みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 臼杵小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2011年入学
のびのび、自然
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の小学校なので、受験対策などはしてませんが、子供一人一人に教師が目を配り、安心安全に学校生活が送れるように配慮してくれているので、楽しくのびやかに勉強できる学校生活がおくれると思います。登校拒否や不登校の子供もいません。
-
方針・理念校歌にもある光の子のように光り輝く子になってほしいという方針のままに、子供たちの目はキラキラ輝いています。
-
授業できない子、挙手をしない子を置いていくことなく、全員、授業内容が理解できるように工夫してくれています。
-
先生できない子供はそのままにせず、その子供にあった勉強方法を教えてくれたり、できる楽しさを教えてくれます。
-
施設・セキュリティ足が不自由な子に対してはエレベーターもありますし、ADHDの子に対しては支援の先生がついてくれたりします。
-
アクセス・立地臼杵の市街地にあって、アクセスはいいのですが、海に近いため津波の危険性は逃れられません。なので、避難訓練を欠かさずしています。
-
保護者関係(PTA)年一回、他校とミニバレーボール大会もありますし、学校行事にも協力的な保護者が多いです。地区ごとの子供会活動も盛んです
-
イベント学年に応じて、キャンプ、農泊、街中探検といろんな体験をさせてくれていると思います。
小学校について-
登下校方法徒歩、遠方の子供はバスです
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのいい、なおかつ子供たちが好きそうなメニューです
-
費用至って普通だと思います。
入学について-
志望動機家から近く、徒歩圏内だからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:32175
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
臼杵小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 臼杵小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細