みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   相生学院高等学校   >   口コミ(評判)

相生学院高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.66( 38件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

相生学院高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.66 75位(全543校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.58 59位/543校中
高卒資格の取りやすさ 3.89 55位/543校中
スクーリング 3.52 79位/543校中
サポート体制 3.62 58位/543校中
先生の親しみやすさ 3.38 82位/543校中
進路実績 3.21 80位/543校中
友人関係やいじめについて 3.31 85位/543校中
学費 3.38 74位/543校中

相生学院高等学校の口コミ一覧

並び替え
38件中 21~30件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    少し残念な点があったので評価は下げましたが、いい学校だったのではないか、と個人的には思います。全体的に見たらとても素敵で最高な学校でしたが、自身を持って良い学校、と言い切るまでは行きませんけどね。。。学校の衛生管理に少し問題があるように感じます。そもそも、掃除道具が傷ついていたり、壊れかけていたりして、そうじしてもしなくても変わらないと思いました。今はどうなのか知りませんが…まあ、へいぼんながっこうですね。

    【授業内容・コース】
    先生の授業は個人的にはつまらないものが多かったですね。他の人のことはしらないです。

    【先生の親しみやすさ】
    優しい先生が多い印象がありました。厳しい先生も居ましたが、愛のある厳しさ、という感じでみんないい先生でした!

    【友人関係やいじめについて】
    みんなの仲が良く楽しいです!いじめとかは聞いたことがないです。

    【学費】
    高すぎず安すぎず、と言ったところでしょうかね。割と一般的な学費でした。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    友達の発表と先生が真面目に授業に取り組み色んな人を当てて皆で楽しんでいるから

    【高卒資格の取りやすさ】
    先生がよく評価してくれ、勉強も詳しく教えてくれてすごく分かりやすい

    【スクーリング】
    立てられているけど、たまに間に合わない時があるから星は3です。

    【サポート体制】
    怖くないし、周りの保護?みたいなのがあって良い雰囲気で取り組める

    【進路実績】
    棚卸し棚に会いたいけん寝るな。他な告白お願いもうちょっとやったね

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ2|進路実績1|友人関係やいじめについて1|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校では自分のペースで課題を進めていけるので課題もやりやすいです。

    【授業内容・コース】
    視聴できる授業もあるのでついて行きやすいのではと思います。
    ただ退屈なものが多いと感じます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    提出すべきレポートも簡単なので単位さえ取れれば卒業しやすい学校だと思います。

    【スクーリング】
    自由に組み立てれると思います。内容は決められてあるものが多いですが自分で計画して期限までに提出できます。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートもしっかりやっているのではないかと思います。私の周りにはあまりいませんでしたが。

    【先生の親しみやすさ】
    あまり個人的に関わったことはないです。良い先生方が多いとは思いますが。

    【進路実績】
    私を含め自分で受験勉強して大学行く人は周りにもいますが就職についてはわからないです。

    【友人関係やいじめについて】
    そこまで関わる機会はありませんが、私は一緒に相生のスクーリングをやっている友人がいたので問題ありませんでした。

    【学費】
    通信なので比較的に妥当だと私は感じています。サポートも手厚いです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績2|友人関係やいじめについて2|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    たくさんの方々が授業に集中していてとてもいい学校だと思ったし皆さん挨拶も出来るら弥永なながマワ真山奈帆ママわマナマは真綿ワタワタ生の和ミヤマハマロマ、馬場ララバナナバラ仲間浜山々なまひ

    【授業内容・コース】
    先生が色々な人に授業中に分からないところなどを積極的に教えてくれる。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校卒業の仕方はとても簡単で、先生方も色々とサポートしてくれて、テスト問題も授業でだいたいわかる。

    【スクーリング】
    スクーリングなどは3ヶ月に1回から2回程度の感じあとは家で勉強。

    【サポート体制】
    どのような人でも1からわかりやすくサポートをしてくださいとてもいい


    【先生の親しみやすさ】
    先生は誰にでもわからないところなどは丁寧に教えていただける。

    【進路実績】
    野球部などは就職活動の時はとてもどこも欲しい人材だと思ってる

    【友人関係やいじめについて】
    いじめなども起こらずみんなが楽しく授業を受けて、仲も良いです。

    【学費】
    学費は最初は高いが卒業する時には学費の半分は返金されていいと思う

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績1|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生がやりたいことをやらせてくれる
    自分の強みを生かせる、伸ばせる。

    【授業内容・コース】
    わかりやすい。授業が進むのが早過ぎず、分からないところがあったら個別にわかるまで教えてくれる。
    理系科目に力を入れているため、文系科目に比べて難しいが、その分色々なことを学べる。

    【高卒資格の取りやすさ】
    必須科目をとってさえいれば成績があまり良くなくても誰でも卒業できる。

    【スクーリング】
    登校日は自分で決めることがある。
    必須科目はあるが、それほど難しいものでは無いので、必須科目だけをとるならバイトやスポーツなど、ほかのことに集中できる。授業数、登校日数は人によって全く違う。
    週三日ほど通っている人がいちばん多いように思う。

    【進路実績】
    大学へ進学する人はあまりいない。専門学校へ行くか、そのまま就職する人がほとんど。とりあえず高校の卒業資格が欲しい人が行く感じ。大学に行くのなら一般的な高校へ行く方が良さそう。

    【友人関係やいじめについて】
    あまり他人に関心がない人が多い気がする。人間関係の煩わしさがない。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通信制高校を代表する相生学院高等学校に入学した理由は、海外留学をすることが出来ると知ったからです。相生学院高等学校は海外の人たちと関わることが出来るのはもちろん、現地でのネイティブな英語を知ることが出来ました。通信制でありながらもさまざまなイベントがあるので、多くの人と楽しむことが出来ました。スポーツにも深く打ち込んでいる学校だったので、勉強とトレーニングと両立できるように先生を頑張りました。同時に大学受験も目指していたので、イーラーニング学習を利用した教材を活用する事によって先生が全力で指導してくださいました。
    多くの資格を取得することが出来て、先生が生徒のためにしっかりと付いていてくれると思いました。私は勉強は得意ではありませんでしたが、先生の熱意により成績を伸ばすことが出来ました。勉強の仕方で成績を上げることが出来ましたし、自分自身でもまだまだ出来るということを知ることが出来ました。相生学院高等学校で出会えた先生方も友人たちも今でもかけがえのない大切な人たちです。相生学院高等学校で勉強した事をこれからも活かしていきたいです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ2|進路実績5|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    出席日数がなかなか足りずいけないかと思われていた〝高校〟に行けてとても感謝しています

    【授業内容・コース】
    単位数が多く飽きてしまうんですが学びたくなかった教科を学ぶようになったことで苦手が克服できました

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業は楽勝です。何か大事な事件を起こさない限り卒業できると思います。ワークのページ数やめんどくさい授業も多々あるのですが個別指導などで教えてもらえるので卒業はしやすいです

    【スクーリング】
    割と自由に調整できると思います
    登校日は自分で選択ができるので自分に合わせた登校日にすることができ、とても有難いです。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していたと思います。カウンセリングも受けさせてもらえたら一年に一定の回数学校へ行けば卒業できるやつもあるらしいのですごいとおもいます

    【先生の親しみやすさ】
    特に大きな不満はないですが、特別親しみやすいとかそう言うのはないです。
    授業はしっかり行ってくれるし対応も悪いわけではないんですが生徒と先生の距離を適切に守っている感じがして親しくなろうとはあまり思えません。

    【進路実績】
    詳しくはわからないんですが一人一人の進路をしっかり考えてくれる先生方や悩んでたりしたら話を聞いてくれる先生方がたくさんいて助かってます

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることは簡単だと思います
    ただお互いの登校日によって会えない日会える日などがあるので、そこに関しては全日制の方がいいかな。なんて

    【学費】
    妥当だと感じます。サポートも手厚くいろんな制度があるのでほとんど教材代だけで終わります。追加費用などなく予め決まった授業料しか発生しないのでかなり妥当だと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング-|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分のペースで勉強できるし、交流をできる機会があるから窮屈に感じない。勉強のフォローが手厚く、先生たちも熱心に進路相談や補習をしてくれるのでとても良いです。

    【授業内容・コース】
    一生懸命やれば困りませんが、早め早めに学習を先取りしたほうが良いと思う。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすい。わからないことも親切に教えてくれるので良い。

    【サポート体制】
    不登校への対応も完璧です。サポート体制が充実しており、どんな人でも安心して登校できる。

    【先生の親しみやすさ】
    人によります。まぁと^_^この学校でもそうだと思うので気にしないで良いと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめなんかないです。何かしら気が合う友達がいるとおもいます。自分も何人か気が合う友達を作ることができたのでよかった。

    【学費】
    サポートはそれなりにあるとあといます。どんな家庭にもやさしいとおもいます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    良くも悪くも普通の高校です。
    ただ通いやすくはあるのでその点はいいと思いました。

    【授業内容・コース】
    授業はほとんどオンラインなので結構楽でした。
    しかし退屈な授業も多いです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいです。
    学校に通わなくても良いので単位は簡単にとれる方だと思います。


    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できると思います。
    授業を受けたくない時は受けませんでした。

    【サポート体制】
    あまり関与はされません。
    個人的にはその方が良かったので満足しています。

    【先生の親しみやすさ】
    先生はあまり関わることは無いです。
    授業はきちんとしてくれていたと思います。

    【進路実績】
    就職が多いような気がします。
    私は専門学校に進学しましたがそれも少ないと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    友人はあまり作れません。
    ただいじめはほとんどないと言えます。
    いじめが原因でこの高校を選択したので個人的には嬉しいポイントでした。

    【学費】
    色々考慮して妥当な値段だと思います。
    高すぎず通いやすいと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    授業の内容がわからなくても、質問をすれば丁寧に答えてくれたのでこの学校に通ってよかったと思っています。友達にも恵まれ、楽しい学校生活を送ることが出来ました。

    【授業内容・コース】
    授業や担当してくださった先生によって満足度は異なりました。よかったと思う授業もあれば、理解するのが困難な授業もありました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    やるべきことをしっかりとやっていれば卒業出来ると思います。比較的卒業しやすい方なのではと感じました。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できる方だと思います。登校日を自分で選択することが出来たと思います。

    【サポート体制】
    カウンセリングを受けようと思えば受けることが出来たので、サポートはしっかりしていると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    比較的、相談や質問を受け付けてくれる先生が多かったように感じました。

    【進路実績】
    進路実績は優れている方だと思います。先生方に相談すると話を聞いてくれました。

    【友人関係やいじめについて】
    友達は作りやすいと思います。私にもたくさんの友達が出来ました。

    【学費】
    学費は妥当だと思います。先生方も親身にサポートしてくださりました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
38件中 21~30件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.