みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 下郡小学校 >> 口コミ
下郡小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素晴らしい6年生のときが一番楽しめる学校でした。
給食もとっても美味しくてとても調理員さんにもしっかり感謝を出来ていて素晴らしい学校だったです -
方針・理念6年のときの校長先生が性格がとても悪かった!!
ですけど 担任の先生や学年部の先生などは、しっかり私達のことを見てくれていて安心できる!! -
授業楽しく授業を受けられた
楽しい授業があったり地域のかたがたなどと交流したりすることもあった
しちりんでお持ちを焼くことなどとっても交流ができた!! -
施設・セキュリティ避難訓練たくさんした!!
先生たちがほうきを持って戦いに行っていたのを避難訓練で見た
本物の警察の方が犯人役をしてくれてとっても怖かったことが今でも思い出にあります!! -
アクセス・立地宗麟大橋ができて少し車が危なくなった
信号無視する車が多く危ない
だけど地域の方々やお家の方々が信号の前でしっかり挨拶や見守りをしてくれていたので安心して良いと思う -
保護者関係(PTA)良くない
-
イベント楽しくできた
お家の方々などと遊んだり
運動会などは父親部の方々が面白い出し物をしてくれている!!
投稿者ID:718206 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が綺麗で、良い環境だと思います。全校児童が多く、同学年の子どもたちだけでなく、他学年の子どもたちとも交流できる行事もあり、楽しそうです。
-
方針・理念学年便りが毎週出され、学校の様子や学年の方針などを知ることができます。PTAとの活動も充実しているようです。
-
授業算数、音楽、家庭、外国語などは、専科の先生が授業をしてくださっています。専門的な内容まで教えてくださっていると聞いています。
-
施設・セキュリティ学童保育の施設が新しくなり、良い環境になりました。共働きをしている保護者の多くは、そこに子どもを預けているようです。
-
アクセス・立地通学路に、横断歩道や線路などがありますが、地域の方が交通指導に立ってくれており、登下校時の安全は徹底しています。
-
保護者関係(PTA)卒業までに、1人の子どもにつき、1回は役員をする決まりがあります。共働きでも、考慮はありません、
-
イベント年に何回か、地域の方が企画、運営をする会があります。子どもたちは、希望する講座を受けることができます。
投稿者ID:237342 -
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にめだっていいと感じることはありませんが、生徒数も多いので活発だと思ってます。ただいろいろな地域からきているので、地元の人と新しい人とに隔たりを感じます。
-
方針・理念教育のモデル校になっているという噂を聞いたことがあるので、ほかの学校よりも少しレベルは高いような感じです。中学受験をする生徒も多いです。
-
授業特に授業で先生方がこだわっているというものは感じられませんでしたが、わりと街中に近い学校ですが、田植え、芋堀など自然に親しむ体験もできます。
-
先生先生に対しては、3から4年でかわってしまうので特になんともいえません。
-
施設・セキュリティ新しい学校なので、セキュリティはしっかりしているようにも感じますが、何か対策をしているという感じはありません。体育館や校庭はかなり広いのでのびのび遊べると思います。
-
アクセス・立地工場地帯の中にあるので、車の通りが多く、通学には不安があります。パトロールなどのPTA活動もありますが、不審者情報も多く、治安のいい場所には感じられません。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は普通にありますが、熱心な人とそうでない人とに温度差を感じます。役員は兄弟一人に対してかならず1度はしないといけないので、兄弟の多い人はかなり大変です。
-
イベント田植えや芋ほりなどの体験や、運動会だけでなく、マラソン大会などもあります。音楽集会や自由参観日なども多く、子供の様子を気軽にみにいける機械が多いです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立は以前はメロンパンが出たり、甘いパンにカレーうどんなどひどいものでした
-
費用とくに高額な請求をされることもないので、妥当だとおもいます
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:73139 -
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長先生がかわると学校の方針もかわるので、総合的にみてよいも悪いも感じられるところはありません。
-
方針・理念方針や理念に対して学校がどのような理念なのかは、ほとんど気にしたことはなく卒業しました。ごく普通の学校だと思います。
-
授業授業に対しては個人個人の先生の力量に左右されるところがあるので、可もなく不可もなくです。先生も3、4年くらいで別の小学校に移動になるのであまり参考になることはないと思います。
-
施設・セキュリティ常に正門はしめているようですが、とくに施錠しているわけではないので、万全のセキュリティだとはいえません。校舎はまだ10年ちょっとしかたっていないのできれいです。
-
アクセス・立地通学する生徒さんたちは、ほとんどが坂もない場所から通学するので、負担は少ないと思いますが、交通量がかなり多いところを横断するので、危険な箇所が多いように思います。
-
保護者関係(PTA)PTA活動はありますが、かなり温度差があります。もともと地元の保護者の方は熱心ですが、最近越してきた人などは地域に対する考え方も違うのであまり積極的ではありません。
-
イベント多くの小学校と同じ割合で遠足、運動会などがあります。この小学校独自jのものといえば田植えがあるくらいです。
小学校について-
登下校方法徒歩で個人で通学
投稿者ID:308246 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まだ10年ほどの若い小学校ですが、中心部に近く活気があります。pta活動、子供会も健在で、父親部が積極的に動いているので、力仕事もおてのものです。
-
方針・理念教育理念を意識したことはありませんが、学習に力をいれているようで、学校全体のレベルは高いと聞きました。
-
授業人数が多く、指導が細やかに行き届くかというとそうでもないように感じます。ただ数学は少人数で行うなど、相違工夫はみられます。
-
先生家庭訪問もあり、先生とのやりとりは比較的しやすいと思います。指導力はほかの小学校と大きな差はないと思いますが、どの先生も話はしやすそうです。
-
アクセス・立地大分市中心部から車で10分以内という立地なので、かなり便利な場所にあると思いますが、その分交通量が多く、通学には不安な箇所が多いです。
-
保護者関係(PTA)PTA活動に熱心な人は多いような感じですが、温度差は感じられます。地元にずっといる方などは商売をされていることもあって熱心ですが、新しくこちらに来た人の中には非協力的な人も多く、その中でまとめるのは大変なような印象をうけました。
-
イベント比較的、町中の立地にしては、田植えなどの体験もできるので珍しいといわれます。芋の苗を植えたり、芋堀をしたり、じゃがいもをうえたりなどの活動も盛んです。地元の方に卒業式間際にお花をくばるのも恒例行事でよろこばれているそうです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細一時期はメロンパンなどの菓子パンがでたり、カレーにメロンパン、いかフライなどひどかったですが、最近はバランスのとれたものになっています。
-
費用特にほかの学校とかわりなく、普通です。
入学について-
志望動機学校の指定校区内のため入学
-
試験の有無なし
投稿者ID:90206 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても良い小学校です。新興住宅地であることから生徒数も多く子供もたくさんの友達ができます。また、クラブ活動も盛んにおこなわれています
-
方針・理念教育理念を基準として生徒を育ててくれます。先生が信頼できるので安心して子供を通わせることができます。
-
授業万遍なく生徒に回答させることで生徒が発表できるような授業となっています。
-
先生適度な宿題が出されていることから子供も無理だと思わず毎日着実に完了させることができます。
-
アクセス・立地住宅地の中心に学校が位置しているので子供が通学するのには便利です。ただ広い道路を超えて通わなければならないので交通事故の心配はあります。
-
保護者関係(PTA)父親クラブもあり父兄が学校尾の運営に積極的に参加しています。父兄の影響もあるのか子供たちも学校に行くのが楽しみなようです
-
イベント地域の高齢者との触れ合いの場があり地域とのコミニュケーションが図られています
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしそうなメニューがたくさんあります。
-
費用ほかの学校と同程度です
入学について-
志望動機指定校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90739 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物の設備も新しく、イベントもそれなりに力が入っていると思います。ただ人数の増加に伴い、運動会の種目が減るなど、年々難しくなっていることが多いようです。大分市のモデル校になっているようで、勉強には力が入っているように感じます。
-
方針・理念方針や理念は特に伝わるものが感じられませんでした。子供も自分の小学校の目標のようなものは何も感じられていないように思います
-
授業授業で特に工夫しているところはわかりませんが、算数は少人数にわけて指導しているようで、書写や音楽なども先生がかわっているようです。そういう意味では、担任の先生の良しあしで授業の偏りがないので、いいと思います。
-
先生校長先生によって、先生の雰囲気もかなりかわるように感じます。特に先生で記憶にのこるほど熱心だったり、高評価な感じの先生はいないように感じました。
-
施設・セキュリティ開校してまだ10年ほどなので、とてもきれいです。中庭もあり、おしゃれな印象も受けます。体育館もグラウンドも広く、生徒数は多いですが、それを感じさせない広さだと思いました。
-
アクセス・立地下郡という便利のよい場所にあるので、立地的にはとてもいいと思います。ただ、通勤の通過点でもある場所なので、車の通りが多いのが気になるところです。
-
保護者関係(PTA)毎年11月にファミリーPTAがあり、そこで保護者の協力が必要になることと、6年生は思い出つくりといって8月にお昼ごろから夜まで学校でカレーをつくったり遊んだりするのにも保護者の協力が必要になります。生徒数が多いので、PTAに参加する人しない人にかなりばらつきがあるように感じます。
-
イベント朝の音楽集会は保護者の見学もできたり、なわとび大会も保護者が見学できます。比較的いろいろなイベントがあると思います。街中に近いですが、地元の方の協力で田植えもでき、もち米を育てて収穫すると、餅つきをして地域の高齢者に配ったりしています。
小学校について-
登下校方法個人での登校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養士がいますが、あまりバランスはよくないです。
-
費用特に行事がなければ、毎月雑費に2000円前後集金されています。
入学について-
志望動機校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:32273
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大分県大分市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、下郡小学校の口コミを表示しています。
「下郡小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 下郡小学校 >> 口コミ