みんなの小学校情報TOP >> 沖縄県の小学校 >> 登野城小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年度入学
創立113年の落ち着いた感じの小学校。
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着いた校風の小学校です。周りには高校や私立校などが近くにあり,親も地元の人が多いです。地域行事への参加もあり,地域の伝統を学習したり実際にやったりと楽しいことが多いです。
-
方針・理念一貫性があり,目標に向かってそれぞれの学年で取り組んでいると思います。子供にとって基本的なことをしっかり教えてくれていると思います。
-
授業40人学級ではやはり人数が多すぎて,もっと教えた方がいい子どもになかなか支援が届いていないような気がする。
-
先生先生方もまとまっているように見えます。行内研修などでわかりやすい授業について研究しているようだ。
-
施設・セキュリティ校舎や体育館が古く,建て替え直前です。来年度からプレハブでの授業だそうです。新しくなった校舎が楽しみです。
-
アクセス・立地市の中心にあり,便利の良い場所にあります。地域の行事に参加しやすく地域も協力的です。
-
保護者関係(PTA)協力的な保護者が多く,年に1,2回ほど学級の子供たちを楽しませる行事を行っています。だいたいお互いに知っている人が多いです。
-
イベント春に遠足,秋に運動会,冬に学習発表会があります。高学年は宿泊学習や修学旅行があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養のバランスはとれているが,少しものたりない。
-
費用市販教材が多いのか少し高い感じがします。
入学について-
志望動機指定区域ではないが,今の学校が近いことと海に近くないこと
-
試験の有無なし
投稿者ID:72977
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
登野城小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
沖縄県石垣市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 沖縄県の小学校 >> 登野城小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細