みんなの小学校情報TOP >> 熊本県の小学校 >> 託麻原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
みどりのある
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に良いとも悪いとも言えないです。どこに行っても担任とクラスの子供たちのふいんきによるので。うちの子は特に問題はなく学校に行っています
-
方針・理念木が多くて緑をうたっている。課外授業もあるがね前の学校より少ない気がするが、人数が多いので大変なのかなと思います
-
授業人数が多いので、課外授業があまりない。算数、理科、音楽など専科の先生が教えてくれたりもするそうです。
-
先生自分たちの頃とちがい、女の先生が圧倒的に多いです。良い先生と癖のある先生がいる。独身の女の先生がおおいので、子供の気持ちがよくわかっていない気がする
-
施設・セキュリティ建物自体古いし、教室の床も木の所もある。生徒の人数に対して図書室が狭すぎる耐震工事をしいてるのか転校してきたのでわからない
-
アクセス・立地住宅地にあり、交通量も多く、踏切もあるので通学には危ないところが多いです。高校大学など学校が近くにたくさんあるので朝は自転車が危ない
-
保護者関係(PTA)保護者がする行事が多すぎる。前のがっこうでは先生がしていたことも今の学校では保護者がしないといけないことが多い。
-
イベントたくさんありすぎる。子供会の行事も役員になってしまい、多すぎるのでへらして欲しい。参加する人も少ないので人数調整が大変
小学校について-
登下校方法登下校は自由
-
制服の有無あり
-
制服の特徴解答例と同じ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細あり得ない献立のときもある
-
費用普通。だとおもいます
入学について-
志望動機転校したときの校区内
-
試験の有無なし
投稿者ID:308753人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
託麻原小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
熊本県熊本市中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 熊本県の小学校 >> 託麻原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細