みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 駅館小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
仲間はずれの子が目立ちます
2021年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価仲間外れにされている子がいるそうです。きちんと一人一人の生徒を見てあげて問題がある子は直接親御さんに伝えるべきだと思います。自分で嫌なことを嫌と言えない子、ずっと我慢をしてしまう子、何気ない一言でも傷ついている子はたくさんいるんではないでしょうか。学校の責任とかではなくもちろん親御さんも含めですがもう一度自分の子を含め一人一人に寄り添えた教育の場であってほしいと願っています。たかが一時的な仲間はずれかもしれません。しかし、この積み重ねがいじめへと発展することもあると思います。どんな小さな事でも一人一人の変化に気づいてあげてください。みんなが笑顔で誰とでも仲良くできる学校にしてほしいと願っています。嫌な思いをする子が一人でも減りますように。
-
方針・理念良いと思います。
-
授業授業は楽しく受けられているようです。
-
アクセス・立地狭い道があり車の通りが多かったり通学の時間はスピードを出している車も多く少し危険ですが場所は便利なところです。
投稿者ID:7363442人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
地域に根ざした学校です。学校行事も学年ごとの親子のふれあい授業もあります。挨拶のできる子供が多いと感じます
【方針・理念】
あいさつのできる子供が多く、気持ちがよいです。参観日の休み時間に廊下で子供に会うと挨拶を口々にしてくれるので先に進めないほどです。
【授業】
月1回公開授業があり、開かれた...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
仲間外れにされている子がいるそうです。きちんと一人一人の生徒を見てあげて問題がある子は直接親御さんに伝えるべきだと思います。自分で嫌なことを嫌と言えない子、ずっと我慢をしてしまう子、何気ない一言でも傷ついている子はたくさんいるんではないでしょうか。学校の責任とかではなくもちろん親御さんも含めですがも...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
大分県宇佐市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 駅館小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細