【総合評価】
全日制からの編入でしたが、自由な校風で、こんな学校に通える子どもを羨ましく思いました。自分自身が通いたいくらいでした。 教科書やレポートを見る限りでも、学習内容はそれほど難しくなく、スケジュール管理さえできれば、自分の好きなことをやりながら、高校生活も送れ、進学も可能なところが、非常に良いと思います。
【授業内容・コース】
授業内容は特に問題ないと思います。 卒業に必要な必須教科の単位と、卒業に必要な単位数になるように、科目登録をします。登録をした科目は、その年度内に決められた授業数以上を出席しなければなりません。高卒認定試験とバランス良く受ければ、効率良く単位取得することができます。 体育など実技を伴う授業は出席が重要になります。
【スクーリング】
年度初めにはすでに各教科の授業スケジュールが決まっているので、それを参照しながらスケジュールを立てることができます。単位取得に必要な授業出席数や、他の教科と重複しないように授業へ出席するなど、バランス良く選択することで、効率的に単位取得ができます。 クラスごとのホームルームのようなものもあったようですが、必ず出席しなければならないものはなかったと思います。 他の曜日は、定時制の授業が行われているので、通信制は土曜日のみ授業があります。土曜日だけは学校に行く日に設定すれば、他の曜日は自由にスケジュールを組み立てることができると思います。
【サポート体制】
年度初めの科目登録時は、担任がサポートしてくれます。2年目以降は、学校の様子も分かってくるだけでなく、他の生徒からの情報も得られるので、よりスムーズにできると思います。
【先生の親しみやすさ】
学年はないが、クラスが設けられていて、担任がつきます。担任は単位取得や、高卒認定試験受験、卒業や進路相談を親身にしてくださいました。 各教科ごとに授業が行われ、それぞれの教師によって、対応は変わってくると思います。 授業があるのは土曜日だけですが、他の曜日は定時制の授業があるため、諸手続など他の曜日でも可能なようです。 当たり前のことを当たり前に対応してくれると思います。
【進路実績】
自分でスケジュール管理することや、自分で勉強を進めなければならないので、単位取得に手間取る生徒もいるようです。また学校の仕組みについてよく理解していないと、高卒認定試験は合格したのに、合格科目が単位認定してもらえないようなことも起こります。 担任は親切にアドバイスも、情報提供もしてくれるので、やる気がある人には特に問題ないと思います。むしろ、自分でスケジュール管理をしてきた実績があるので、進学後の大学での科目登録などはスムーズに行なえると思います。
【友人関係やいじめについて】
友人を作ることはできます。 部活動、同好会活動のようなこともあります。 文化祭や運動会(球技大会)のようなイベントも開催されていました。 クラスごとに授業を受けるのではなく、取得したい教科(単位)ごとに授業を受け、学年もなく、また年齢やそこに至るまでの境遇も様々なので、いじめに発展するようなことはないようです。
【学費】
都立(公立)なので、学費負担は少ないです。 制服、体操着、上履きといった、通学制の学校なら購入しなければならない学用品もないので、費用負担が少ないです。 教科書代などは必要になりますが、すでに持っているものがあれば、新たに購入しなくても大丈夫です。ただし、年度がかわるとレポート内容もかわり、そこに記載されている教科書のページ数もかわってくるので、そこは注意しておくといいと思います。
【卒業のしやすさ】
年度初めの単位登録などは戸惑うこともあると思いますが、学年のないながら、クラス担任制なので、担任に相談することで問題ないと思います。 レポートは印刷されている問題集のようなものを埋めてゆく形式で、内容は難しくありません。授業に出ていたり、教科書をよく読んでいれば解ける内容です。〆切より大幅に早く提出するのは良くないようですが、きちんと提出していることで単位取得に繋がります。レポート提出とは別に授業への出席とテストを受ける必要がありますが、それほど困難なものではないと思います。 授業が行われるのは週に一度だけなので、取得したい単位の授業が同時に行われていることもあり、その辺りをバランス良く出席することが難しいかもしれませんが、年度初めにスケジュールが分かるので、問題ないと思います。 年度初めに高卒認定試験との併用を申し出ておくと、高卒認定試験での合格科目も単位認定されるので、高認で進学をするのではなく、通信制卒業を目指しているのであれば、年度初めに併用の申し出を忘れないことが重要です。
【校則の厳しさ】
校則はこれといって思い浮かばないほど、緩いと思います。 制服はなく、体育の実技授業のときも、規定の体操着はありません。服装は自由で、髪型や髪色も自由です。 自転車通学は原則禁止ですが、申請して、許可を貰えれば、自転車通学も可能です。