みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   京都成章高等学校   >   口コミ(評判)

京都成章高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.42( 12件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

京都成章高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.42 11位(全543校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.92 30位/543校中
高卒資格の取りやすさ 4.20 33位/543校中
スクーリング 3.83 56位/543校中
サポート体制 4.10 24位/543校中
先生の親しみやすさ 4.20 22位/543校中
進路実績 4.20 10位/543校中
友人関係やいじめについて 4.17 22位/543校中
学費 4.30 12位/543校中

京都成章高等学校の口コミ一覧

並び替え
12件中 1~10件表示
  • 1
  • 2
  • ...
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    普段から頭痛が激しいため、普通の高校では難しかったのですが、月に2回なので頑張りすぎて辛くなることもなく、適度な頑張り具合で休むことなく通学できています。

    【授業内容・コース】
    偏差値の高い大学をここの勉強だけで目指すのは難しいように思います。受ける大学にあった勉強をするためには塾が必要なようです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    子供の事で親の心配している面に対して、電話やメ―ルでもすぐに対応していただけます。おとなしい子供さん達が多いのですが、それなりに、お友達になることができ、一緒に昼食を食べたりして、そのあたりは自由度があります。進学に対しても苦手な面の対応もしてもらえてます。わからないことはメ―ルや電話で対応していただけます。

    【スクーリング】
    登校日は決まっていますが、一人一人その年度始めにどの勉強がしたいか、自分でスケジュールを組みます。年度の終わり頃に休んだりで、単位が取れてない部分も先生がどのようにしたらよいか対応の仕方を教えてくださり、余程でない限り単位を落とすことのないように教えていただけます。

    【サポート体制】
    特別なカウセリングは聞いてないのです。もしかすると受けたい場合は通常クラスの生徒さんの時に受けれるかもしれないです。

    【先生の親しみやすさ】
    質問等にとても早いお返事をいただけます。 どのようにしたらよいかもわかりやすく教えていただけます。 通い始めた頃バス等の時間で迷ってしまい、その時も先生がその場所まで迎えに来てくださいました。

    【進路実績】
    通信制となると推薦枠は限られるようですが、たいへん親切にサポートしてくださってます。

    【友人関係やいじめについて】
    お昼の時間は一緒に話しながらお弁当屋を食べてます。 一人ぼっちということはありません。

    【学費】
    私立ですが、とても親切なお値段だと感じております。そして私立高校なので綺麗な環境でもあります。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制で不登校となった息子が勉強して進学希望を持ちました。この学校に決めて良かったです。

    【授業内容・コース】
    授業は基本的内容のみで補足用DVDがある。課題プリントで理解を深める流れ。

    【高卒資格の取りやすさ】
    先生方のサポートが手厚く、自分のペースで勉強できる。スクーリングも月2日と少ない。

    【スクーリング】
    自分で時間割を調整して、自分のペースでスケジュールできる。

    【サポート体制】
    殆どの生徒が不登校経験者なので先生方のサポートは手厚く、慣れている。

    【先生の親しみやすさ】
    普通制、通信制と同じ先生に教えてもらえる。理解ある熱心な先生が多い。

    【進路実績】
    進学希望者は多く、そこそこの大学へ進んでいる。本人の努力次第で道は開かれる。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはないが、クラス内の交流の機会がないので友人ができない。

    【学費】
    私学のため、安くはないが減免制度等を活用できるので相応だと思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ4|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    色々な事があった生徒に対するフォローや、進学を諦めずに通える学校です。特に先生のフォローはありがたいです。

    【授業内容・コース】
    学力をつけると言う意味では、2点ですが、普通の授業としては、もっといい点数です。

    【スクーリング】
    本校の合間で時間帯は限られる。スクーリングはコロナの為、タイトでした。

    【サポート体制】
    色々な校外学習もあり、これしかダメがなくサポートも話し合いできる。

    【先生の親しみやすさ】
    いい距離感で、熱心な先生が多いです。普通の学校から何らかの理由で転校してくる生徒の気持ちを配慮してくれる。

    【進路実績】
    指定校推薦もあり、進学も普通に希望でき、先生も積極的です。指定校の数が多いと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    ほとんど1~5人と少人数の為、そのような関わりも、時間的な接触時間もない。

    【学費】
    普通の私立校に比べると、安いと思います。先生の熱意や進学に対するフォローもあり、安いです。

    【卒業のしやすさ】
    一人一人に合わせた学習のスピードです。単位は普通にすれば、取得可能です。

    【校則の厳しさ】
    本校は制服もあるが、いろんな事を考えているので、制服もないので、楽です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ4|校則の厳しさ4]
    【総合評価】
    いろいろ有りましたが、最終的には子どもにとっていい学校だったとおもいます

    【授業内容・コース】
    子どもが授業に遅れたり、分からなくて苦労していなかったので良かったと思います

    【スクーリング】
    指導や学習方針自体が子どもには合っていたらしく自分でカリキュラムを組んで学習してました

    【サポート体制】
    不登校へのサポートも、ら充実していたと子どもから聞いています。

    【先生の親しみやすさ】
    授業内容も教え方も問題がなかったらしく子どももしっかり学んでました。

    【進路実績】
    子どもの進路希望に合わせて、相談に乗っていただいたため充実してました。

    【友人関係やいじめについて】
    子どもの交友関係に余り口出しは、しないのですが時折友達と楽しそうに遊んでました。

    【学費】
    他の学校に比べて、極端に高くも安くもなかったので、十分に妥当な金額だと思いました

    【卒業のしやすさ】
    指導や学習方針が子どもに合っていたため、最初は不安でしたが、問題なく卒業できました。

    【校則の厳しさ】
    そこまで、校則は厳しくなかったと思います。子どももそこまで不満は言ってませんでした

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生がとても分かりやすく丁寧な指導をしてくださったのでよかったです。

    【授業内容・コース】
    質問などに丁寧に答えてくださったり分からないところを教えてくれはりました

    【高卒資格の取りやすさ】
    とても先生方のサポートがあつく、下の生徒でもひっぱってくれる

    【スクーリング】
    生徒一人一人にあった個別のスケジュールを立ててくれたり、授業を一人一人にあわせてくれる。

    【サポート体制】
    サポートたいせいもとても充実していてよかったです。一人一人にあわせてくれた。

    【先生の親しみやすさ】
    せんせいの指導も熱があり、一人一人にあった軌道をしてくださるので良いと思う。

    【進路実績】
    この自分でも多くの場面で助けていただいたのでとても分かりやすくよかった

    【友人関係やいじめについて】
    友達もフレンドリーであり、一人でいるようなことが少なく、周りの友達もフレンドリーで話しやすい

    【学費】
    先生のサポートも手厚く、部活などもしておられて、一人一人似合わせてくれるので良い学校であると思う

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    結構自由な風潮がありルールやマナーをしっかり守っていれば個人個人を尊重してくれる良い学校何じゃないかなと思います。特に厳し過ぎるといったイメージもなかったのでこの学校で良かったなと感じています。

    【授業内容・コース】
    授業を受けるために学校へ行くのは大変だったけど、行ったら行ったでなんとかやり過ごせていたので行くまでが一番大変でした。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業は特に問題なくできると思います。高卒の資格をとるには良いんじゃないかなと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは結構融通が効くのかなと思います。仕事をしながら来ている人もいて、問題なく卒業までいけていたので、スケジュール的には大丈夫そうでした。

    【友人関係やいじめについて】
    仕事をしている人はしている人でグループというか仲良くなれるので友人は作りやすいのかなと思います。いじめ等は全然なく、そんなしょうもないことをする人も特にいませんでした。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    対応がよかったとおもいます。
    また、自分にも合っていたと思います。

    【授業内容・コース】
    授業は、ちゃんと受けようと心がけてました。。
    これは自分の適当な生活が悪く、眠いのも仕方が無いので、自分の生活をな直すべきだと思います。。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業できました。
    留年しないように心がけました。

    【スクーリング】
    自分は好きなように組んだと思います。

    【サポート体制】
    あまりそのようなものを使わなかったので、特に何もありません。

    【先生の親しみやすさ】
    優しかったり面倒見がいい気がします。
    自分はそのように感じました。

    【進路実績】
    周りが頑張ろうとするのをみて頑張りました。

    【友人関係やいじめについて】
    友達はできました。
    しかも性格がよくとてもよい友達ができました。

    【学費】
    少し私立なので高いですが、しかたがないことだと思っています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング2|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    このがっこうにかよって良かったと思います。
    ちゅうがっこうじだいにぜんにちがっこうにいくのがつらかったので
    いまこうしてつうしんせいこうこうを卒業できて充実した人生を送っています

    【授業内容・コース】
    とても楽しいです!せんせいがゆっっっくりとひとりひとりにおしえてくれます


    【スクーリング】
    学校に行く日などは決められているのでそういうてんではすこし自由はなくなってしまうかと思います

    【サポート体制】
    一人一人にあった計画を進めてくれて学校に行ける日にいけます!

    【進路実績】
    せんもんがっこうへしんがくするひとが大多数をしめており、じぶんも専門学校へいけました!

    【友人関係やいじめについて】
    友達はすぐにつくれました!みんながどうしてつうしんせいにかよっているかをすぐに理解してくれるため、とてもはなしやすいですし、いじめをされてきたひとびとですのでまったくそういうのはないですね!!!!

    【学費】
    私立では無いので、とても良心的だとおもいます。校外スクーリングで別途お金がかかることもあります。ですが、体育でボウリングに行くなどの参加費くらいなので、高い訳ではありません。そして必ず参加ではないです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング1|サポート体制-|先生の親しみやすさ1|進路実績-|友人関係やいじめについて2|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    登校時間が遅いので朝勉強する時間が取れます。自分の目標を明確に持って、なおかつそれに向かって行動できる人ならぴったりの学校だと思います。学校生活で必要ないものはやらない、必要だと思うものはしっかりと取り組む。生徒自身に任せている学校なのでこれができる人が伸びてる印象です。最寄り駅であるJR桂川駅、阪急桂駅、阪急洛西口駅、嵐山付近の駅からなら自転車通学が便利だと思います。バスは通学していると非常に混む日があったり、雨の日の混み具合やダイヤの乱れにより嫌になることが多々あります。

    【授業内容・コース】
    授業は正直先生によるので、そこは受けてみて内職するかどうか考えるのが1番だと思います。内職は参考書を開いてみるくらいの程度ならそこまできつく言う先生はいません。授業とは関係ないですが、部活に入らない人も多く、自分もサッカー部と陸上部などの入りたい部活がなかったので入っていませんが、正直入る部活がなければ無理に入る必要はないと思います。部活に入らない場合は土日が休みなのもあり、勉強時間が大量に確保できるので自分にとってこの学校を選んで良かったと思っています。

    【高卒資格の取りやすさ】
    定期考査が年2回しかないので指定校推薦を取りたい人はテスト勉強の範囲がほかの学校に比べて広いので、少し大変かもしれないです。

    【スクーリング】
    現高1ですが、今のところは基本みんな同じスケジュールです!!

    【先生の親しみやすさ】
    良い先生は良い、分かりにくい先生ももちろんいます。先生によります。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは聞いたことがないです。クラスの雰囲気は比較的良い方だとは思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    わたしはあまりまわりとはなす人ではなかった。同じような状況に置かれている人がいて理解しやすかった

    【授業内容・コース】
    自分にはあっていたと思う。進度も難易度も適切であった。復習などもする時間あってよかった

    【高卒資格の取りやすさ】
    自分ののばしたいところをのばせる学校だったと思う。卒業しやすかった

    【スクーリング】
    わりとゆうずうはきくと思いました。なので自分に合った学習ができたと思う。

    【サポート体制】
    わたしはあまり話すことが好きではない人だ。そんな人にも優しく接してもらい嬉しかった

    【先生の親しみやすさ】
    進路で悩んでいた時誰にも相談はできなかったのですが、先生が唯一の相談相手でした。とてもよかった

    【進路実績】
    先生は真剣にわたしの進路に対してかかわってくれました。わたし自身もこころをうちあけれるようになりました。

    【友人関係やいじめについて】
    友達は作りやすかったと思います。自分と同じような状況に置かれている人がいたのでさらにです

    【学費】
    少し高いと感じましたが、そこそこ学習に見合っていたかと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
12件中 1~10件表示
  • 1
  • 2
  • ...
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.