みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   高松高等学校   >   口コミ(評判)

高松高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.38( 21件 )
入学エリア
香川
学費目安
-円/年
学校の特徴

高松高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.38 15位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 4.26 12位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.07 45位/542校中
スクーリング 3.84 55位/542校中
サポート体制 3.65 56位/542校中
先生の親しみやすさ 4.11 28位/542校中
進路実績 3.94 18位/542校中
友人関係やいじめについて 4.11 26位/542校中
学費 4.31 11位/542校中

高松高等学校の口コミ一覧

並び替え
21件中 1~10件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング5|サポート体制1|先生の親しみやすさ-|進路実績1|友人関係やいじめについて1|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    2年生のころに転校しましたが、すぐに友達ができとても毎日通うことが出来ました。ぜひはいってください

    【授業内容・コース】
    とても、先生の説明がわかりやすく、熱血な指導なのでとてもよいです

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校一年の時に取得した単位数も引き継るのでとてもよいとおもいます

    【スクーリング】
    スクーリングはとてもおもしろくて、またしたいなっておもえます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    県内最高レベルの高校だけあって先生方のクオリティも、ものすごく高いです。

    もし、少しでも興味があったらぜひ来てください!私たちは高高の未来の後輩たちを応援しています?

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    県立高校で一番と言われている高校です。通信制卒業でもこの学校名ですと、胸を張って言えるそうです。

    【授業内容・コース】
    授業は、よくわかりませんが、時々文句を言ってます。先生が授業中脱線ばっかりするので、本筋がよく分からずテストでは習っていない箇所がよく出るそうです。 何の科目かは不明です。

    【高卒資格の取りやすさ】
    月数回のスクーリング以外は、自宅でのレポート作成です。わからない時に直ぐに教えてもらえないので、かなり自分で頑張って勉強しないと難しそうです。 ただ、運動会などのレクレーションの参加するのが嫌な子どもは、授業を出席することで単位がもらえる、逆にレクレーション方面を中心に参加しても単位がもらえるよう、選択出来るのは、良かったらしいです。最近は、15〜18歳の生徒さんが中心らしいですが、我が子のようにら20代以上の生徒さんも居るようで、横一列で比べられる環境でないのが一番気に入ってる所ではないかと推察します。 先生は、どちらの学校でも同じように様々な方がいらっしゃるそうです。 入学試験は、願書提出時に学校を受験した動機の作文。 当日は、当日にテーマを与えられ、そのことに対しての作文と面接。 アルバイトはしてた方がいいようです。

    【スクーリング】
    学校で時間割が決められているので、あまり自由ではないです。ただ、本人からこの授業は、大丈夫とか聞きますが、詳細はわからないです。

    【サポート体制】
    不登校児であったとか、そういう過去についての質問とかが全くないらしく、気にしいの我が子にとっては楽な環境です。

    【先生の親しみやすさ】
    様々な先生がいらして、県立高校なので、全日制から転勤で来られる先生もいらっしゃるそうです。

    【進路実績】
    進学実績も不明ですが、数人の人は、大学に行かれているようです。全日制の方は県一番の進学校ですから。 我が子も、今先生に大学進学について度々聞かれるそうです。

    【友人関係やいじめについて】
    初対面から気さくに話せない子どもです。でも、真面目に勉強しようと入学してきている人が多いので、まあまあ穏やかで3年になった今では授業がない日に友達と会ったりしています。

    【学費】
    県立高校なので、ほとんどかかりません。さらに就学支援金の対象であれば収入に応じて返金があります。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ2|進路実績2|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ2|校則の厳しさ4]
    【総合評価】
    学校事態が明るく通って行くのに通いがいがありクラスメートも気の会う中間がたくさんいます

    【授業内容・コース】
    退屈な授業があるけど先生が熱心に教えてくれるため、興味をもってく勉強ができる。

    【スクーリング】
    スケジュールは自分たちできさしてくれるところもあ課題などをみんなで解決できる

    【サポート体制】
    ほぼ十分だと思います困ったときも丁寧にカウンセリングをしてくださり心配がないです

    【先生の親しみやすさ】
    先生が少し厳しいところがあり嫌いな教科に成りそうな所が心配です

    【進路実績】
    進路は色々あるけど中々希望の進路がなく悩んでいるところが少しあります

    【友人関係やいじめについて】
    友達は簡単に出来そうです。趣味や部活なとで気のあった中間がいるので作りやすい

    【学費】
    妥当です。先生も必要以上に丁寧にしどうをしてくれるのでとてもやり易いです

    【卒業のしやすさ】
    学校が自由で先生も気さくで話しやすく学校に通いやすく良い結果で卒業出来そうです

    【校則の厳しさ】
    校則は余りきびしくありません、色々自由にやらせてくれるところがおおく楽しんでます

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    この学校に通って、本当に良かったと思います。下の子も不登校のため、受験予定です。

    【授業内容・コース】
    授業は割と高度で、中学校の基礎知識が身に付いていなければ、授業についていけないと思う。

    【スクーリング】
    週に1度であるが、登校日は決まっていて、3回以上の欠席で単位がとれなくなる。

    【サポート体制】
    学校に通学していない時は、即連絡が来るし、強制をしないため、自ら通うようになります。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は一人一人の将来に親身に相談を受けてくれているので、とても助かる。

    【進路実績】
    進学・就職・既に就職をしていて、高卒資格のみを取る方、様々だと思います。 大学も目指せるのが魅力的だと思います

    【友人関係やいじめについて】
    いろいろな行事があり、様々な年齢や人生経験が豊富な人と交流できると思う。

    【学費】
    学習支援の補助を利用しているため、ほぼ無料で通えています。追加の費用もなく、年に一度の教材費のみです。

    【卒業のしやすさ】
    学校に行かなければ卒業はできない。全教科をこなさなければ卒業できない。

    【校則の厳しさ】
    校則は割とゆるく、服装や髪型は自由ですが、そんなに派手な人は見かけません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ4|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    他県で最後まで続かなかったか、引越しをきに学校に入学して良かったと思います。 その間に、バイトを始めたり最終学年まで継続して通うことができた。

    【授業内容・コース】
    週1回の登校ですが、授業に遅れずに登校、授業も雑談や雑学も交えての授業を行っているみたいで、色々、授業内容を教えてくれる。

    【スクーリング】
    スケジュールは、比較的調整可能と思われます。 試験も当日受験出来なくても、翌週、追試等の代替日がある。

    【サポート体制】
    不登校サポートは不明ですが、今まで何かある度に不登校になっていたのですが、先生がサポートしてくれるのが、登校しやすい環境なのか、1日休みはあるが次の登校日には、登校できる環境

    【先生の親しみやすさ】
    先生は、話しやすいのか、授業以外でも気軽にきけるところを評価

    【進路実績】
    進路は通信制の為、仕事をしながらなので、そのまま就職が多いのですが、就職してない人に関しては、相談すれば親身になって対応してくれそう

    【友人関係やいじめについて】
    年代はバラバラですが、通った学年が良かったのか? 色々な、年代でも気兼ねなく話しかけてくれる。

    【学費】
    学費は、教材込みの金額でかなり格安です。 さらに、就職しながらでしたら申請することにより、さらに安くなります。

    【卒業のしやすさ】
    今まで、何度か通信制に在学していたが、環境や人間関係で続かなかったが、授業や人間関係が良かったのか、最終学年まで継続できるほど環境が良い

    【校則の厳しさ】
    校則は緩いと思います。 校則について、あれが嫌とかを全く聞かないので

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ4]
    【総合評価】
    かもなく不可もなくという感じでいいと思います。快適に学校生活ができる環境

    【授業内容・コース】
    授業は退屈なものが多いです。が、それはどこでもそうだとおまいます。

    【スクーリング】
    スケジュールは自分たちで計画的に調査つできています。自由だと思う

    【サポート体制】
    サポートも充実してるんじゃないんでしょうか?不満なことは言ってませんでした

    【先生の親しみやすさ】
    先生側の頑張りやサポートがあまり感じられなかったためこの評価

    【進路実績】
    進学をする人は少ないです。学歴のためだけに通うという感じですか

    【友人関係やいじめについて】
    年齢がバラバラなので友達も少ない。他のクラスもないので交流も全然ないです

    【学費】
    安いですよ妥当だとおまいますおすすめできる学費だとおもいます

    【卒業のしやすさ】
    卒業しやすいです。毎週日曜には体育をします。その他は勉学です。

    【校則の厳しさ】
    わりと厳しい方だと思う。ですが、別に不便もなくいいとおまいますよ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2020年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費1|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ1]
    【授業内容・コース】
    先生はなるべく分かりやすい授業を考えてくれていますが、私立みたい手厚くはできないと思います。

    【スクーリング】
    通学はほとんどないので自由に組み立てられるが、自分にスケジュール能力があるかないかどうかだと思う。

    【サポート体制】
    カウンセリングのサポートはあります。不登校対応もしてくれています。

    【先生の親しみやすさ】
    あまり規制はないみたいです。深くかかわらないのにはいいです。悩み相談窓口があります

    【進路実績】
    真剣に大学進学を考えている人もいます。実績も低いですがあります。自分次第だと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    子どもの性格にもよるし、通信の子供さんは、人とのコミュニケーションをとりたくない人が多い。いじめに発展するほどの会話がない。

    【学費】
    公立ですので、非常に安いです。浮いたお金で塾や習い事 に回せば良いと思います。

    【卒業のしやすさ】
    まだ入ったばかりで分からないが、テストで赤点をとれば進級は厳しい。

    【校則の厳しさ】
    学生としての校則は同じです。だた髪や服装などは自由なので、ルール以外は緩いと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても良い学校だと思います。みんな仲が良くイジメもない印象です。また、勉強面もしっかりと施設や授業内容がしていてやりやすいです。

    【授業内容・コース】
    とてもわかりやすい授業内容で意欲的に授業を受けることができます。苦手な科目でも、先生が楽しくわかりやすく教えてくださるので段々好きになることができているのではないかという感じです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    とても卒業しやすいです。赤点を取ってるいる生徒も少なく、もし赤点を取っても親身になって先生方がおしえてくださるので卒業できないという生徒はあまりいない印象です。苦手教科でも粘り強く教えてくださります。

    【スクーリング】
    しっかりとスケジュールは決められていますが、自由で最高です。

    【先生の親しみやすさ】
    みんな先生は親切で、苦手なところも一生懸命にわかりやすく教えてくれるので段々理解出来てきました。

    【進路実績】
    ほとんどの先輩方がしっかりと進学先や就職先を決めていて安心した未来を歩める学校だなとおもいました。

    【友人関係やいじめについて】
    ほんとにいじめがなく平和で安心した学校生活を送ることができる学校だとおもいます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績5|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    勉強のスピードは早い
    それなりについていく
    覚悟を持ってください
    勉強しに行くので、遊びじゃないですよ

    【授業内容・コース】
    私はわかりやすいと思います!
    ですがついていくためにも予習や復習
    特に復習を大切にしてほしいです
    コツコツできる人が、授業を受けるのが
    楽しいと思えると思う
    (なんか言い回しおかしいけど…)
    私も、どう勉強したら良いか
    掴むまで時間がかかりました
    ですが本当に毎日勉強したほうがいい


    【高卒資格の取りやすさ】
    理系は気をつけろ
    としか言いようがない
    私は文系だが先輩が
    理系に行って大変そう

    【スクーリング】
    まあ、それなりに
    四時間なので濃い時間が
    すごせるのでは?
    でも、やすまないほうがいい

    【先生の親しみやすさ】
    自分から質問にいったら
    それなりに対応してくれる
    でも、先生により切りでしょ

    【友人関係やいじめについて】
    私は基本ボッチなのであれですが
    いろんな中学校から来ているので
    なんとかなると思う

    【学費】
    金額はそんなに変わらないと思います
    まあ、部活何にするかじゃない?
    吹部はすごいと思う金額高い
    どこもおんなじやと思うけど

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
21件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.