みんなの小学校情報TOP   >>  沖縄県の小学校   >>  神森小学校   >>  口コミ

神森小学校
(かもりしょうがっこう)

沖縄県 浦添市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.00

(3)

神森小学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.00
(3) 沖縄県内14 / 17校中
県内順位
県平均
  • 方針・理念
    3.33
  • 授業
    3.67
  • 先生
    0.00
    -
  • 施設・セキュリティ
    3.00
  • アクセス・立地
    4.00
  • 保護者関係(PTA)
    3.33
  • イベント
    3.33
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

3件中 1-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]
    • 総合評価
      地域性か活発でやんちゃな児童が多い。精神的に幼く、先生に反抗したり規律や学力面は低い印象。(精神的に)休職する先生も多いです。
      受験を考えるような大人っぽい、静かな子は向かないようです。
      近くに内間小もあるので、検討してみてもいいと思います。
    • 方針・理念
      活発で地域性を大事にし昔ながらの校風
    • 授業
      プールが民間で行われ、温水でコーチもついていて良いようです。
      家庭学習にケテブレ学習というものがありました。授業中の離席、タブレットの扱いが悪く先生方が苦慮されて禁止事項が多かったです。
      またオープン教室?教室にドアがないので、他のクラスの子が入って来たり騒いているのが丸聞こえで集中てきないことがあるそうです。
    • 施設・セキュリティ
      休日や夜間、飲酒喫煙で溜まっている集団を見る。
      校内のベランダが地域に開放されたようで、高校生?が溜まっているのを見たことがある。不安があります。保健室がよく閉まっている?
    • アクセス・立地
      中学進学まで考えると距離があり大変かもしれません。家から遠く車の送り迎えしている家庭もあり、渋滞しています。近くに交番、スーパー、文房具屋があります。
      地域との繋がりは強い印象。
    • 保護者関係(PTA)
      そこまで苦労することはないと思います。学級が荒れていて支援ボランティアを募集していたことがありました。
    • イベント
      取り組みは活発だと思います。運動会はコロナ禍だからか学年ごとの入れ替え制でした。
      委員会活動が5、6年合同ですが、やんちゃな児童が多いらしく先生に言っても直らない?そこはあまり活発ではないです。
    投稿者ID:1000041
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]
    • 総合評価
      体作りには他の学校より力を入れていると思います。 部活も活発に行われていたり、冬でも長ズボンはなしです。
    • 方針・理念
      お弁当の日があります。 自分で前日に材料の買出しをして、自分で作っていくことになっています。 料理の楽しさを知るための企画で、将来自分で調理できるようにするのが目的です
    • 授業
      1年生では、すべての教科を担任の先生が指導しています。 授業に興味がわくような工夫された授業です。
    • 施設・セキュリティ
      日中は警備員さんがいる話もきいたことがありますが、比較的出入りできてしまうのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      どちらかというと住宅地で、おおきなショッピングモールなどは近くにありませんので、子供達だけでゲームセンターなどに行くことはないです。 駐車場が少ないので、行事のときは少し不便なこともあります
    • 保護者関係(PTA)
      毎年役員をやる方というのが決まってきてしまいます。 役員同士の仲は良好そうですが、毎年役員を引き受けてくださる方への負担がきになります。
    • イベント
      大きな行事は運動会と音楽発表会 遠足、社会見学、珍しいところで「おはなし童話大会」があります。
    小学校について
    • 登下校方法
      駐車場もなく、面している道路も狭いため車での送迎は禁止されていますので徒歩通学です。
    投稿者ID:308209
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大きな行事にとして、音楽発表会と運動会があります。子供達は体作りのために年中長ズボンは履きません。給食もクラス単位で完食をめざします。年3回はお弁当の日があり、その日は子供が自分でお弁当を作ってもりより、食事を作る楽しさを味わいます。
    • 方針・理念
      学ぶ目的のほかに、体を動かして活き活きと活動する方針を立て、それは部活動などに生かされています。
    • 授業
      授業は45分、1年生から1日5時間あります。午後の授業は、眠たくなることを配慮して音楽や体育など体を使う授業になっています。
    • 施設・セキュリティ
      体育館は新しいし、校舎もそくまで古くはありません。警備員さんがいるかどうかはわかりません
    • アクセス・立地
      近くには交番があります。スーパーなどはありますが、大きなショッピングモールはなく子供がたむろするようなゲームセンターはありません。
    • 保護者関係(PTA)
      みなさん、良い人ばかりで役員の仲は良好です。一人一役と言われていますが、忙しく出来ない方もいらっしゃると思うのでそのあたりは配慮されています。
    • イベント
      イベントは音楽発表かいと運動会があります。その他遠足社会見学、5年生はセカンドスクールがあります。
    小学校について
    • 登下校方法
      登下校はバラバラですが、児童の数が多いため登校途中には誰かしらいっしょに登校する子がいます
    投稿者ID:305290
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

沖縄県浦添市の評判が良い小学校

沖縄県浦添市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、神森小学校の口コミを表示しています。
神森小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  沖縄県の小学校   >>  神森小学校   >>  口コミ

オススメの小学校

内間小学校
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
沖縄県浦添市 / 公立
宮城小学校
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
沖縄県浦添市 / 公立
仲西小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
沖縄県浦添市 / 公立