みんなの小学校情報TOP >> 鹿児島県の小学校 >> 荒田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
毎日通う少学校としては最適です。
2020年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価少人数制の3クラスになり、クラス横断の学習補助の先生方もいらっしゃり、手厚く学習をサポートしてくれています。生徒一人一人に目を配っているので、学習についていけなかったり、問題のありそうな行動を保護者へ教えてくれるため、家庭での子育てのフィードバックにもなります。
-
方針・理念国語やさん数で分からないところがあったり、授業についていけない子がいると、その子にあった指導を模索してくれているので助かってます。学校での子供たちの様子も定期的に発信してくれるので、家庭学習にも繋がりやすいです
-
授業一般的な公立小学校の教育内容です。ただ、新一年生に関しては教育体制が整っており、クラスを横断した専門の先生、担任によるフォローなどが行き届いており、不安なことは全くありません。
-
施設・セキュリティ一般的な小学校の施設は揃っていて、学内の防犯対策も万全
-
アクセス・立地学区内は荒田・高麗町になり、危ない場所など少ないかと。不審者や危険な情報はメールで常に送られてきます。
-
保護者関係(PTA)決まり事がありますが、ちゃんと文書に書かれており、無理のないルールになっています。
-
イベントコロナの影響で運動会や地域イベントの自粛はあります。しかし、子供たちだけでも楽しめるよう工夫があるので子供たちは楽しんで学校へ行っています。
投稿者ID:661104
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
閑静な住宅街にある小学校。挨拶、読書、ICTにも力を入れている。
少人数のクラス編成で先生の人数も足りている印象。校長先生も良い方で、児童がより良い学校生活を送れるよう働きかけてくれている。
【方針・理念】
子どもたちは1年生のうちに目標となる児童の姿をきちんと覚え、取り組んでいます。
【授業】...
続きを読む
荒田小学校の近隣の小学校の評判
中郡小学校
(鹿児島県・公立)
-
職員と地域一帯で子どもを守ってくれます
5
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県鹿児島市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 鹿児島県の小学校 >> 荒田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細