みんなの小学校情報TOP >> 長崎県の小学校 >> 伊良林小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
ようこそ伊良林へ
2014年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史もある小学校なので、校舎やプールの改修も急がれていますが、
少しずつですが、自分たちの手できれいにできるところは行いながら
給食室建替え工事等優先して行われるべきものも確実にできています -
方針・理念「花いっぱい 笑顔がいっぱい 歌いっぱい」「あいさつ日本一」
上記のテーマにのっとり、先生方よりこどもたちに指導があっています。 -
授業定期的に授業参観が行われています。
-
施設・セキュリティ施設については、運動場・体育館・屋外プールと公立の小学校と変わりません。
セキュリティについては、誰でもアクセスしやすい立地の為、両親・祖父母・学校関係と
色分けした守るネットホルダーというものがあり、小学校へ行く際はかならず首にかけていきます。
守るネットホルダーをしていない=不審者かもしれない・・・という考えで、みんなの目で、こども達の安全を守っています。 -
アクセス・立地市内でも国道沿いにあり、アクセスは良いので、人気の地区です。
また、近隣には、山・川等の自然も多い。 -
保護者関係(PTA)主とする役員を、子供一人につき一度はやらなければならない。
上記は6年間で一度、その他に年間の行事の中で、一人一役というものがある。
学校内の清掃や川掃除、講習会等かならず一つは参加する。 -
イベント春:長崎市内特有の時期に運動会実施
:ホタル放流会
夏:校区内の夏祭りを運動場で開催
秋:校区内及び近隣で、若宮神社竹ん芸とおくんちがある
児童の中から参加している子供も多い
冬:伊良林小学校おやじの会による鬼火だき
小学校について-
登下校方法徒歩・スクールバス
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細2014年に給食室の建替工事が完了しました。設備も最新のものが入り
温かいものは、温かいままで、だしていただけるようになりました。
衛生面でもとても安心しています。 -
費用公立の小学校なので、妥当だと思います。
入学について-
志望動機住んでいる地区の小学校だった。
主人の母校。 -
試験の有無なし
投稿者ID:208063人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
伊良林小学校の近隣の小学校の評判
三原小学校
(長崎県・公立)
-
素朴で熱心ないい学校です
4
保護者|2008年
小島小学校
(長崎県・公立)
-
坂の途中で、少し狭いです。
3
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
長崎県長崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 長崎県の小学校 >> 伊良林小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細