みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   松阪高等学校   >   口コミ(評判)

松阪高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.20( 10件 )
入学エリア
三重
学費目安
-円/年
学校の特徴

松阪高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.20 27位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.56 61位/542校中
高卒資格の取りやすさ 3.88 56位/542校中
スクーリング 3.56 75位/542校中
サポート体制 3.56 64位/542校中
先生の親しみやすさ 4.00 36位/542校中
進路実績 3.33 69位/542校中
友人関係やいじめについて 3.71 54位/542校中
学費 4.00 31位/542校中

松阪高等学校の口コミ一覧

並び替え
10件中 1~10件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に入学させて間違いなかったです。先生方との関わりが凄く素晴らしいです。

    【授業内容・コース】
    退屈な授業はなくて眠たくても授業に引き込まれるっていつも教えてくれる

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業しやすいし学校の雰囲気もいいし評判が皆さんから言われて楽しく勉強できて何の心配もなくできる

    【スクーリング】
    スケジュール調整しやすくていいとおもいます。自分の生活に合わせた形でできるので無理なく通える

    【サポート体制】
    親身になって家まで訪問し生徒と関わりが素晴らしいです。この先生だとこの学校を選んでよかった

    【先生の親しみやすさ】
    親しみやすく相談も新味になってくれておそい時間も嫌な感じは出さないのでいい

    【進路実績】
    サポートはしっかりしてるので全然この学校は無理かなとは思わせない

    【友人関係やいじめについて】
    友達はたくさんできてみんなが仲のいいダメな友達は一人もいなく楽しく遊びにでかけてる

    【学費】
    学費は妥当だとおもいます。それ以上の授業があり先生もいいかたばかりです

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング-|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通っていて、良かったと思います。
    全日制で勉強について行けずに、通信制高校に編入してきましたが、
    勉強のフォローが手厚く、先生たちも熱心に進路相談や補習を行ってくれていたので、
    楽しく卒業することが出来ました。
    「勉強を自分のペースで学びたい」そんな方におすすめできる学校だと思います。

    【授業内容・コース】
    授業は退屈なものが多いです。
    取得しなければけいない単位数が決められているので、基本的な教科は全て受けなければなりません。


    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすいです。
    毎週ワークを、何章か進めなきゃいけないのが大変です。
    ワークの該当する箇所を授業で教えて貰えるので、心配ありません。
    分からない箇所があれば、個別で指導もうけられので、やる気があれば誰でも卒業出来ると思います。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していたと思います。
    何週に1回、30分のカウンセリングを希望すれば受けることもできてとてもよいです


    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    私は元々1年間全日制に通っていましたが、一身上の都合により学校に毎日行くことが困難になり、それでも勉強に励みたいと思い通信制高校に転入してきました。
    先生は一人一人の生徒にしっかり勉強やその他のことにも熱心にフォローしてくれます。

    【授業内容・コース】
    授業は誰かが当てられたり誰かが発表するなどのことがないので一方的に先生が話していて退屈です。でもその授業の科目のレポートを進めたりもできるので授業に沿ってやっていけば十分学べます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業のしやすさは人によります。
    レポートの提出や授業の出席数、テストで合格点をとったりお家での学習も怠らなければ卒業できると思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは自由に組み立てられます。
    自分のとっている授業を自分で計画して出る授業を決めたりできます。

    【サポート体制】
    サポートはまぁまぁだと思います。私自身は通信制に通い始めてから行かないことがないので詳しくはわかりませんが、数回はカウセリングなどもあります。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は人によりますがほとんどの先生が優しく親しみやすいです。


    【進路実績】
    進路のことについてよく話をする時間が設けられていたりするので優れていると思います。
    先生もしっかり進路の相談に乗ってくれます。

    【友人関係やいじめについて】
    自分から積極的に行くことができれば友達は作れると思います。だけど1人でいる人もたくさんいるので友達作りに気を使わなくても大丈夫だと思います。
    いじめは私が見てる限りないと思います。

    【学費】
    先生のサポートも手厚く、私は学校の学費は妥当だと思っています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    授業もわかりやすく、提出するだけでいいのですごく良かった。体育がたのひかった。友達もたくさんできたし、この高校にきてよかったとこころからおもいます。

    【授業内容・コース】
    とでもとても充実していて受けやすくわかりやすかったから満足だったです

    【高卒資格の取りやすさ】
    日曜日だけなのでかなり時間に余裕があるのでま卒業しやすいかな

    【サポート体制】
    先生らも一生懸命サポーとしてくれるから安心かんがありました。

    【先生の親しみやすさ】
    先生もやさしくしんせつでした。わからないとこは丁寧におしえてくれるしよかったです。

    【進路実績】
    とてもよい高校なのてがんばりしだいでは良いとところにいけるとおもい
    ました

    【友人関係やいじめについて】
    みんなきがれでやさしく友達がつくりやすかった。
    色んな年代がいたけどみんななかよくイジメなどなかった。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通ってよかったと思っています。
    中学校で不登校になり、外に出たくない、高校にも行きたくない、と思っていた時に支援学校の先生から教えていただき、ここに入ろうと決めました。受験も不登校で授業についていけてない人にもとても優しく、作文、面接のみでした。入学式では色んな人に声をかけていただいて、初日からとても楽しかったです。生徒もみんな歳はバラバラですが関係なく仲良くしてくれて、先生もすごく優しく「ここなら私でも通えるかも。」と思いました。おうちに持って帰って終わったら学校に送る課題はありますが、学校での授業は自分のペースを大切にしてくれているので、焦らずゆっくりと学びたい事を学べています。

    【授業内容・コース】
    自分のペースで を大切にしてくれているので、とても良いです。

    【スクーリング】
    決められた曜日は必ず出た方がいいです。水曜日は自由なので、平日は好きな時にバイトを入れられて助かっています。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していると思います。私は満足出来ています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    まああまあいい感じで無難に過ごせる感じです。大きな事件などはなく、ひっそり卒業できます。

    【授業内容・コース】
    充実してない訳では無い。先生も多く、質問があれば答えてくれる。

    【高卒資格の取りやすさ】
    課題は多いけど、終わってなくてもなんとかなるという点ではとても卒業しやすい学校だと思います。

    【スクーリング】
    固定のものがわりと多いので自由度は低めかもしれない。でも、普通に卒業しようと思ったら十分な自由度です。

    【サポート体制】
    無関心な先生もいますが、親身になってくれる先生もいる。

    【先生の親しみやすさ】
    良くも悪くも無難な感じです。必要最低限のことはしてくれますが、親身になって相談に乗ってくれるとか言うことはありません。

    【友人関係やいじめについて】
    いろんな年齢の人がいるのでもし自分と近い年齢の人がいるならとても友達が作りやすいと思います。近い人がいなかったら作りにくいかも...
    でも体育祭とかの行事もあるのでチャンスは多いです。

    【学費】
    公立高校なのでとても安いです。
    ほんとにオススメですが、校舎は古いし定時制とおなじ校舎なのでそこが嫌な人がいるかもしれない。そこが妥協できるなら本当に学費は安いです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全体的にせんせいがたがかなりていねいだあり、親身に教えてくださる。

    【授業内容・コース】
    授業も自分のみになることを沢山教えてもらえるので、とても楽しいです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    普通に授業を受けていれば卒業できると思うのでよいとおもいます。

    【スクーリング】
    あまり縛られているという感覚はないので、それなりに自由にスケジュールを組み立てられるとおもいます。

    【サポート体制】
    先生方がかなり優しく接してくださるのでサポート自体も充実しており自分としては満足しております。

    【先生の親しみやすさ】
    先生方はほんとうに優しく接してくれるため、どのような人にもおすすめ出来ます。

    【進路実績】
    進路実績はそれなりに優れていると思われます。ただ自分が頑張るか次第なので、分からないです。

    【友人関係やいじめについて】
    わたしは、友人が結構多いほうであり、いじめも自分が知っている限りではないと思います。

    【学費】
    わたしはこと部分についてはあまり知らないです。ただ、親はそこまで払うのに苦労していないイメージがあります。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績2|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分のペースで卒業できる。
    先生がとても親切にフォローしてくれます。

    【授業内容・コース】
    授業は基本レポートを進めてわからない所を質問するのが主だと思います。
    全日制と違って少人数での授業が多いので個別に質問出来る事がいい点だと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    私はまだ在学中ですが11月の時点でレポート、面接、第二回までのテストが全て終わっています。
    簡単ではないですが計画性のある人なら確実に卒業出来ると思います。

    【スクーリング】
    月2回日曜日に朝から夕方までスクーリングを受けなければいけませんが、慣れればそんなに苦ではありません。


    【サポート体制】
    先生はとても素晴らしい方達です。とても親身になって色んな面でフォローしてくれます。
    事務の人がおじいちゃんで話が伝わらない事が多くめんどくさいです。私は用事があってもおじいちゃんがいない時に事務に行くようにしています。

    【先生の親しみやすさ】
    どの先生も気さくに話しかけてくれますし、困った事があるとすぐに対応してくれます。
    本当に頼れる先生達です!

    【進路実績】
    進学よりは専門学校や就職する人が多いと思います。私は卒業したら専門学校に行く予定です。

    【友人関係やいじめについて】
    同じ人達とずっと授業を受ける訳でないのでトラブルは基本的にないと思います。
    年齢層も色々なので会えば話す程度の付き合いの人が多いです。

    【学費】
    相場を知りませんが私は安いと思いました。
    親に頼らなくても払えるレベルです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制2|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生は授業にかなり力を入れて下さっているようで、内容も理解しやすく、質問や相談にもラフに対応してくれました。

    【授業内容・コース】
    充実しているかと言われると、選択肢は少ない方かもしれません。しかし、一つ一つの授業は密度がこく、為になるものばかりです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    授業によっては単位取得が大変なものもありますが、しっかり授業を受けていれば、卒業認定は貰いやすいはずです。

    【スクーリング】
    授業の時間はある程度決まっており、自分で調整できるものもありますが、基本的にはあまり自由ではないです。

    【サポート体制】
    同じ授業受けている方がカウンセリングは充実しているとおっしゃっていました。

    【先生の親しみやすさ】
    相談などには積極的に乗ってくれます。分からないことがあれば先生に聞けばいいと思います。

    【進路実績】
    割合で言うと、地方の国公立大学に進学する人が多いと思います。過去には、有名大学や旧帝国大学などへ進学した人もいるようです。

    【友人関係やいじめについて】
    積極的行動してれば、仲良くしてくれる人達が多いように思います。

    【学費】
    授業料以上の質の授業をしてくれていると思います。立地は悪くないので通学にかかる費用も抑えられると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    人間関係が上手くいかず全日制から通信制高校に転入しましたが、この学校に通ってよかったと思っています。
    ただ、通学や課題を自分の力で頑張れる方でないと卒業は厳しいと思います。
    分からないこと等は先生方に聞けば教えてくれますが、全員が全員優しい先生というわけではありませんでしたし、メンタルの弱すぎる方だと向いていないかもしれません
    ですが、全日制と比べて人の事を気にする生徒がほとんどおらず、1人でも周りを気にすることなく通えます。
    人間関係で通信制高校に入学を決めた方なんかは全日制と比べてかなり通いやすいと思います。同じような経験をしてきた生徒も多いと思いますし、友達も作りやすいのではないでしょうか。

    【スクーリング】
    私は後で間に合わなくなるのが怖くてほぼ休まずに通ったので、最後の方はかなり余裕を持てました。やる気があるうちに通っておくのがよろしいかと思います。
    体育が思っていたより集団授業なので、1人だと少しだけ嫌でした。
    1人だからといって何か言ったり変な目で見てくる人は居ませんが、友達で固まって楽しそうにしている方たちも居るので少々の心細さを感じる可能性はあります。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
10件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.