みんなの小学校情報TOP >> 熊本県の小学校 >> 西原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
保護者が元気がいい
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の小学校です。いろんな生徒と先生と保護者がいて、ときどき問題も起きたりします。しかし、いたってどこにでもある普通の学校だと思うのでよくも悪くも公立の小学校らしい学校です。
-
方針・理念立ち止まって真心挨拶を生徒全員が実行できるよう学校全体で取り組んでいるようです。体力アップにも力を入れているとのことですが実感はあまりないです。
-
授業授業はそれぞれの先生でずいぶん違います。やり方や宿題の量や個性があります。
-
先生先生もいろんな先生がいていいと思います。先生に対する評価はその人それぞれなのであまりあてにならないと思うし、子どもたちが元気に登校していて楽しんでいるならばいいと思います。
-
施設・セキュリティ設備も普通です。特によいところも悪いところもありません。ベルマークを集めてボールや一輪車を買っていて子供達は喜んでいるようです。
-
アクセス・立地大きなバイパスをはさんでいるのでちょっと通学は心配ですが、要所要所に保護者や地域の人が立っていてくれるので安心です。
-
保護者関係(PTA)PTAは一人一役ということになっていますが、ほぼ役員さんがいろいろとお世話をしてくれています。行事はそれほど多くも少なくもなくちょうどよいです。
-
イベント学内イベントは少ないです。メインの運動会と音楽会以外は授業参観に毛が生えたようなものです。もう少し保護者参観型のイベントがあればいいなとの声があります。
小学校について-
登下校方法集団は入学時の3日間のみ。あとは緊急時のみ集団下校となります。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴白のポロシャツに男子は紺のズボン、女子は紺のひだスカートです。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細いろいろとメニューにも楽しめる工夫がしてあり子供達には好評のようです。
-
費用他の学校を知りませんが、ノートやファイルなど家庭にあるものまで買ってあります。
入学について-
志望動機公立なのでそこしかなかったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:305093人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
西原小学校の近隣の小学校の評判
帯山西小学校
(熊本県・公立)
-
この地域は、安全な場所です。
4
保護者|2010年
託麻西小学校
(熊本県・公立)
-
ふつうに良いと思います
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
熊本県熊本市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 熊本県の小学校 >> 西原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細