みんなの小学校情報TOP >> 宮崎県の小学校 >> 江平小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
宮崎市で一番良い小学校
2018年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域密着型小学校で、各支部の子供会の活動が活発です。
親子三代で通われているご家庭も珍しくなく、また転入転出も多いため、地域密着型ですが地域独特の差別はあまり感じません。ちなみに我が家はよそからの入学です。 -
方針・理念月に一度必ず参観日があり、先生・生徒達の様子がよく分かります
-
授業子供の学力が飛躍的に伸びました、これにはビックリ。
塾にも通わせていないのですがオール3の評価。先生方の教え方が上手なんだと思う。 -
施設・セキュリティ街中なのでセキュリティが完璧かどうかは分かりませんが、不審者情報などはメールですぐに配信されています
-
アクセス・立地大通りに面しているため交通事故の心配はありますが、江平五差路は通学路として使わず、歩道橋通学を徹底しています。
朝は登校班、帰りは自由下校です。 -
保護者関係(PTA)かなり積極的に参加されています。他校に比べてPTA総会などは参加者がかなり多いと思います。お父さん方も参加が多く、親として負担があるかもしれませんが、総会で体育館が保護者で埋め尽くされている様子は圧巻です。
-
イベントかなり熱の入った運動会です。子も親も楽しみにしています。
子供会主催キャンプもあります。
初夏に開催される保護者のミニバレー大会は、大いに盛り上がり良い運動になります。任意参加ですが、結構な参加者がいます。
投稿者ID:4320375人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
地域密着型小学校で、各支部の子供会の活動が活発です。
親子三代で通われているご家庭も珍しくなく、また転入転出も多いため、地域密着型ですが地域独特の差別はあまり感じません。ちなみに我が家はよそからの入学です。
【方針・理念】
月に一度必ず参観日があり、先生・生徒達の様子がよく分かります
【授業】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
生徒もPTAも元気が良く明るい小学校だから。一生懸命な親が多いです。悪い点は街中にあるため不審者の侵入が心配です。
【方針・理念】
教師の理念が伝わらない。なんとなく教えているようにも感じる。もっと頑張ってほしいです。
【授業】
生徒の中に自己中心的な子がいる教室がある。先生の話を聞かない。たま...
続きを読む
江平小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
宮崎県宮崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮崎県の小学校 >> 江平小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細