広島工業大学高等学校の口コミ・評判通信制高校
- 口コミ評価
4.40( 15件 )
- 授業内容・コース3.67
- 高卒資格の取りやすさ4.27
- スクーリング4.36
- サポート体制3.90
- 先生の親しみやすさ3.78
- 進路実績3.56
- 友人関係やいじめについて3.73
- 学費3.89
- 入学エリア
-
広島
- 学費目安
- -円/年
- 学校の特徴
-
広島工業大学高等学校の口コミ項目別評価
4.40 13位(全542校中)
口コミ項目 |
点数 |
順位 |
低 |
|
高 |
授業内容・コース |
3.67 |
51位/542校中 |
|
高卒資格の取りやすさ |
4.27 |
27位/542校中 |
|
スクーリング |
4.36 |
16位/542校中 |
|
サポート体制 |
3.90 |
35位/542校中 |
|
先生の親しみやすさ |
3.78 |
57位/542校中 |
|
進路実績 |
3.56 |
50位/542校中 |
|
友人関係やいじめについて |
3.73 |
52位/542校中 |
|
学費 |
3.89 |
38位/542校中 |
|
広島工業大学高等学校の口コミ一覧
-
3
[授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング2|サポート体制1|先生の親しみやすさ2|進路実績1|友人関係やいじめについて2|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
良いところはもちろんたくさんありますが訳ありの生徒も多く自分のことで精一杯、自己中な人もいるのでそこはストレスです。先生に相談しても仕方ないとしか言われないのです。笑 それが3点理由かな。
【授業内容・コース】
充実してますよ。すごいいろんなことをできます。全日制ではできないこの学校でしかできないことが多いです。
【高卒資格の取りやすさ】
高校は卒業しやすいのではないでしょうか?今年卒業された先輩のほとんどは三年で卒業されました。中には四年生になって通い続けてる方もいますが。他の高校とは違い英数の検定を取らないと卒業できないのが難点です。
【スクーリング】
自分でその期の時間割を考えその通りに来る形です。大学と少し似ていますね。よく考えてスケジュールを組み、この日は休みでバイト…などと組めるので楽です。
【サポート体制】
どうですかね。そこに差別があるのでなんとも…。中学校で不登校だった人が多いですが、そこから自力で立ち上がった人には適当な扱い。まだ立ち上がれてない人はどんなに自分勝手でもその人の味方に先生がなるので私みたいに中学不登校でも高校はしっかりしている人への態度とはだいぶ違います。
【先生の親しみやすさ】
先生はとても良いですね。時々めんどくさい人もいますがノリが良くて好きです。特に男の先生は親しみやすいです。
【進路実績】
いいのではないかなと…。大学に行く人が多いですし、先輩の中には理大に行った方もいます。
【友人関係やいじめについて】
いじめはほとんどありませんが生徒の中で喧嘩が起こると片方が来なくなって片方が悪者になる…というのはあります。
【学費】
これは私立なのでお高いです。親も少し頭を悩ませるかもしれません。全日制よりは安いのですがね…。
この口コミは参考になりましたか?
2人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
-
4
[授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
綺麗な外観です。外交的で、留学生が度々来ます。
-
5
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
ほんとうに楽しい高校です。先生は、生徒思いでとても楽しいです!
【授業内容・コース】
たくさん選択科目があるのでいいです!
【高卒資格の取りやすさ】
取りやすいです!
【スクーリング】
ほんとうに楽しいです!
【サポート体制】
卒業の進路には担任の先生がたくさん相談に乗ってくれました。なので充実してました!
【進路実績】
先生たちが協力してくれる!がんばってやれば、絶対に叶う。
【友人関係やいじめについて】
楽しめる人には楽しめる!
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
素晴らしく凄くも無く、悪くもないので評価としては普通とした。
【高卒資格の取りやすさ】
市内から遠いので通学バスに乗り遅れると自家用車で送る必要がある
【スクーリング】
行きたくなければ行かなくてもなんとかなる。出席は日数計算すれば良い
【サポート体制】
いろいろ懇談や相談ものってくれるし、アドバイスもしてくれる。
【先生の親しみやすさ】
不登校の生徒に対して理解があり対応も慣れている。保護者へもアドバイスあり
【進路実績】
大学進学や専門学校など高校卒業してからの進路もある。高卒認定も相談出来る
【友人関係やいじめについて】
似たような境遇の生徒が多いかりか、いじめは無さそう。 集団行動は強制されない
【学費】
私立なので高いといえば高いが仕方がないだろう。こんなものだと思う
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ4]
【総合評価】
学校の総合的な評価としては4だと思います。個人的にはとてもよいと思います。
【スクーリング】
自由にスケジュールを組み立てしやすい学校だと私は思います。なぜなら評判がそうだからです。
【サポート体制】
サポート体制は充実していると私は思います。特に相談がしやすいと思います。
【進路実績】
進路実績はボチボチだと思います。先生がしっかりと相談にのってくれます。
【友人関係やいじめについて】
友達の作りやすさはしやすいと思います。いじめの少なさも特徴の学校だと私は思います。
【学費】
学費はやはり負担になるので少し高いと思います。ただそれだけの投資ができると思う。
【卒業のしやすさ】
特に変なことをしなければ卒業のしやすい学校だと私は思います。
【校則の厳しさ】
校則の厳しさは有名だと思います。それは社会にでても一緒だと思うのでありがたいと思います。
-
4
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
通信ということですが、先生が意外とフォローしてくれます。
あと通信なので通常の高校よりかは楽かなと思います。
また不登校な方に最大限対応してくれますので、個人的にはめちゃくちゃおすすめできる通信制高校だと考えております。
【授業内容・コース】
これは高校の基本ですが、単位取らなければ行けないので一定数授業を受ける必要があります。基本的に科目は大体すべて受けることになります。
自分が何を学びたいのかをよく考えて、学びたい授業を取るようにしてください。
【高卒資格の取りやすさ】
卒業はしやすい方かなと思います。
通信制ですし、単位が取れれば卒業はそんなに難しくないと思います。
ただ、単位取得ギリギリのラインで、課題をやらなかったりすると少し厳しいのかもしれません。
【スクーリング】
通信制高校なこともあって、スケジュールは定時制高校とかよりは自由だと思います。最低限の単位さえとれればいいと考える人がいれば、バイトなどに時間を回せばいいかなと思います。
-
5
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
ゲーム一筋だったから行ける高校がなかったけど、ここは自分を受け入れてくれてゲームに集中できました!
【授業内容・コース】
授業は少し面倒ですが、単位を取るためにたまに行くくらいです!
【高卒資格の取りやすさ】
学校から与えられた課題をこなすと卒業できるのでかなり簡単です!
【スクーリング】
スケジュールはほぼ自由で、ゲームの大会などに集中できるので楽です!自分で今日は行かなくていいや、明日の朝にしようなど考えて計画できるのでおすすめです!
【サポート体制】
不登校経験者へのサポートは充実しています。いじめで学校に行けなくなった人にはおすすめです!
【先生の親しみやすさ】
先生は授業はしっかりやってくれますが、あまり声はかけてくれない人もおり、少し寂しいですね
【進路実績】
進路は大学進学はなかなかいませんが、みんなゲーマーになりたいなどいろんな夢があり、叶えてくれる学校だと思います!
【友人関係やいじめについて】
友人は作れますし、いじめもほとんどないです。いじめなどが原因で不登校になった人にとってはかなり良い環境です!
【学費】
少し高く感じましたが、将来のことを考えたら、かなり安い方だと思います!
-
5
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
よく通信制だから楽なんでしょとか、言われがちで通信制の高校はいやだったのですが、、先生達の手厚いサポートやそこそこの課題の量で充実した高校生活が出来ました。
また通信制ということもあり、コロナにかかるリスクも減り、精神的なストレスもかかることがありませんでした。
単位さえ取れればバイトも組み込めたりするのでおすすめしときます!!
【授業内容・コース】
そこそこの授業だと思う。
どこの学校でもそうだと思うが先生の当たり外れはあると思う。
【高卒資格の取りやすさ】
基本的には単位さえ取れればOK
課題出さないのは論外なので笑笑流石に単位ギリギリで課題出さなかったら一浪するかもしれません。
【スクーリング】
流石通信制という感じで、最低限の単位が取れていればOKという感じですね。
自分の好きなようにスケジュールを組み立てることが出来るので、バイトを入れてお金稼いだりとかもできます笑
【サポート体制】
これも先生に当たり外れがあると思いますが、基本的にはいいと思います。
相談すれば相談に乗ってくれる先生は多いと思います
-
5
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
広島工業大学高等学校は全日制がとても活気のある学校ですが、通信制も勉強が分かりやすく、とても楽しく過ごせた。
【授業内容・コース】
充実はしているにはしていると思う。ただ、通信制なのでもう少し楽に授業を行えるのではないかと思いました。
【高卒資格の取りやすさ】
卒業までのレベルはそんなに高くはないと思う。私自身卒業出来るか不安だったが実際普通に平々凡々と過ごしていたら、卒業できた。
【先生の親しみやすさ】
私たちを特別扱いするような感じはありません。ただの一生徒として接してくれているとは思う。ただもう少し親しみやすさがあっても良いのではないのかと思う。
【友人関係やいじめについて】
私自身は友人は作りやすかった。私自身がコミュニケーションが少し得意なのもあるがみんな明るくとても仲良くしてくれたので楽しく過ごせた。いじめは私が感じるになかったと思う。みんな仲良くしていた。
【学費】
少し高い気もするが、学校側のサポートなどを考えたら妥当と言えるものではないかと思う。もう少し低くても良いのではないかと思いはする。
-
4
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
先生がとてもよく、話しやすかったり理解があると思います!在校生は、色々なタイプの子がいて、色々学ぶことができるなぁと感じています。単位制なので、自分で考えて授業を選択するので、自分のペースで学ぶことができます!
【授業内容・コース】
授業によって、雰囲気が違いますが、悪くないと思います!普通科の高校のように授業があるものもありますし、体験?的な?授業もあります!
【高卒資格の取りやすさ】
タイプにはよりますが、卒業はそこそこだと思います!レポートはすごい簡単ではないですが、先生もサポートしてくれます。
【スクーリング】
完全に自分で考えて授業を選択するので、完全に自由です!この日は休みにしよう!などの取り方もできます。
【サポート体制】
まわりの人も同じ境遇の人が沢山いるので、みんな察してくれたり理解があるので、サポート体制は良いと思います!
【先生の親しみやすさ】
先生は話しやすく、とても理解がありとてもいいです。勉強も分からないところがあったら、丁寧に教えてくれます!
【進路実績】
進路は大学よりも、専門学校に行く人が多いと思います。就職の人も何人かはいます。
【友人関係やいじめについて】
友達は自分から話しかけに行くタイプの子は沢山友達がいますが、1人でポツっとしている子も何人かはいます。
【学費】
普通の私立高校並だと思います。イベントの場合は別途料金がかかることもあります
この学校を見ている人は、こちらも見ています
-
★★★★☆4.12 (
612件)
対応エリア:全国
-
-
★★★★☆3.85 (
349件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.03 (
248件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.23 (
222件)
対応エリア:全国
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集
■サポート校とは?
通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。
授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。
-
-
-
-
-
![レビュー募集中!](/tsushin/images/school/pickup_nostar.jpg)
0 (
0件)
対応エリア:全国
※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります