みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 飯塚日新館小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
いじめやトラブルを解決できない学校です。
2022年06月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 1| イベント 4]-
総合評価少人数なので仲が良い学年は良いですが、クラスメイトが悪いと大変です。宿題量も多く、内容も中学入試レベルも出されます。なのに、一切授業では取り上げる事は無く、ただ、宿題として出すので塾、家庭でのフォローがかなり必要です。
高学年になると、かなりハードなテキストが配布され宿題として出ますが、塾に行かないと厳しいです。
また、放課後に塾講師を呼んで受験対策がありますが内容は薄いです。 -
方針・理念理念、方針はパンフレットに載っている通り良い事を書いてますが、口先だけで、君たちは日新館生だから。と無駄なプライドだけ持たせます。
-
授業先生によります。ただ、教科書を読むだけの先生。
ノートをろくに書かず、プリントばかり解かせる先生もいます。丁寧に授業する先生が若干います。 -
施設・セキュリティ遊具が少ないです。
鉄棒も自由にできません。 -
アクセス・立地スクールバスがあります。
-
保護者関係(PTA)保護者の評判は悪いです。理由は、テキストを丸投げ。学校内でのトラブル事は、保護者にほぼ報告がいきません。PTA活動は盛んではないです。
-
イベントパンフレット通り様々な体験ができます。
投稿者ID:83691510人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
公立小学校へ進学を考えていましたが、数多くのオープンスクールに参加をさせていただき入学を決めました。先生方は個々の特性を理解して授業を進めたり校内活動を組んでくださったりと手厚い教育を感じます。
【方針・理念】
知・徳・体・意の四本を基本に学校活動に取り組んでおられます。幼いころから我慢をする、意...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
少人数なので仲が良い学年は良いですが、クラスメイトが悪いと大変です。宿題量も多く、内容も中学入試レベルも出されます。なのに、一切授業では取り上げる事は無く、ただ、宿題として出すので塾、家庭でのフォローがかなり必要です。
高学年になると、かなりハードなテキストが配布され宿題として出ますが、塾に行かない...
続きを読む
飯塚日新館小学校の近隣の小学校の評判
立岩小学校
(福岡県・公立)
-
一生懸命な先生方に感謝しています
5
保護者|2018年
片島小学校
(福岡県・公立)
-
この学校で良かった!と思える学校
5
保護者|2015年
飯塚小学校
(福岡県・公立)
-
目立ちたがりやの校長がいる学校
3
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
福岡県飯塚市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 飯塚日新館小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細