みんなの小学校情報TOP >> 長崎県の小学校 >> 西浦上小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
マンモス校です(^_-)-☆
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にはいい学校だと思います。人数も多く、行事もたくさんあるし、親御さん達も協力的。毎年クラスが変わってもすぐに新たなお友達を作り楽しそうです。
-
方針・理念学校全体では「夢もつ子」をモットーにしています。あとは各クラスで決めてそれを目標に頑張っています。去年の秋にはうちのクラスの子が落ち葉が多いのでということでみんなで話し合い自主的に朝集まって落ち葉の掃除をしたりと自主性が育ってきたと感じます
-
授業一クラスあたり人数は多いですが算数の専科の授業などはクラスの中でグループ分けして少人数で指導してもらえます。よりしっかりした授業が受けれると思います
-
先生子供が関わった先生しかよくわからないのですが、皆色々個性はありますが、熱心に子供達と関わってくれたと思います
-
施設・セキュリティ学校自体がとにかく古い。耐震工事は済んでいますが、廊下の床やトイレなどはいくら頑張って掃除しても綺麗になりません
-
アクセス・立地バイパスそばにあるので交通の便はいいのですが、登下校中の車の交通量が多いのがちょっと心配です。あとは敷地内に駐車スペースが少ないのは不便です
-
保護者関係(PTA)教育週間・読書週間・クラスレク・学校レク・秋祭り・・・など行事が結構あると思います。その都度役員さんや本部役員の方は大変ですが、保護者も協力して楽しんでます
-
イベント町探検や季節ごとに川遊びや近くの公園で落ち葉拾い。大学・消防署・警察署などが徒歩圏内なので見学に行ったり楽しく学べていると思います
小学校について-
登下校方法学期の初めだけ集団登校であとは登下校は自由
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細季節の旬や郷土食を取り入れたバラエティ豊かな献立です。
-
費用他のところを知らないですが妥当だと思います。
入学について-
志望動機学校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:321863人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
現在六年保護者です。算数の指導が丁寧で、子供たちがわかりやすいと、どのお母さんたちも言われています。テストも毎回平均9九割を超すそうです。一所懸命に教えて下さる先生みたいで、安心して子供を任せられる、いい学校です!!
【方針・理念】
校長先生が二人おられ、学習や気になるお子さんにも配慮された、とて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
総合的に良い小学校です。育友会活動が活発に行われているので、先生との距離も近いと思います。子供、先生、保護者が楽しむイベント有り。
【方針・理念】
職員の数が多いので、特別支援学級もあり子供に応じた授業ができています。夢もつこという理念があり、大切なことを教えてくれます。
【授業】
チームティー...
続きを読む
西浦上小学校の近隣の小学校の評判
山里小学校
(長崎県・公立)
-
学舎は洋館風、生徒は活発
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
長崎県長崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 長崎県の小学校 >> 西浦上小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細