分からない箇所があれば、個別で指導を受けてもらえるので、やる気があれば誰でも卒業できると思います。
【スクーリング】
比較的自由に調整できると思います。必修科目は受講必須科目が多いため、そこまで自由では無いと思います。ただやる気が有れば、週に3科目は取ることができます。
【サポート体制】
不登校経験者へのサポートは充実していたと思います。在宅コースもあります。
【進路実績】
東大へ進学する人が大多数だと思います。また先生は親身に進路相談に乗ってくれるので、助かります。
【友人関係やいじめについて】
友人を作ることはできると思います。部活動をきっかけに友人と出会うこともあります。
この口コミは参考になりましたか?
1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
-
4
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
総合的には悪くないと思います。先生とのまたとない出会いに助けられたと思います。
【授業内容・コース】
充実しているのかもしれませんが殆ど記憶に残っていません。本人のやる気次第で見えてくる景色も違うと思います。
【高卒資格の取りやすさ】
一通りやることをやれば誰でも卒業できると思います。
留年する人もいますが一般的にいって全く勉強していないからであって能力がないからではないです。
【先生の親しみやすさ】
嫌な先生もいると思いますが一応聞けば教えてくれます。聞けば得られる利益も多いし仲良くなれると思うので聞くべきだと思います。
【進路実績】
進路実績には期待しないほうがいいと思います。そこまで優秀ではないです。
【学費】
激安というわけではないと思いますがもっと高いところはいくらでもあるので安めであると思います。
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
授業か分かりやすくついていきやすい所が1番のいい所だと思います。
【授業内容・コース】
先程も書いた通り授業がわかりやすいです。苦手な教科でもついていけるくらい細かく教えてくれます。
【高卒資格の取りやすさ】
卒業しやすい学校であると思います。なぜなら子供1人としっかりわかるまで教えてくれるからです。
【スクーリング】
学校に行く日や家で取り組む日などを細かく調節できるのがいいと思いました。
【友人関係やいじめについて】
学校に行く時には喋りかけに来てくれる子もいるしいじめもないと思います。私はとても人見知りですがそれでも通いやすいと感じることが出来ました。ですから友人関係について不安を感じている人でも安心して入学出来ると思います。
【学費】
妥当だと思います。少し高いと感じる人もいるかもしれませんがサポートがしっかりしているので私は妥当だと感じました。
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校は先生方が積極的に生徒に学習を教えてくださるため、楽しく学習に取り組める。
【授業内容・コース】
先生方はオリジナリティーのある学習用具を持参してくださるのでわかりやすい。
【高卒資格の取りやすさ】
生徒のことを1番に考えてくれる先生が多いと思います。
勉強のやる意味がとてもわかる。
【スクーリング】
自分のやりたい時間割りを作成できるため、楽しく学校生活を送れる。
【サポート体制】
不登校の方をほっとくという考えがないため、先生方も一人一人の生徒のことを考えてくれるためとてもいい学校だと感じました。
【先生の親しみやすさ】
先生もひとりの人間ということを忘れないでください。
人間ですのでそれなりに差別偏見はあるのでは?
【進路実績】
まあまあかなと感じますね。特に飛び抜けていいということもないかなぁと感じますね。
【友人関係やいじめについて】
いじめはダメというポスターで注意喚起をしているということもあっていじめは大丈夫かなと。
【学費】
他の高校と変わらない普通の学費ではないかと思います。人それぞれの感じ方はありますけどね。
この口コミは参考になりましたか?
1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
本当にここに入学してよかったです!先生方が親身になって進路相談に乗ってくださったお陰で、希望の進路に進むことができました!
【授業内容・コース】
単位制なので、自分の興味や関心に合わせて、授業を選べるのが魅力だと思います!
【高卒資格の取りやすさ】
卒業はすごくしやすいと思います!課題がありますが、そんなに難しくないです!
【スクーリング】
スケジュールの自由度はすごく高いです!学科の登校日は自分で選択できます!
【サポート体制】
不登校経験者ですが、カウンセリング等を経て、次第に学校へ通うのが楽しくなるまでになりました!
【先生の親しみやすさ】
授業以外でも、コミュニケーションを取ろうとしてくれる先生が多いです!
【進路実績】
四年制大学へ進学する人が多いと思います!先生方は親身になって進路相談に乗ってくれるので、自分に合った進路に進めると思います!
【友人関係やいじめについて】
いじめは聞いたことないです!登校日がみんな違い、また限られているため、ほとんど起きないのではと思います。
【学費】
そんなに高くないです!周りの友人も良心的な値段だと言っていました!
この口コミは参考になりましたか?
1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
通って損はない学校だと思います。授業も教師によって差は少し出ますが、分かりやすいです
【授業内容・コース】
とても楽しかったです。コースが沢山あるので、自分が行きたいところを自由に選べるのが魅力だなと思います
【高卒資格の取りやすさ】
サポートが充実しています。先生に進路のアドバイスを求めることもできて、色々お世話になりました
【スクーリング】
自由度はある方だと思います。自分は中学時代のような生活リズムが好きだったので、そういった時間割に調整していました。規則正しい生活を送れると思います
【サポート体制】
先生によって多少は変わると思いますが、カウンセリングなどの体制は充実しているのでほぼ万全と言えると思います
【進路実績】
進学を目指す生徒が多いですね。自分も同じく目指していたので、親身に対応していただいた先生方には本当に感謝しています
【友人関係やいじめについて】
友達は作りやすいと思います。色々と辛いことを経験してきた子も沢山いるので、お互いを思いやって接する人が多いです。自分も決して多くはないですが、素敵な友達が何人かできました
この口コミは参考になりましたか?
1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
-
5
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
コロナでイベントなどは縮小してやっていますが、とても楽しいです。友達も普通に出来ました。
【授業内容・コース】
丁寧に教えてくれている先生が多いのでいいです。中学の時は早い人に合わせて進んでいたのが個々にあわせて、進んでいます。
【高卒資格の取りやすさ】
高校の卒業資格は基本的な提出物などを出していればとれます。提出物に関して分からないところなどは先生方が教えてくれるので心配はないと思います。
【スクーリング】
スクーリングの日などは5日制なので組み立てはしにくい部分があります。ですが、サポートがとても充実しているのでどうしてもという時には時間をずらしてなどができます。
【サポート体制】
カウンセラーの方がいらっしゃるので心配なことなどがあれば気軽に相談できるのと、先生たちもとても話しやすい人ばかりで安心して生活できます。
【進路実績】
もちろん大学に進学する人もいますが、専門学校に進学する人が多い気がします。
【友人関係やいじめについて】
いじめは少ないです。絶対に無いわけではないです。それはどの学校に行っても同じだと思います。でも、ほかの学校と比べると少ない気がします。
この口コミは参考になりましたか?
2人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
この学校を見ている人は、こちらも見ています
-
★★★★☆4.12 (
612件)
対応エリア:全国
-
-
★★★★☆3.85 (
349件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.03 (
248件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.23 (
222件)
対応エリア:全国
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集
■サポート校とは?
通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。
授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。
-
-
-
-
-
![レビュー募集中!](/tsushin/images/school/pickup_nostar.jpg)
0 (
0件)
対応エリア:全国
※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります