【総合評価】
無理のないペースで通えるので、学校に一日いくとぐったりしてしまって毎日通えない元不登校の自分にぴったりな学校です。
他の生徒も中学校などで不登校だった方、高校に通えなくなった方、そして大人の方など本当にいろんな方が通っています。
先生方は普通な感じだと思います。
自分だけかもしれないですけど、学校へのアクセスがちょっとめんどくさい感じです、ほとんど車や送迎で登校している方が多く、バスや電車といった公共交通機関を利用して登校している方は少ないです。だからか湧心館高校行きのバスは本数がすごく少ない上に直通のバスなどが通っていないです。街の方に少ない本数で湧心館高校前に行くバスがあります。
あと僕は新入生なのですが、色々と説明がなくて今後の学校行事などが謎です、自分から先生方に質問することをお勧めします。でも先生方もよくわかっていない方が多くて,みんな「???」状態な気もします…そして校内が迷路のようですごく迷います。学習手帳というこの学校についてのほぼ全てことが書いてある手帳に図があるのでそれを片手に移動します。荷物は激重いです。
ともかく毎日通えない方におすすめの学校です。
【授業内容・コース】
授業のペースが早いです。
登校日が週一か二週間に一回なので当たり前ですがとにかく授業についていくのが大変かなって感じです、、その内容への理解を深められるような授業ではないです。レポート(学習プリント)の内容に沿って授業が進みます。授業時間に対する内容(学習範囲)がとても広く多いのでレポートはできるところはしておく,教科書を読んでおくなどの予習をお勧めします。先生方も一生懸命時間に間に合うよう授業を進めてくださいます。わからないことは水曜の学習会などで聞くといいらしいです。あと移動教室も多いので迷います…ホームルームなどを行う教室も一年生は5階にあるのですごくしんどいです笑
【高卒資格の取りやすさ】
しやすいのではないかと思います…授業にたくさん出る、レポートを一個も抜けず全て提出し、そして提出したら考査(テスト)で点を取る。で確実にその単位が取れます。授業を受けてもわからないことが多いのでその点はしっかり自力で学習しなければなりませんが、俺はやってやるぞという気でいればなんとかいけると思います。
前期と後期があり、今のところ僕は一年の前期の単位は全て取れました。
【スクーリング】
めちゃくちゃ自由なので自己管理がすごく重要です。
単位を取るために授業に出ないといけない日数も少なめだと思います。学力がつけたいのなら自分でしっかりたくさん勉強しないといけません。逆に自由すぎて何を勉強するのかなど,自分でなんでも決めて、1人で勉強しないといけないことが多すぎてすごく辛くなります。何もかもわからない中、やらないといけないという気持ちに追い詰められます。
【サポート体制】
ちょっとそういうのはあまり感じられなかったです。
先生が生徒1人にあたる時間というものはほぼ皆無で、ただ授業をうける、帰るって感じです。
で体育はたくさん必要面接回数が多くてたくさん授業に参加する必要があり,足りなかった場合は視聴報告というもので日数を補えます。
【先生の親しみやすさ】
普通ですね。親身ではないです。ただ授業してもらって,レポートを出し、添削してもらう。先生方とはただそんな関係です。
【友人関係やいじめについて】
コロナ禍であることも関係してるのかわからないですけどお友達はできないですね。できる方もいるかもしれませんが…クラスメイトと関わることは…体育(毎回バドミントン)以外ほんとになくて、人とあんまり関わりたくない人にとっては楽です。僕はお友達作ろうなんて思ってないので全然楽です。お友達が作りたい方は自分から行く必要があります。みんな受け身の体制だと思います。
いじめはないですね。
【学費】
学費に関してこれおかしいだろっていうものはひとつもないです。
私立に比べてとても学費が安いのでお金がない方も通いやすいです。